MIND
トップを目指す向上心を持っている人の情報収集に対する考え方。

トップを目指す向上心を持っている人の情報収集に対する考え方。

僕の髪の毛って、美容師さんから言わせても「赤みが強い毛質」らしくて、ブリーチで色を抜くことがすごく難しい毛質だったりするみたいなんですね。そんな中僕は、「シルバーにしたい」とずーっと思っていて、美容師さんからは「よくもまぁ赤みとは正反対の髪色にしたいって言うなぁ(笑)」と、厄介がられてこれまで生きて来ました。そんな美容師さんとのお話です。ということで今回は、トップを目指す向上心を持っている人の情報収集に対する考え方、についてお話ししたいと思います。

2021.07.30
2021.07.30
WORK
仕事において自分自身が介入しても良いボーダーラインを見極める。

仕事において自分自身が介入しても良いボーダーラインを見極める。

プロフェッショナルの人と、お仕事でもお仕事以外でも接するという状況の中で、自分の意見を言うとなった時に、越えてはいけないボーダーがあると僕は思っています。自分は専門外であるにも関わらずに発言をしてしまうことで、相手をリスペクトする気持ちや信頼が薄れていると伝わる危険性があるからです。ということで今回は、仕事において自分自身が介入しても良いボーダーラインを見極める、というお話をしたいと思います。

2021.07.30
2021.07.29
WORK
モチベーションが上がる仕事とそうじゃない仕事の違い。

モチベーションが上がる仕事とそうじゃない仕事の違い。

どうせ仕事をするなら、モチベーション高く楽しくお仕事をした方が良いに決まってるんですが、僕のように好きなことを仕事にしている中でも、どうしてもモチベーションが上がらない仕事があったりします。そういう仕事を迎えた時はすごくショックではあるんですが、それがなぜかを分解することで避けられる問題もあると思います。ということで今回は、モチベーションが上がる仕事とそうじゃない仕事の違い、についてお話ししたいと思います。

2021.07.30
2021.07.28
FITNESS
プロテインドリンクは「筋肉を付けたい人の飲み物」という固定概念を捨て、皆んなが飲んだ方が良い理由。

プロテインドリンクは「筋肉を付けたい人の飲み物」という固定概念を捨て、皆んなが飲んだ方が良い理由。

先日SNSにて、プロテインドリンクは「筋肉を付けたい人の飲み物」という固定概念を捨てよう!的なことを書いたところすごく反響が良かったです。実際、僕も毎日プロテインドリンクを飲んでいるんですが、飲んでいるからと言って筋肉を付けたいからという理由だけでは決してありません。ということで今回は、プロテインドリンクは「筋肉を付けたい人の飲み物」という固定概念を捨て、皆んなが飲んだ方が良い理由、についてお話ししたいと思います。

2024.01.08
2021.07.27
WORK
仕事に対する姿勢や行動は必ず誰かが見てくれているということ。

仕事に対する姿勢や行動は必ず誰かが見てくれているということ。

連日バタバタとお仕事をさせていただいていて、特に専属契約なんかをしていただいている中でのお仕事で疎かになっているのが「お金の話」なんですね。どうしても契約内容とは違うイレギュラーなお仕事を頼まれたりとか、やりたいことをやっているので仕方ないなと思う反面、それが重なれば疲弊してくるのは心なんです。ということで今回は、仕事に対する姿勢や行動は必ず誰かが見てくれているということ、についてお話ししたいと思います。

2021.07.30
2021.07.26
WORK
土日・祝日が休みだと勝手に思っている人に伝えたいこと。

土日・祝日が休みだと勝手に思っている人に伝えたいこと。

365日、仕事しかしてない僕にとってカレンダーを見る機会なんてないので、「今日何曜日?」なんてことを聞くと家族から「嫌味か?」なんてことを言われたりすることもあったりします。(フリーランスの性でしょうか)で、気付けば世間は連休のようで、今回もそれに気付いたのはクライアントさんからの返事のレスポンスが遅くなったことが原因でした。ということで今回は、土日・祝日が休みだと勝手に思っている人に伝えたいこと、についてお話ししたいと思います。

2021.07.30
2021.07.25
MIND
僕が「新型コロナウイルスのワクチン(ファイザー製)」を摂取すると決めた理由。

僕が「新型コロナウイルスのワクチン(ファイザー製)」を摂取すると決めた理由。

僕は先日、僕が「新型コロナウイルスのワクチン(ファイザー製)」を摂取することを決めました。7月30日に打ちます。最近やっと、年齢関係なく摂取予約することが随時可能になったワクチンなんですが、これに関しては強制ではないので、今回のお話は僕個人主観の意見としてお聞きしてもらえたらと思います。ということで今回は、僕が「新型コロナウイルスのワクチン(ファイザー製)」を摂取すると決めた理由、についてお話ししたいと思います。

2021.07.24
2021.07.24
MIND
モチベーションを上げるための「自己投資」の必要性。

モチベーションを上げるための「自己投資」の必要性。

これまで、全然自分自信にお金を掛けることはなかったんですが、最近になって「仕事を円滑に動かすための自己投資」に関しては、お金を使った方が良いと感じるようになりました。 機材を購入したり、仕事場のデスク周りの環境だけではなく、人と会うことが増えたことによって外見を気にしたりすることも、一部で大切だと感じたんですね。 ということで今回は、モチベーションを上げるための「自己投資」の必要性、についてお話ししたいと思います。

2021.07.23
2021.07.23
MIND
「ありがた迷惑」が変えてしまう人の未来。

「ありがた迷惑」が変えてしまう人の未来。

最近ふと思うんですが、自分がする行動によって人を変えてしまっていることってあるんじゃないのかなってことを考えてしまいます。自分はそのつもりはなくても「自分の行動で相手の未来を変えてしまう」と考えた時に、自分が正しいと思ってしている行動と改めて向き合わないといけません。ということで今回は、「ありがた迷惑」が変えてしまう人の未来、についてお話をしたいと思います。

2021.07.22
2021.07.22
WORK
スキルの安売りをしないために僕が今悩んでいること。

スキルの安売りをしないために僕が今悩んでいること。

昔に比べて出来ることが増え、自分では大したことのないと思っていた技術でも、側から見れば突出した才能になっているなんてこともあったりします。それもそのはず、僕はそういったお仕事の依頼をいただいてご飯を食べているので、僕の中でそれは「お金を稼ぐためのスキル」なんですね。ということで今回は、スキルの安売りをしないために僕が今悩んでいること、についてお話ししたいと思います。

2021.07.22
2021.07.21
1 106 107 108 109 110 155