MIND
向かう場所が決まった僕は最強だ。

向かう場所が決まった僕は最強だ。

少しずつ、少しずつ積み上げていったものが大きく崩れた気がした数年前。 それでもそこが自分の生きる場所なんだと錯覚し、執着し、途方に暮れ、彷徨いながら自分自身を蝕んでいた時期から解放され、今、本来の自分を取り戻し、そして新しい自分と融合することが出来ました。 ということで今回は、向かう場所が決まった僕は最強だ、という記事をお届けしたいと思います。

2024.04.10
2024.04.10
MIND
クリエイティブに対する価値を理解していない日本人が多過ぎる問題について。

クリエイティブに対する価値を理解していない日本人が多過ぎる問題について。

僕は約10年ほど、独学でフリーランスデザイナーとして活動して来ました。 どこにも属したことがない僕は、それこそ超底辺から大手企業(一部上場)まで成り上がり?的な生き方をやって来た中で、ここ最近、初めて自分自身の価値を正しく評価してくれる人に出会えた気がします。 ということで今回は、クリエイティブに対する価値を理解していない日本人が多過ぎる問題について、という記事をお届けしたいと思います。

2024.04.08
2024.04.08
MIND
毎日ブログを継続して来て掴んだライターという新しい挑戦。

毎日ブログを継続して来て掴んだライターという新しい挑戦。

今年から始める新しいチャレンジの中に「雑誌のデザイン」がありました。(最初は小冊子から始める予定ですが) そのプロジェクトの話を進める中で、急遽「福井くん紙面書いてみない?」という風に声をかけられたことで、何故か唐突にライターデビューすることになりました。 ということで今回は、毎日ブログを継続して来て掴んだライターという新しい挑戦、についてお話ししたいと思います。

2024.02.11
2024.02.11
MIND
老舗和菓子屋の完全監修でオリジナルスイーツを開発することが決定しました。

老舗和菓子屋の完全監修でオリジナルスイーツを開発することが決定しました。

望んでいたのか望んでいなかったのか分かりませんが、昨年あたりからデザインに対する「自分の発言」に対しての権威性や信憑性を(相手から)疑われるようなことが出て来ました。 もちろん僕に実力がないという意味合いのことではないのですが、「実際に経験していないから」ということで向けられる目を解消したくて僕は葛藤を続けていました。 ということで今回は、老舗和菓子屋の完全監修でオリジナルスイーツを開発することが決定しました、というお話をしたいと思います。

2024.02.09
2024.02.08
MIND
35歳になった僕のこれまでの人生とこれからの人生。

35歳になった僕のこれまでの人生とこれからの人生。

実は僕、本日で35歳になりたくないけどなりました。(歳を重ねるのが嫌な年齢になってきました) ふと、自分の中で「区切りの年齢」だと思っている自分がいたりして、これまでの人生とこれからの人生を考える機会にしたいと思います。 ということで今回は、35歳になった僕のこれまでの人生とこれからの人生、についてお話したいと思います。

2024.02.07
2024.02.07
MIND
初めて人と手を組んで戦うことを決めました。

初めて人と手を組んで戦うことを決めました。

ここ数年、ずっとお仕事がパンクし続けている状態で、もう自分自身の目標値的な部分で言えば色々な面で到達している中で、いろんな葛藤と戦っている部分があったんですよね。 そんな中で「もう頑張らない」という選択か、「人を雇って僕が笑顔に出来る人を増やす」という選択があって、僕は後者の方が色んな意味で意義があると思ったのでその道を模索していました。 ということで今回は、初めて人と手を組んで戦うことを決めました、というお話をしたいと思います。

2024.01.24
2024.01.24
MIND
僕が友人のサッカーチームのクリエイティブ担当をやろうと思った本当の理由。

僕が友人のサッカーチームのクリエイティブ担当をやろうと思った本当の理由。

今年の1つの大きなチャレンジとして「サッカー(ソサイチ)チームのクリエイティブ担当兼プレイヤー」という形で、約3年ぶりくらいにサッカーと本気で向き合うことを決めました。 高校時代の戦友でもあり親友のSNSでの「サッカーチームを作ります」という投稿を見た瞬間に、きっとこのメッセージは僕に対して向けられたものなんだろうということが直感的に感じたのがキッカケでした。 ということで今回は、僕が友人のサッカーチームのクリエイティブ担当をやろうと思った本当の理由、についてお話ししたいと思います。

2024.01.10
2024.01.10
1 2 3 4 5