MIND
継続の辛さはある一定を乗り越えたらスカッと楽になる時が来る。

継続の辛さはある一定を乗り越えたらスカッと楽になる時が来る。

2023年の腐り切った生活を一掃する様に、僕は復活を宣言して駆け出しの頃と同じ様な生活スタイルに自分自身の身を投じています。 それは、昔に流行った「いきなり黄金伝説」の1ヶ月1万円生活のような世界観で、最強のコストパフォーマンスを発揮するかの如く、ある意味で廃人になるような感覚です。 ということで今回は、継続の辛さはある一定を乗り越えたらスカッと楽になる時が来る、というお話をしたいと思います。

2024.01.08
2024.01.08
MIND
What I wanted to express in creating my annual zodiac design.

毎年恒例の干支デザインを作る中で僕が表現したかったこと。

この時期になると、毎年恒例の唯一SNSでは年に1回だけストーリー以外で投稿する「干支デザイン」を仕事の合間で作っています。 それは、僕自身の1年間の抱負であり、今の僕自身の感情でもあり、その1年を象徴するデザインとして考えていて、今年も僕はそこに自分自身を投影して制作に移りました。 ということで今回は、毎年恒例の干支デザインを作る中で僕が表現したかったこと、についてお話ししたいと思います。

2024.01.04
2024.01.04
MIND
クリスマスとか関係ないから来年の目標について心を熱く燃やしてみた。

クリスマスとか関係ないから来年の目標について心を熱く燃やしてみた。

クリスマスなんて海外の文化に一喜一憂している暇は僕にはなく、サンタさんが来る来ない別として「普通の1日」を過ごしております。 聖なる(ハッピーな)日を過ごしている中、その雪を溶かさんとばかりの熱い情熱が湧き上がって来たので、空気を読まずに素直な気持ちをお話ししたいと思います。 ということで今回は、クリスマスとか関係ないから来年の目標について心を熱く燃やしてみた、についてお話ししたいと思います。

2023.12.25
2023.12.25
MIND
英語を話せない僕が外国人のコミュニティーで友達を作るために捨てたプライド。

英語を話せない僕が外国人のコミュニティーで友達を作るために捨てたプライド。

僕は数年前、ほぼ外国人しかいないコミュニティーに参加する機会があって、初めてそこに行った時はまさに「隅っこで黙ってる人」みたいな感じだったんですよね。 ただ、今ではそのコミュニティーで出来た外国人の友達とメールでやり取りしたり、食事に行ったり、サッカーをしたするようになり、そこで培った経験は他の人生での行動力に良い影響を与えてくれています。 ということで今回は、英語を話せない僕が外国人のコミュニティーで友達を作るために捨てたプライド、についてお話ししたいと思います。

2023.12.20
2023.12.20
MIND
禁煙して味わった辛さは最初の一瞬だけだったという希望を持って。

禁煙して味わった辛さは最初の一瞬だけだったという希望を持って。

あの格闘技界を賑わした昨日からの一連の騒動を他人事だとは思えずに、全て向き合って色んな意見を感じていた中で、僕に芽生えた気持ちは「愛」とか「謙虚」といった熱い感情でした。 ここ最近、色んなことが重なってモチベーションを失いかけていた僕に、大好きな格闘技を背負っていた彼から「再起」という感情を呼び覚ましてもらいました。 ということで今回は、禁煙して味わった辛さは最初の一瞬だけだったという希望を持って、というお話をしたいと思います。

2023.11.21
2023.11.21
MIND
自分のクリエティブでどこまでいけるかを見定めたくなったからこそ起こすアクション。

自分のクリエティブでどこまでいけるかを見定めたくなったからこそ起こすアクション。

ここ最近、某ファンディング系の番組を片っ端から見て自分に落とし込んだり、アイデアを活性化させて引き出しを増やしたりしながらお仕事をしています。 そこで指摘されている内容の中で、改めて「ブランディング」の重要性について考えさせられることがあるのですが、僕自身もそういった意識を持って新しい分野に飛び込んでいきたいなと感じました。 ということで今回は、人に想いを伝えたい時に必要な「心で話す」ということの意味、についてお話ししたいと思います。

2023.10.29
2023.10.29
LIFE
このクソみたいな世界の中で僕は絶対に最後は笑って死んでやる。

このクソみたいな世界の中で僕は絶対に最後は笑って死んでやる。

全国のFOURTEENファンの皆様(いない)お待たせしました。 ここ数年の僕は世間では普通に生きていた様に見えていても、自分の中では明らかにどん底の様な場所に沈んでいて、本来の自分のパフォーマンスを出せてない自分に死にたくなることもありました。 ということで今回は、このクソみたいな世界の中で僕は絶対に最後は笑って死んでやる、という全ての大切な方へ僕からラブレターを届けしたいと思います。

2023.07.18
2023.07.18
MIND
誰がなんと言おうと辛いことも全て逃げずに受け止めて僕は勝つ。

誰がなんと言おうと辛いことも全て逃げずに受け止めて僕は勝つ。

先の見えない真っ暗な中を歩いていた時期からは少し雰囲気が変わり、時折うっすらとした明かるさの感じる場所に僕は歩いて来れた気がします。 全ては「気がします」といったくらいグラグラの状態で立つ希望ではあるんですが、少なからず僕は以前よりもさらに求められることが増えた中で命を燃やしています。 ということで今回は、誰がなんと言おうと辛いことも全て逃げずに受け止めて僕は勝つ、というお話をしたいと思います。

2023.06.16
2023.06.16
MIND
環境を変えて次に目指すステージは「自分の自由」ではなく「自分を最大限に活かす」という選択。

環境を変えて次に目指すステージは「自分の自由」ではなく「自分を最大限に活かす」という選択。

2023年も4月に入り、先日は1日のエイプリルフールということで冗談的な広告を見るのかなと思いきやそんな感じでもありませんでした。 僕自身もこの状況でくだらないウソを呟いたりする余裕もないので、これからの意気込みを整理して語ろうと思いました。 ということで今回は、環境を変えて次に目指すステージは「自分の自由」ではなく「自分を最大限に活かす」という選択、というお話をしたいと思います。

2023.04.02
2023.04.02
MIND
環境を変えるだけで人が変わる訳がないと家族に言われて燃えた心。

環境を変えるだけで人が変わる訳がないと家族に言われて燃えた心。

ここまでの人生の中で、振り返れば自分が制御して誰かに合わせてばかりいたと感じることが多々ありました。 自分のエネルギーの放出先がどこかにないと爆発してしまいそうに感じていた僕は、2023年、自分の力を信じて新しい環境に身を移すことを決めました。 ということで今回は、環境を変えるだけで人が変わる訳がないと家族に言われて燃えた心、についてお話ししたいと思います。

2023.02.19
2023.02.19
1 2 3 4 5