MIND 会いたいと言ってくれる人の前にいようと思った。今思えば僕は「自分の欲」というのが限りなく少ない人間で、あまり自分がどうしたいのかを考える機会がなかったなと思います。 そんな中で、色んな深い経験が立て続けに起こってしまった僕はある意味で悟りを開いたのと同時に、自分の行動を見直す機会が生まれました。 ということで今回は、会いたいと言ってくれる人の前にいようと思った、というお話をしたいと思います。 努力・継続2022.11.262022.11.26
MIND プロフェッショナルの話を聞いて技術は追い付けなくても感覚を掴むことの大切さ。あまり人と交流することのない僕なんですが、最近は少し積極的に人と会うようにしていたりします。 特にこれといった理由はないのですが、自分を必要としてくれる人達の目の前に出来る限り顔を出してコミュニケーションを取ろうと思うようになったからですね。 ということで今回は、プロフェッショナルの話を聞いて技術は追い付けなくても感覚を掴むことの大切さ、についてお話ししたいと思います。 努力・継続2022.11.252022.11.25
MIND 応援してもらえる存在になるには全てを曝け出すということ。自分で言うのもなんですが、ここ数年の僕は自分自身のことを「応援される人」だと感じる様になってきました。 ありがたい話ではあるんですが、今の状態に至るまでには自分の中での改革があり、そういう存在にならなければ生きていけないと感じたからです。 ということで今回は、応援してもらえる存在になるには全てを曝け出すということ、についてお話ししたいと思います。 努力・愛・継続2022.11.242022.11.24
MIND 大好きなおばあちゃんの四十九日を終えた僕が今思うこと。先日、昔からおばあちゃんっ子だった僕にとって大好きなおばあちゃんの四十九日を無事に終えることが出来ました。 僕は初七日から四十九日までのお逮夜を全て出席してつとめましたが、お経が唱えられる度に色々なことを考えてしまった修行の様な日々でした。 ということで今回は、大好きなおばあちゃんの四十九日を終え他僕が今思うこと、についてお話ししたいと思います。 努力・愛・継続2022.11.232022.11.23
MIND 後ろめたさを持って繋がっていくよりも自分を潔く曝け出せ。僕自身がフラットに生きていたら「素直」とか「真っ直ぐ」とかそんな気持ちを持って生きていけると思うんですが、世間の多くは陰気臭さが目立つ気がしています。 裏でコソコソと誰が言ったとか、好きだの嫌いだのとか、本当はこう思っているとか、やっぱりどうしても僕は苦手なんですよね。 ということで今回は、後ろめたさを持って繋がっていくよりも自分を潔く曝け出せ、というお話をしたいと思います。 努力・継続2022.11.222022.11.22
MIND 幻滅は心を目覚めさせる一番の衝撃だと思う。先日の発信で僕が思う「ガッカリすること」についてお話ししたんですが、やっぱり人のそういう部分を見ると傷つくのは事実なので、見なくて済むなら見たくはないですよね。 だからこそ、そうなる前に行動に移すことで後悔をしなくて済むようにすることが大事だと思うんですが、もう1つ僕の中で考え方が生まれたような気がしました。 ということで今回は、幻滅は心を目覚めさせる一番の衝撃だと思う、というお話をしたいと思います。 努力・愛・継続2022.11.212022.11.21
MIND 何かにガッカリしてしまう前に自分の行動としてまず出来ること。僕の心の中にある「幻滅」という言葉は、もしかすれば少し人とは違うんじゃないか?と思うくらいポジティブなものだったりします。 それがどういうことなのかは次回お話しするとして、一方で幻滅の衝撃を受けた時のガッカリ感は平等で、出来るならそれは避けたいとは思っています。 ということで今回は、何かにガッカリしてしまう前に自分の行動としてまず出来ること、についてお話ししたいと思います。 努力・継続2022.11.202022.11.20
MIND 傷付くことを恐れず生きて来たからこそ見えた悟りのようなもの。大抵の場合、しんどいことが続けばその環境から逃げ出そうとしてしてしまう人がほとんどだと思うんですね。 その螺旋から逃げ出した人間によって色んな試練に巻き込まれて来た上で、巻き込まれた螺旋から逃げ出すことがなかった僕だからこそ感じることがあります。 ということで今回は、傷付くことを恐れず生きて来たからこそ見えた悟りのようなもの、についてお話ししたいと思います。 努力・継続2022.11.192022.11.19
MIND 捨てられない想いと待つ勇気と全てを捨てられる覚悟と待つ勇気の大きな違い。背負ってばかりの人生だとここ最近の発信では言い続けていたりもしましたが、本当にこれまでの人生を振り返った時にそういう生き方をして来たなと思います。 普通の人なら辛くて嫌がって投げ出してしまうようなものも、僕は何も言わずに背負ってしまうのが僕と言う人間なんですよね。 ということで今回は、捨てられない想いと待つ勇気と全てを捨てられる勇気と待つ勇気の大きな違い、についてお話ししたいと思います。 努力・継続2022.11.182022.11.18
MIND ぶっ壊れた身体を深呼吸して癒しながら強く冷静にあり続けられるように。ここ最近、意味が分からないくらいに体がぶっ壊れていて、口癖が「今日は寝れるかな?」ってくらいの不眠に襲われています。 2時間おきに目を覚ましてしまって、謎の大量の発汗で何度もびちゃびちゃになった服を着替えるような日々だったりします。 ということで今回は、ぶっ壊れた身体を深呼吸して癒しながら強く冷静にあり続けられるように、というお話をしたいと思います。 努力・継続2022.11.172022.11.17