MIND 昨今の学生の登校拒否について学歴を重んじない僕が思うこと。先日、とあるお仕事でご一緒した方から「僕の生き方」について聞かれる機会があり、そんな話の流れで「子供の登校拒否」という悩みを聞かせていただきました。 昨今、多様性が重んじられる一方で、(いじめなんかによる)登校拒否や引きこもり、望まれない自殺なんかの問題を抱えている子供達の問題に対して考えさせられる機会になりました。 ということで今回は、昨今の学生の登校拒否について学歴を重んじない僕が思うこと、という記事をお届けしたいと思います。 努力・継続2024.04.272024.04.19
MIND クリエイティブディレクターとして必要なものが改めて分かった気がした。今年からの新しい挑戦として「クリエイティブディレクション」というのが僕の中ではあるんですね。 そんなことを口走った時から僕の周囲の環境は少しずつ変化していて、考え方だけではなく、出会う人なんかも変わった中で、色々と感じたことがありました。 ということで今回は、クリエイティブディレクターとして必要なものが改めて分かった気がした、という記事をお届けしたいと思います。 努力・継続2024.04.272024.04.18
MIND 僕が変わったことで少しずつ世界が変わり始めた。ここ最近、今までの自分自身が別の誰かだったのかと思うくらい、自分の心の大きな変化を感じています。 そして自分が変わったことによって、こちらも少しずつではなく、劇的なペースで色んなことが変化していて、自分が心穏やかに過ごせる今を感じているんですよね。 ということで今回は、僕が変わったことで少しずつ世界が変わり始めた、という記事をお届けしたいと思います。 努力・継続2024.04.272024.04.17
MIND 怒りの感情が消えて平常心を保てる様になった僕は無敵だ。ここ最近、怒りという感情が一切消えて怒るどころかイライラすることすらも無くなった様に感じています。 そんな中で、「あれ?眠いのか?」って思うこともあったりするんですが、常に平常心を保てる心の感覚に、僕は変な安心感を感じ始めました。 ということで今回は、怒りの感情が消えて平常心を保てる様になった僕は無敵だ、という記事をお届けしたいと思います。 努力・継続2024.04.162024.04.16
MIND 20年ぶりに幼馴染の一家と再会して感じた戻って来た僕の波長。最近は「波長」というキーワードばかり使ってるような気がするんですが、本当に波長が変わってから色々なことが変わって来たなって思うんですよね。 先日、20年ぶりに幼馴染と再会した流れで、またまた色んなことが起こってくる中で、今度は家族を含めての再会の場を作ってもらうことが出来ました。 ということで今回は、20年ぶりに幼馴染の一家と再会して感じた戻って来た僕の波長、についてお話ししたいと思います。 努力・継続2024.04.152024.04.14
MIND デザインが好きでクリエイターをやっているのかと聞かれた時に出た僕の心の答え。先日、とある新しいプロジェクトの撮影で「浩太くんはデザインが好きでデザイナーをやってるの?」と聞かれました。 その時に僕は「デザインは好きじゃないよ?」って話をしたら驚かれたんですが、きっとその先の答えに僕の本質があるんだと思います。 ということで今回は、デザインが好きでクリエイターをやっているのかと聞かれた時に出た僕の心の答え、についてお話ししたいと思います。 努力・愛・笑顔・継続2024.04.152024.04.13
MIND 去年より制作費用を全部3倍以上に値上げしてみて感じたこと。今年に入って3ヶ月が経過し、色々なものを精算出来たような気がした僕の心はガラッと変わることとなりました。 そんな中で「今年からは自分を安売りしない」ということを心に決め、昨年までの価格感を大幅にアップすることに決めたんですね。 ということで今回は、去年より制作費用を全部3倍以上に値上げしてみて感じたこと、についてお話ししたいと思います。 お金・努力・継続2024.04.152024.04.12
MIND 僕がデザイン制作の現場で大切にしている分かりやすさ。現在、とある制作のプロジェクトチームに入らせていただいているんですが、そこで色々と考えることがありました。 それは、デザイン制作において「気を衒ったもの」を目指すのか「分かりやすいもの」を目指すのかということです。 ということで今回は、僕がデザイン制作の現場で大切にしている分かりやすさ、という記事をお届けしたいと思います。 努力・継続2024.04.122024.04.11
MIND 向かう場所が決まった僕は最強だ。少しずつ、少しずつ積み上げていったものが大きく崩れた気がした数年前。 それでもそこが自分の生きる場所なんだと錯覚し、執着し、途方に暮れ、彷徨いながら自分自身を蝕んでいた時期から解放され、今、本来の自分を取り戻し、そして新しい自分と融合することが出来ました。 ということで今回は、向かう場所が決まった僕は最強だ、という記事をお届けしたいと思います。 努力・挑戦・継続2024.04.102024.04.10
MIND クリエイティブに対する価値を理解していない日本人が多過ぎる問題について。僕は約10年ほど、独学でフリーランスデザイナーとして活動して来ました。 どこにも属したことがない僕は、それこそ超底辺から大手企業(一部上場)まで成り上がり?的な生き方をやって来た中で、ここ最近、初めて自分自身の価値を正しく評価してくれる人に出会えた気がします。 ということで今回は、クリエイティブに対する価値を理解していない日本人が多過ぎる問題について、という記事をお届けしたいと思います。 お金・デザイン・努力・挑戦・継続2024.04.082024.04.08