WORK
クリエイターの仕事に対しての「キャンセル」についてサービス提供者共通として思うこと。

クリエイターの仕事に対しての「キャンセル」についてサービス提供者共通として思うこと。

先日、進行していた1つの案件がいくつかサンプルを制作した上で「キャンセル」ということになりました。 ホームページほどの大きな制作以外では、なかなか契約書を交わしたりしない中で、見積りを出して、それなりの時間をかけた仕事のキャンセルということで、なんとも言えない悔しい気持ちになったんですね。 ということで今回は、クリエイターの仕事に対しての「キャンセル」についてサービス提供者共通として思うこと、についてお話ししたいと思います。

2022.01.18
2022.01.18
MIND
消防士の「副業」YouTubeのゲーム実況で約100万円稼いだ件について思うこと。

消防士の「副業」YouTubeのゲーム実況で約100万円稼いだ件について思うこと。

先日「消防士がYouTubeゲーム実況で『約115万円』を稼ぎ懲戒処分」というニュースを見ました。 世間の意見は部分的にしか見てないので半々くらいなのかなぁといった印象なんですが、僕個人的な意見としてはて、率直に「すごいなぁ」と思ったんです。 ということで今回は、消防士の「副業」YouTubeのゲーム実況で約100万円稼いだ件について思うこと、についてお話ししたいと思います。

2022.01.17
2022.01.17
MIND
「やりたい」と主張するならまずは自分から行動して欲しいと思った話。

「やりたい」と主張するならまずは自分から行動して欲しいと思った話。

仕事でもプライベートでも何でもそうなんですが、人が自分の願望や展望を話す時に「〇〇がやりたいです!」とか「〇〇した方がいいと思います!」とか言う人いるじゃないですか。 僕はそういう意見を述べる人を見て、意欲があってすごいなぁと思う反面、ちょっと冷めてしまうというか、浅はかな人だなと思う瞬間があったりします。 ということで今回は、「やりたい」と主張するならまずは自分から行動して欲しいと思った話、についてお話ししたいと思います。

2022.01.16
2022.01.16
MIND
僕が「何でも出来るクリエイター」を目指した理由となれた要因。

僕が「何でも出来るクリエイター」を目指した理由となれた要因。

先日、後輩の子から電話が掛かってきて「浩太くん動画編集出来る?!」と聞いてくれました。 「出来るよ!」と答えると「それってPremier Pro(Adobeの動画編集ソフト)使ってやるん?」と聞かれたので、「もちろん!」と答えたついでに、それ以外にもあれもこれも(Adobeのソフト)を使えることを伝えたところ、めちゃくちゃ驚いてくれてたんですね。 ということで今回は、僕が「何でも出来る」クリエイターを目指した理由となれた要因、についてお話ししたいと思います。

2022.01.15
2022.01.15
MIND
研究熱心であることが搾取されない状況を生み出せる理由。

研究熱心であることが搾取されない状況を生み出せる理由。

最近僕には、経済的に少し余裕が出て来たからか、「営業」を受けることが増えて来たりしました。 「ちょっと話だけでも聞いてみて!」と言われて、どうでも良いことはフル無視しますが、ちょっと興味があるなーってことは聞いてみることにしてるんですね。 ということで今回は、研究熱心であることが搾取されない状況を生み出せる理由、についてお話ししたいと思います。

2022.01.14
2022.01.14
MIND
仕事をお金だけで選ぶとしたら、お金持ちになるのは簡単だ。

仕事をお金だけで選ぶとしたら、お金持ちになるのは簡単だ。

2022年に入り、フリーランスデザイナーとして活動して7年目に突入しました。 自分の財産は何かと聞かれたら、それは紛れもなく培ってきた「技術」と、積み重ねて来た「人脈(信頼)」で、なに1つなかった駆け出しの頃と今とではベースが全然違ってるんですね。 ということで今回は、 仕事をお金だけで選ぶとしたら、お金持ちになるのは簡単だ、というお話をしたいと思います。

2022.01.13
2022.01.13
LIFE
自分が「どうしたいか」じゃなくて、相手に「どうしてあげたいか」で選んで来た人生。

自分が「どうしたいか」じゃなくて、相手に「どうしてあげたいか」で選んで来た人生。

ふと自分の人生を思い返した時に、すごくすごく辛い人生を”わざわざ選んで”歩んで来たんだと思うことがあります。 もっと楽な生き方があるのにも関わらず、僕はなぜかその時にいつも辛い方を選択していて、傷付いて、心の中では惨めで、泣きながらも、未来を信じて進んで来ました。 ということで今回は、自分が「どうしたいか」じゃなくて、相手に「どうしてあげたいか」で選んで来た人生、についてお話ししたいと思います。

2022.01.12
2022.01.12
MIND
仕事で使ったタクシーで、運転手の態度やサービスに思ったこと。

仕事で使ったタクシーで、運転手の態度やサービスに思ったこと。

先日お仕事で、予定時間にギリギリ間に合いそうになかったので、少し贅沢ですがタクシーを使おうとしたんですね。 徒歩でもそこまで時間がかからない近場だったんですが、運転手に「〇〇まで」と伝えたところ、すごく嫌な顔をされた感じがしたんです。 ということで今回は、仕事で使ったタクシーで、運転手の態度やサービスに思ったこと、についてお話ししたいと思います。

2022.01.11
2022.01.11
LIFE
努力や節制を続けて来て得られた1つの未来。

努力や節制を続けて来て得られた1つの未来。

僕は皆さんでいう、自分で自分だけの自由に使えるお金を稼いで、それを使う瞬間っていう時期を一切経験したことがありません。 詳しく話せば色々あるんですが、お金を稼げない時期も沢山あったし、稼いでいても自由には使えない状況があったんですね。 ということで今回は、 努力や節制を続けて来て得られた1つの未来、についてお話ししたいと思います。

2022.01.10
2022.01.10
MIND
しっかりと練り込んだ出て来た問題と準備不足は大きく違う。

しっかりと練り込んだ出て来た問題と準備不足は大きく違う。

年末年始関係なく、休みなくバタバタと次から次へと仕事が立て込んでいて、365日の中でイベントというイベントはあってないような人生を送っています。 そんな納期が迫っている仕事が多々ある中で1番避けたいのは「二度手間」で、これがあるかないかで仕事へのモチベーションが大きく変わってきます。 ということで今回は、しっかりと練り込んで出て来た問題と準備不足は大きく違う、というお話をしたいと思います。

2022.01.09
2022.01.09
1 81 82 83 84 85 134