MIND
「継続力」は人の心を動かすメッセージを宿す。

「継続力」は人の心を動かすメッセージを宿す。

このブログもそうなんですが、僕は「毎日継続することの大切さ」を自らが体験し、そこで気付いたことを日々発信しています。そんな中、以前にも言いましたが、「継続による影響力」が強さを増してきたなと感じる出来事が僕の周りで起こっています。ということで今回は、「継続力」は人の心を動かすメッセージを宿す、というお話をしたいと思います。

2021.03.28
2021.03.28
FREELANCE
2021年3月現在の僕(フリーランスクリエイター)の1日のルーティーン。

2021年3月現在の僕(フリーランスクリエイター)の1日のルーティーン。

先日、SNSで「僕の1日のルーティーンを教えて欲しい!」と、物好きな方からコメントをいただきました(笑)僕が毎日続けているランニングやブログの影響からか、某コミュニティでは「継続師匠」やら「継続先生」やらと呼んでいただけるようになり、少なからず人に影響を与えられる人間になれたのかなぁと嬉しく思っています。ということで今回は、2021年3月現在の僕の1日のルーティーンをご紹介してたいと思います。

2024.01.08
2021.03.26
WORK
自分の型を持たない僕がお客さんに合わせたデザインを作れる理由。

自分の型を持たない僕がお客さんに合わせたデザインを作れる理由。

母親から「なんであんたのデザインはお客さんによって違うの?普通デザイナーって自分のスタイルに偏るものじゃないの?」といった感じのことを聞かれました。母親は編み物の先生なんですが、改めて考えてみると、確かに母親が編んだものって「自分が好きなもの」に偏っているなと思いました。ということで今回は、僕が自分の型を持たずお客さんに合わせたデザインを作れる理由についてお話ししたいと思います。

2021.03.25
2021.03.25
WORK
僕がお仕事の料金プランに定価を設定しない理由。

僕がお仕事の料金プランに定価を設定しない理由。

僕は自分で見積もりを出したりしている中で、例えばチラシデザインの「相場」というものをよく知りません。自分の中で「何時間くらいかかるか」とか「負担がどれくらいか」など、自分の能力を基準にして、その時々で料金を決めるようにしています。ということで今回は、僕がお仕事の料金プランに定価を設定しない理由についてお話ししたいと思います。

2021.03.25
2021.03.24
WORK
「立ち続ける」ということ。

「立ち続ける」ということ。

先日、心から尊敬していて、ずっと僕の活動を応援してくれている友人から連絡をもらって、少し涙腺が緩くなりました。数年前からずっと、友人から「いつか一緒に仕事をしたい」と言ってもらっていた中で、僕自身がこれまで「もう無理だ」と何度も諦めそうな瞬間があった中での出来事に、心の底から喜びを感じました。ということで今回は、「立ち続ける」ということ、についてお話ししたいと思います。

2021.03.23
2021.03.23
WORK
どこでお金を取るべきかを見誤らない大切さ。

どこでお金を取るべきかを見誤らない大切さ。

昨年やってきたコロナをきっかけに、僕は顧問契約や専属・半専属契約をさせていただいてるクライアントさんの月額料金などを見直し、困っている方の費用を減額したり、時と場合によっては無償対応をすることを決めました。ということで今回は、どこでお金を取るべきかを見誤らない大切さについてお話ししたいと思います。

2021.03.22
2021.03.22
WORK
広告に適切なお金の掛け方が出来る経営者が勝つ理由。

広告に適切なお金の掛け方が出来る経営者が勝つ理由。

先日、クライアントさんから電話があり「時間がない中で、自分達でもやろうと思ったら出来そうやけど、やっぱりプロに頼んだ方が良いものが出来ると思うから、急やけど仕事お願い出来るかな?」といった連絡をいただきました。の時に、こういった判断が出来るリーダーって本当に素晴らしいなと感じたんです。ということで今回は、広告に適切なお金の掛け方が出来る経営者が勝つ理由についてお話ししたいと思います。

2021.03.21
2021.03.21
WORK
仕事の納期を聞いてくる人に僕が伝えたいこと。

仕事の納期を聞いてくる人に僕が伝えたいこと。

よく「納期はいつ頃になりますか?」と聞かれるんですが、打ち合わせからなにから全部ひっくるめて、普通1ヶ月はかかるホームページ制作がたった1週間で終わる人もいれば、逆に、1週間程度で終わるチラシ制作たった一枚に、1ヶ月とかかかる人もいます。ということで今回は、仕事の納期を聞いてくる人に僕が伝えたいことをお話ししたいと思います。

2021.03.20
2021.03.20
MIND
僕が沢山のシンプルな継続を続ける理由。

僕が沢山のシンプルな継続を続ける理由。

友人から「なぜ毎日ランニングやブログを続けているの?」と聞かれたことがあって、デザイナーとしては直接的に関係のないランニングやブログですが、継続してみて初めて分かることがあったりするので、改めて自分の毎日続けている継続を言語化してみようと思いました。ということで今回は、僕が沢山のシンプルな継続を続ける理由についてお話ししたいと思います。

2021.03.19
2021.03.19
MIND
目標設定でハズレを引かないために僕が気をつけていること。

目標設定でハズレを引かないために僕が気をつけていること。

何かを目標にしたり、参考にする時の基準って皆さんはどういう風に選んでいたりしますか?ここでの目標設定ってすごく大切だと思っていて、ただ数字を基準にしていては惑わされることもあるし、逆に数字を見くびっていたら痛い目を見ることもありますよね。ということで今回は、目標設定でハズレを引かないために僕が気をつけていること、についてお話ししたいと思います。

2021.03.18
2021.03.18
1 110 111 112 113 114 139