MIND 誰のためにもならない愚痴と判断する時に僕が持っている基準。このどんよりした気候の中で、皆さんストレスが溜まっているのか分かりませんが、愚痴の波がちらほら僕の前にやって来ていたりします。 そんな話を聞く中で僕は「聞いてくれるだけでいい」みたいなバカに時間を割くは僕にはないので、その辺りの判断が必要になってきます。 ということで今回は、誰のためにもならない愚痴と判断する時に僕が持っている基準、についてお話ししたいと思います。 努力・継続2022.10.202022.10.20
MIND 本当の強さとは受け止めて許せる人だということ。絶対に許せない(許せないと思っていた)ことって人それぞれあると思うんです。 それを許せる時を迎えられた瞬間に「自分は強くなった」と思えるわけで、そんな脱皮のような作業を僕らは人生の中で繰り返しています。 ということで今回は、本当の強さとは受け止めて許せる人だということ、というお話をしたいと思います。 努力・愛・継続2022.10.182022.10.18
MIND 人生はシンプルな2択を細分化していく単調な作業でしかない。僕がボーッと考え事をしている頭の中を想像することは難しいと思いますが、自分でも「なんでこんなこと考えてるんだろう?」みたいなことを考えていたりします。 要するに「考えても意味のないこと」であって、僕はその中に真理が隠されているのではないかと疑って止まないのです。 ということで今回は、人生はシンプルな2択を細分化していく単調な作業でしかない、というお話をしたいと思います。 努力・継続2022.10.172022.10.17
MIND 与えてない人が与えられるわけがない。僕の好きなアニメに「交響詩篇エウレカセブン」という作品があって、空気中にあるトラパーという波を海の波に見立てて空中でサーフィンが出来る世界のお話です。 ロボットアニメなんですが、どこか「今風」を感じるアーティスティックな一面があり僕はかなり好きな作品で、その作中でのセリフが僕の中での1つの格言となっています。。 ということで今回は、与えてない人が与えられるわけがない、というお話をしたいと思います。 努力・継続2022.10.162022.10.16
MIND 夢のような現実の話を出来る人と出来ない人との違い。先日、いつも僕の厄介な髪の毛を手入れしてくださっている美容師さんと、個人事業主としての考え方や生き方についてのお話をしていました。 数年前までは相手にしてもらえるような立場ではなかったんですが、ここ最近は僕も少しだけ肩を並べてお話させてもらえる機会が増えて来たんですね。 ということで今回は、夢のような現実の話を出来る人と出来ない人との違い、についてお話ししたいと思います。 努力・夢・継続2022.10.152022.10.15
MIND 僕はいつだって必要とされる場所に在り続ける。おはようございます。FOURTEENのコウタです。 京都を拠点にフリーランスデザイナーとして活動しており、毎日休まず続けている、ランニングやブログを通じて感じた「継続は力なり」の大切さを発信したりしています。 京都を拠点 […] 努力・継続2022.10.112022.10.11
MIND 強く同じ場所に立ち続けるということ。単刀直入に言うと、少しだけ疲れました。 これが投げやりな言葉なのかは分からないのですが、どんなことがあっても自分をブラさずに強く同じ場所に立ち続けた僕にとって、ここ1ヶ月で起こった全てのことを背負うには器が小さ過ぎたのかもしれません。 ということで今回は、強く同じ場所に立ち続けるということ、についてお話ししたいと思います。 努力・愛・継続2022.10.092022.10.09
MIND 経験値からくる想像力を研ぎ澄ませる。同じ1つの経験であったとしても、その経験をどれだけ深く追求するかだけで全然変わって来たりします。 そういう人のことを僕は要領の良い人だと思っていて、昔からこの能力だけは長けてたと思っていたこともあり学力に頼らない攻め方をしていたりしました。 ということで今回は、経験値からくる想像力を研ぎ澄ませる、というお話をしたいと思います。 努力・継続2022.10.082022.10.08
MIND 本気で生きて来たからこそ見える世界。自分が人生を生きる上で沢山の人を人を見てきていますが、一生懸命に生きている人は美しいなとつくづく思います。 僕もよくなる「燃え尽き症候群」なんですが、走り続けていないと死んでしまうなんてことを思ってしまうと、そうなってしまうくらいついつい無理してしまう自分がいたりします。 ということで今回は、本気で生きて来たからこそ見える世界、というお話をしたいと思います。 努力・継続2022.10.072022.10.07
MIND グレーの世界をぐるぐると旅して。なんだか最近ふと気付けば「グレーの世界」に自分がいるようで、数ヶ月前に起こった良くないメンタルになってしまうのかと思うと少し気を付けないといけないなって感じています。 大きな出来事があったから、それに心を揺さぶられていることは間違いないのですが、どうやら僕は「思い出」とかいうやつに振り回されているんだと思います。 ということで今回は、グレーの世界をぐるぐると旅して、というお話をしたいと思います。 努力・継続2022.10.062022.10.06