MIND 321と口ずさんで次のステップに進んでみようか。帰りたいけど帰れない、進みたいけど進めない、そんな感情が渦巻く闇の中での生活が僕にはありました。 見たくもない現実を目の当たりにして信じてたものが信じられなくなって、一方で新しい優しさや、これまで見えなかった愛に触れることが出来ました。 ということで今回は、321と口ずさんで次のステップに進んでみようか、というお話をしたいと思います。 努力・愛・継続2023.03.222023.03.22
MIND どんなことが起こっても自分自身が罰を下せないのは優しさなのか優柔不断なのか。例えば今まさに2つの選択を迫られているとして、恩のある人を蹴落として(見切って)進むか、自分の時間やお金を割いて守りながら進むか、皆さんならどうしますか? 僕はそこで、恩がある人間にどんなことから受けた仕打ちがなんであれば、どんなことがあっても人を蹴落とすことが出来ないんですね。 ということで今回は、どんなことが起こっても自分自身が罰を下せないのは優しさなのか優柔不断なのか、というお話をしたいと思います。 努力・愛・継続2023.03.182023.03.18
MIND 信じ続けることでいつか報われるということを忘れかけていた僕の弱過ぎた期間。僕のよく言われる特徴といえば「強い眼」で、最近はそんな目がくすんでいたような気がしていたんですよね。 ここ最近、自分自身にモチベーションが戻って来て、そんな中で「眼が生き返った」という感覚が少し湧いて来ました。 ということで今回は、信じ続けることでいつか報われるということを忘れかけていた僕の弱過ぎた期間、というお話をしたいと思います。 努力・愛・継続2023.03.152023.03.15
MIND 踏み外したと思っていた道が実は真っ直ぐ突き進んだ道だと気付いた時。ここ数年、自分がやっていることが正しいのか正しくないのか分からない状態が続いていて、そんな中でフラフラになりながらもなんとか突き進んできました。 自己嫌悪に陥って、自分を責めて傷付けて、だけど心の奥底では「自分の感覚を信じろ」と言い聞かせながら難しい時期を過ごしました。 ということで今回は、踏み外したと思っていた道が実は真っ直ぐ突き進んだ道だと気付いた時、というお話をしたいと思います。 努力・愛・継続2023.03.102023.03.10
WORK 奉仕の心を持って価格交渉を一切しなかった僕に訪れた未来。僕がお仕事をする上で、というよりは生きる上で一番面倒だと感じることは「お金」に関することです。 これまでの人生の中でもお金に関してのトラブルは度々起こって来たんですが、それ故に僕自身が貫いているスタンスがあります。 ということで今回は、奉仕の心を持って価格交渉を一切しなかった僕に訪れた未来、についてお話ししたいと思います。 お金・努力・愛・継続2023.02.252023.02.25
MIND 僕が魅力を感じる人にある共通点。以前、お仕事でもプライベートでも共通した感じで「どんな人に魅力を感じるんですか?」と質問されることがありました。 当たり前のように答えたんですが、そこで「え?」みたいに困惑のリアクションを取られたんですが、そこで改めて自分のことに気付いたんですね。 ということで今回は、僕が魅力を感じる人にある共通点、についてお話ししたいと思います。 努力・愛・笑顔・継続2023.02.232023.02.23
MIND 本当に大切なものを見失った時に初めてその人という存在が終わる。人生山あり谷あり、良い時ばかりではないし、かといって悪い時ばかりでもない中で、良いことの方が多いと感じている人は圧倒的に少ないと思います。 しんどいことが多いからこそ、たまに良いことがあった時に幸せを感じられるんだろうと思うと、時折なんでそんな辛い思いまでして生きているんだか不思議になります。 ということで今回は、本当に大切なものを見失った時に初めてその人という存在が終わる、というお話をしたいと思います。 努力・愛・継続2023.02.222023.02.22
WORK 僕が作品を完成として心から送り出すことが出来る瞬間。今月で34歳になり、もう立派なおじさんの仲間入りをしていると思っている僕なんですが、ここ最近は少し感情的に涙もろくなったのかなと感じることもあります。 もちろんメンタルのこともあるとは思うんですが、そんな中でも今も昔も変わらずに僕が大切にしている気持ちがあります。 ということで今回は、僕が作品を完成として心から送り出すことが出来る瞬間、についてお話ししたいと思います。 努力・愛・継続2023.02.212023.02.21
MIND 永遠に響き続けるメッセージを届けるのが僕のクリエイターとしての作品の役目。恩師が病気と闘っているという知らせを聞き、サッカー部の各学年毎でビデオレターを送るというプロジェクトが始動しました。 僕らの代はキャプテンが取りまとめることになった中、企画・構成の面で浩太の意見を聞きたいと相談されましたんですね。 ということで今回は、永遠に響き続けるメッセージを届けるのが僕のクリエイターとしての作品の役目、というお話をしたいと思います。 努力・愛・継続2023.02.132023.02.13
MIND 仕事がパンクしてるのにも関わらずに仕事を受けてしまう僕の心理。先月から徐々にといった感じだったんですが、2月に来てお仕事が過去最強のパンクを見せています。 そんな中でも嬉しいことに依頼をいただくのですが、正直なところもうこれ以上は無理という状況だったりもします。 ということで今回は、仕事がパンクしてるのにも関わらずに仕事を受けてしまう僕の心理、についてお話ししたいと思います。 努力・愛・笑顔・継続2023.02.122023.02.12