WORK
クリエイターを使うクライアントにプロとして知っておいてほしい現実。

クリエイターを使うクライアントにプロとして知っておいてほしい現実。

先日、とあるマーケティングの日本有数のプロフェッショナルの方の発信を見ていて、改めて自分自身の境遇について見直す瞬間がありました。 1番重要なのは「いいものを作る」という部分なので、何か制作に対しての問題で心当たりがあった時に指摘出来るクリエイターでありたいなと思うものです。 ということで今回は、クリエイターを使うクライアントにプロとして知っておいてほしい現実、についてお話ししたいと思います。

2022.09.06
2022.09.06
WORK
僕が安定感を捨てて常に新しいことにマルチにチャレンジする理由。

僕が安定感を捨てて常に新しいことにマルチにチャレンジする理由。

起きた瞬間から眠いという謎の忙しさを迎えている最近の僕なんですが、そんな中でも単調な作業ばかり繰り返していると滅入ってしまうので、新しいことにもちょくちょくチャレンジしています。 自分がお金を稼ぐためだけなら単純作業の繰り返しで問題ないのですが、僕の後にいる沢山のクライアントさんとそのご家族のためにも進化する必要があるわけです。 ということで今回は、僕が安定感を捨てて常に新しいことにマルチにチャレンジする理由、についてお話ししたいと思います。

2022.09.05
2022.09.05
MIND
あの日に決心した約束を守りに人生で初めて「献血」に行って感じたこと。

あの日に決心した約束を守りに人生で初めて「献血」に行って感じたこと。

休日になれば僕の苦手な投稿が増えるSNSに嫌気がさしていたところに、母親から「駅前で献血やってたよ」というLINEが来ました。 仕事は多忙を極めてそれどころじゃない状態ではあったんですが、注射嫌いの僕の身体は勝手に部屋着から着替えるようにシフトしていました。 ということで今回は、あの日に決心した約束を守りに人生で初めて「献血」に行って感じたこと、についてお話ししたいと思います。

2022.09.04
2022.09.04
MIND
大学中退から履歴書真っ白の僕が当時から唯一大切にしていた想い。

大学中退から履歴書真っ白の僕が当時から唯一大切にしていた想い。

とあるコミュニティにて連日熱苦しい会話を好んでされる方がいらっしゃって、それに触発されて僕も「普段は隠している熱さ」みたいなものが滲み出て来ています。 とは言えど、僕の中でSNSはブランディングの一環でもあったりするので抑えめな部分はあって、いざ現実世界に戻れば誰よりも「熱苦しい男」が本当の僕なんですね。 ということで今回は、大学中退から履歴書真っ白の僕が当時から唯一大切にしていた想い、についてお話ししたいと思います。

2022.09.03
2022.09.03
MIND
「具に人の懐に入るのが上手い」と嫉妬された僕が人と接する時に心掛けていること。

「具に人の懐に入るのが上手い」と嫉妬された僕が人と接する時に心掛けていること。

先日、業務委託先の社長さんとのとあるプロジェクトの打ち上げにて「実は福井さんに嫉妬してることがあるんですよ」と言われました。 少数精鋭の会社の中でクリエイティブは完全に僕が担当している状況の中、それ以外のことで嫉妬されることってなんだろうと思い聞いてみたところ、僕からは想像も出来ない意外な面だったんです。 ということで今回は、「具に人の懐に入るのが上手い」と嫉妬された僕が人と接する時に心掛けていること、についてお話ししたいと思います。

2022.09.02
2022.09.02
MIND
1つの努力を最大限に意味のあるものに変えるための考え方。

1つの努力を最大限に意味のあるものに変えるための考え方。

友人なんかと話していると、やっぱり僕とは生きてる世界や目指してる場所が違うんだなと思うくらい、努力に対しての考え方が違います。 目指す幸せの方向が違うから、努力に対する考え方が違うのはもちろんなんですが、僕は「自分以外の人の笑顔」を考えられる人を応援し、寄り添いたいと思うわけで、自分の幸せだけを求める人に興味はありません。 ということで今回は、1つの努力を最大限に意味のあるものに変えるための考え方、についてお話ししたいと思います。

2022.09.01
2022.09.01
WORK
WEB制作案件の順番待ちが10件を越えていた僕が実践している営業法。

WEB制作案件の順番待ちが10件を越えていた僕が実践している営業法。

タイトルにある通り、営業の攻略法的な記事を期待して見に来てくださった方には申し訳ないのですが、初めに言っておくと僕はこれまで一度も営業したことがありません。 名刺を配ることすら、必要最低限求められたり身元を明かさないと失礼にあたる瞬間だったりのタイミングでしか交換しないんですね。 ということで今回は、WEB制作案件の順番待ちが10件を越えていた僕が実践している営業法、についてお話ししたいと思います。

2022.08.31
2022.08.31
LIFE
お金を稼げなかった10年間じゃなく、自分に投資し続けた10年間。

お金を稼げなかった10年間じゃなく、自分に投資し続けた10年間。

先日、外で生ぬるい風に吹かれながら抜けた空を見ながら缶ハイボールを握ってぼーっと黄昏れる時間が数十分ありました。 歩道橋レベルの少し高い場所から見下ろす景色が少し切なく感慨深くなり、心の中の感情が滲み出てきたような気がします。 ということで今回は、お金を稼げなかった10年間じゃなく、自分に投資し続けた10年間、というお話をしたいと思います。

2022.08.30
2022.08.30
MIND
業界トップのリーダーに共通してあった強い想い。

業界トップのリーダーに共通してあった強い想い。

ここ最近、僕はどうしてか業界トップのリーダー(社長)にお会いすることが多くて、どうして自分はその場所にいることが出来るんだろう?と戸惑っています。 お話を聞かせてもらう中で感じるのはリーダーとしての気質で、その蓄積された経験と背負っておられるものに対してのオーラに圧倒されるんですね。 ということで今回は、業界トップのリーダーに共通してあった強い想い、についてお話ししたいと思います。

2022.08.29
2022.08.29
MIND
頭を下げられない人間に対して手を差し伸べられないという現実。

頭を下げられない人間に対して手を差し伸べられないという現実。

こんなことを発信するのは正直気が引ける部分はあるのですが、僕にはどうしても誇ることの出来ない家族がいます。 正直、家族とか友達とか仕事仲間とか、人と人として全ての人間と付き合っている僕にとっては関係のないことなんですが、近い存在だけに少し悲しくなるんですよね。 ということで今回は、頭を下げられない人間に対して手を差し伸べられないという現実、についてお話ししたいと思います。

2022.08.28
2022.08.28
1 58 59 60 61 62 134