MIND
継続の素晴らしさを伝える方法は、自分が継続し続けること。

継続の素晴らしさを伝える方法は、自分が継続し続けること。

僕は尖った才能もなく、地道な努力をやることでしか生き残れないことに気付いたフリーランス1年生の頃から、”継続の大切さをつくづく実感“しています。何故なら、仕事も収入もゼロだった僕が、今、忙しく仕事をさせてもらっている事実があるからです。ということで今回は、継続の素晴らしさを伝える方法は、自分が継続し続けること、というお話をしたいと思います。

2021.01.31
2021.01.31
WORK
クライアントワークで行動を選択する時に僕が1番大事にしている基準。

クライアントワークで行動を選択する時に僕が1番大事にしている基準。

僕は今、半専属デザイナーとしての契約が7~8件ほどあります。お仕事はクライアントさん毎に違ってるんですが、たまにイレギュラーな仕事を頼まれたりするわけなんですね。普通であれば別途費用が掛かるのが当たり前なんですが、僕はそういう選択を迫られた時に大切にしていることがあります。ということで今回は、クライアントワークで行動を選択する時に僕が1番大事にしている基準について、お話ししたいと思います。

2021.01.30
2021.01.30
LIFE
初心者でも出来る自己肯定感を上げるブログの始め方。

初心者でも出来る自己肯定感を上げるブログの始め方。

先日、継続を成功させるための設計をするというお話をしたんですが、その中でも僕がオススメする継続の1つが「ブログ」なんですね。「自己肯定感」を圧倒的に上げることが出来たり、文字を書くだけなのに、日々の生活をすごく豊かにしてくれたりするんです。ということで今回は、初心者でも出来る自己肯定感を上げるブログの始め方についてお話ししたいと思います。

2021.01.29
2021.01.29
MIND
継続の成功は環境づくりから始まる。

継続の成功は環境づくりから始まる。

僕はこれまで毎日休まずランニングを4年間、ブログを約10ヶ月ほど続けて来て、シンプルな継続をすることに関しては結構得意だったりします。冷静に考えれば「誰にでも出来ることなのに最も評価されること」である継続を、何故みんな出来ないんだろう?と考えました。ということで今回は、継続の成功は環境づくりから始まるというお話をしたいと思います。

2021.01.28
2021.01.28
WORK
音声メディアを使った企画提案をしたら採用された話。

音声メディアを使った企画提案をしたら採用された話。

昨年やってきたコロナをキッカケに、僕は音声メディアの可能性を感じるようになって、「自分でもやってみよう」と、今年に入ってからラジオをスタートさせました。で、今回はそんな音声メディアの可能性を考えた上で、音声メディアを使った企画提案をしたら採用されたお話をしたいと思います。

2021.01.27
2021.01.27
WORK
クライアントワークで1番難しいことは相手の理想を形にすること。

クライアントワークで1番難しいことは相手の理想を形にすること。

僕がこれまで見て来た中でのクリエイターさんに多いのが、自分の理想形に商品を持っていくことを仕事にしている人達で、クリエイティブをお仕事にする上でここを結構勘違いされている人がいると思います。要するに「自分がやりたい状態をゴールとしている」ということですね。そういったことを踏まえて今回は、クライアントワークで1番難しい相手の理想を形にすることであるというお話をしたいと思います。

2021.01.26
2021.01.26
MIND
上手くチーム作りをするための心構え。

上手くチーム作りをするための心構え。

僕はプライベートで社会人のサッカーチームに参加していて、このチームでここ数年起こったことがまさに社会の縮図で、その中で僕自身が取り組めたことが、すごく良い結果を生んだので紹介したいなと思い、今回お話をさせて頂きます。ということで今回は、上手くチーム作りをするための心構えについてお話したいと思います。

2021.01.25
2021.01.25
FREELANCE
フリーランスとして成功する方法。【クリエイター寄り】

フリーランスとして成功する方法。【クリエイター寄り】

先日、進路を迷っている人に向けて、「フリーランスという生き方」についてお話しさせてもらったんですが、フリーランスという世界は分かったけど、どうすれば失敗の未来を迎えなくて済むんだという部分を、今日は少し踏み込んでお話ししたいと思います。ということで今回は、フリーランスクリエイターとして成功する方法についてお話したいと思います。

2021.01.24
2021.01.24
FREELANCE
将来の進路に迷う人に伝えたいフリーランスという生き方。

将来の進路に迷う人に伝えたいフリーランスという生き方。

僕はお仕事で、高校生の進路に触れるようなコンテンツを作っていたりするんですが、最近、フリーランスやデザイナーに興味を持っている若い子達が増えているみたいで、そんなこともあってこのメッセージを届けようと思いました。ということで今回は、将来の進路に迷う人に伝えたいフリーランスという生き方についてお話ししたいと思います。

2021.01.23
2021.01.23
MIND
「失敗を分解する」成功の未来をどこに置くかで今のチャレンジが変わってくる。

「失敗を分解する」成功の未来をどこに置くかで今のチャレンジが変わってくる。

久しぶりにお仕事でやってはいけないことをやってしまいました。セッティングに時間を掛けて考えた上で、この失敗を迎えてしまい凹んでしまったんですが、もう一方でチャレンジを続けたからこそ失敗があると思っています。ということで今回は、「失敗を分解する」成功の未来をどこに置くかで今のチャレンジが変わってくる、というお話をしたいと思います。

2024.01.08
2021.01.22
1 124 125 126 127 128 155