MIND 職場がしんどかったら辞めたらいいやんって言葉の裏にある僕の思い。仕事についての愚痴や不満を考えた時に、この世の中のほとんどが「人間関係」だと僕はいろんな人の話を聞いてて感じています。 そんな中で僕は、フリーランスとして生きて来た感覚を含めた上で「職場が嫌だったら辞めたらいい」という言葉を投げるんですが、それにはちゃんとした理由があるんですよね。 ということで今回は、職場がしんどかったら辞めたらいいやんって言葉の裏にある僕の思い、についてお話ししたいと思いました。 努力・継続2023.08.082023.08.08
MIND 沢山のクライアントさんと切れずに繋がって来て感じた未来に繋がる関係性。これまで沢山のクライアントさんとお仕事をさせていただいて来ましたが、僕が嬉しいなと思う瞬間を上げるとすれば「作品を使ってくれてるのを見た時」なんですよね。 やっぱり自分の作品が長く使ってもらえればもらえているほど嬉しいことはないし、そういうクライアントさんとのお仕事は楽しいなって思うんです。 ということで今回は、沢山のクライアントさんと切れずに繋がって来て感じた未来に繋がる関係性、についてお話ししたいと思います。 努力・継続2023.08.072023.08.07
MIND 捨てようとしても捨てられないやるからにはクオリティにこだわり続ける精神。先日「モチベーションの上がらない仕事に見切りをつける」みたいなお話ししたんですが、実際にそれに見切りを付けようと思った時に自分自身が吹っ切ることが出来ない事に気付きました。 切ろうとした瞬間に浮かんだのは「僕を選んでくれた瞬間」で、そんな存在を蔑ろにすることが出来なかったんです。 ということで今回は、捨てようとしても捨てられないやるからにはクオリティにこだわり続ける精神、についてお話ししたいと思います。 努力・愛・継続2023.08.062023.08.06
MIND モチベーションが上がらない仕事をやり続けないと割り切ることが出来そうになれた日。仕事を選り好みしている訳ではないのですが、ここ最近「モチベーションの上がる仕事」とそうでない仕事の境界線がハッキリしてきたように感じます。 楽しくない仕事って、言っちゃなんですが実力の5割も出さないくらいの惰性でやっていて、最近ではそんな簡単な仕事ですら億劫になってきました。 ということで今回は、モチベーションが上がらない仕事をやり続けないと割り切ることが出来そうになれた日、についてお話ししたいと思います。 努力・継続2023.08.052023.08.05
MIND クライアントに僕が損得よりも情を持って仕事してることを伝えたことで動いた時間。基本的にクリエイターとしての営業は一切しない中で、いろんな入り口からの紹介で新規のクライアントさんと繋がらせていただいています。 ここ数ヶ月間で、新規のクライアントさんをご紹介いただいて新しく繋がることが出来たんですが、まだ僕という人間性を理解していない方との間で理解を深める出来事がありました。 ということで今回は、クライアントに僕が損得よりも情を持って仕事してることを伝えたことで動いた時間、というお話をしたいと思います。 努力・愛・継続2023.08.042023.08.04
MIND 自分より酔っている人がいたら僕はお酒に酔えない人生。僕はよく勝ち負けにこだわって、その瞬間の何かに勝ったか負けたかでその結果を求めてしまう人間なんですが、フリーランスとして生きる上では仕方のない部分も多かったりします。 ただ、最近気付かせてもらったことの中で大切だと改めて感じたのは「最大の敵は自分である」ということで、戦う相手を考えないといけないと思いました。 ということで今回は、自分より酔っている人がいたら僕はお酒に酔えない人生、というお話をしたいと思います。 努力・継続2023.08.032023.08.03
MIND まだ始まってもないのに終わったっていうヤツを人生をかけて黙らせる。この世の中は無責任の塊で、自分の気分に簡単に左右して都合の悪いことを忘れたり、偉そうに発言したことに責任を持たず投げ出したり。 そんな人の痛みも知らない中途半端な人間に囲まれて、誰も信じられないようになりながらもがいて生きてる毎日だったりします。 ということで今回は、まだ始まってもないのに終わったっていうヤツを人生をかけて黙らせる、というお話をしたいと思います。 努力・継続2023.08.022023.08.02
MIND 明るい世界から一気に暗い世界に行った僕だからこそ寄り添いたいこと。ここ数年、初めて自分のメンタルに支障をきたしていることに気付くほどにまでなり、自分が自分じゃなく、コントロールすら難しい状況を初めて経験しました。 そんな僕に気付いて寄り添ってくれた数少ない存在で、ずっと長い間辛い経験を続けている人の経験談や話を聞いていく中で、僕は今だからこそ声を上げたいなと思いました。 ということで今回は、明るい世界から一気に暗い世界に行った僕だからこそ寄り添いたいこと、についてお話ししたいと思います。 努力・継続2023.08.012023.08.01
MIND 営業をかけられて時に感じた一生売れないその場しのぎのコミュニケーションの特徴。先日、1回だけ食事に行ったグループの1人から、突然LINEが来たので何だろうと思って返事をしました。 一応心配になって返事をしたんですが、そこで言われたのは自分の仕事の「営業」で、一応お話は聞いてはみましたが何だかイヤな気分になりました。 ということで今回は、営業をかけられて時に感じた一生売れないその場しのぎのコミュニケーションの特徴、についてお話ししたいと思います。 努力・継続2023.07.312023.07.31
MIND 専門外のことは完全にプロに任せられる人が強い理由。前回の記事の最後にも少し触れたんですが、「時間がないから全部任せるわ!」と言われたクライアントさんからの仕事を受けました。 で、結局良かれと思って時短目的でなるべく早めに終わらそうと勝手にデザインをやってみたら「ここはこうで…」と細かく指示され直したんですね。 ということで今回は、専門外のことは完全にプロに任せられる人が強い理由、についてお話ししたいと思います。 努力・継続2023.07.302023.07.30