MIND 会社組織のチームからフリーランスの僕だけが残された状況について思うこと。先日、僕がお世話になっているクライアントさんで一緒にチームでやらせてもらっていた方々がごそっと会社の入れ替えのタイミングで退職されることになりました。 そんな中で、僕はまた新たなお仕事の依頼をいただいたことによって、事実上「僕だけが残った」という形になったのですが、それについてこれからの生き方について感じることがあります。 ということで今回は、会社組織のチームからフリーランスの僕だけが残された状況について思うこと、についてお話ししたいと思います。 努力・愛・継続2023.06.012023.06.01
MIND 人に任せたら良いのは分かっているけど全部自分でやりたいという衝動と戦って。先日から「あれ?僕打ち合わせしかしてなくない?」ってくらい打ち合わせばかりを重ねていて、正直言って手が回っていないというのが正直なところです。 そんな中で「人に任せる」というフェーズに来ているのは確かなんですが、僕にはまだ駆け出しの頃から持っている情熱が仕事人として燃え続けているんですね。 ということで今回は、人に任せたら良いのは分かっているけど全部自分でやりたいという衝動と戦って、というお話をしたいと思います。 努力・愛・継続2023.06.01
MIND マッサージ店のオーナーさんから業務提携をいただいた中で気付かされたこと。先日のマッサージ店のお話をしたので、現実マッサージ店の話ばっかりやなって言うふうに思われるかもしれないんですが、今日は別のマッサージ店のお店です。 というのも初めてマッサージ店に行ったオーナーさんに気に入られて、今はその方がクライアントさんになっていると言う事例があり、今回はそちらの方のお話なんですね。 ということで今回は、マッサージ店のオーナーさんから業務提携をいただいた中で気づかされたこと、についてお話ししたいと思います。 努力・継続2023.05.282023.05.28
MIND 目に見えない利益を得るための対価についての想像力は自己投資につながる。僕は独学でデザイナーになった事実を話すと「独学でデザイナーさんって元々センスあったんですね」みたいなことをいつも言われます。 世間体にもある、クリエイターというスマートなイメージに反して、僕はどこまでいっても泥臭く諦めないだけの人間なんですよね。 ということで今回は、目に見えない利益を得るための対価についての想像力は自己投資につながる、というお話をしたいと思います。 努力・継続2023.05.262023.05.26
MIND 今の自分の行動全てが未来の財産となっていく姿を感じて皆さんに伝えたいこと。正直な話をすれば、僕は今の自分が好きじゃないですが、それはあくまで自分自身の話であって「外向きの自分」に関して言えばいつだって命懸けを貫いて来た自負があります。 どんな時だって僕は誰かのために生きていて、そんな行動が少しずつ僕に返って来ていることを実感しています。 ということで今回は、今の自分の行動全てが未来の財産となっていく姿を感じて皆さんに伝えたいこと、についてお話ししたいと思います。 努力・継続2023.05.252023.05.25
MIND 僕を囲おうとしてくれている人からもらう定期的な連絡に思うこと。なんだかんだ寝れない日々が続いていて、どうにかしないといけないなぁと悩みながらあーだこーだしているうちに先日も5時を迎えていました。 明るくなった外の世界を見て寝落ちした数時間後、クライアントさんからの電話で強制的に目を覚ましました。 ということで今回は、僕を囲おうとしてくれている人からもらう定期的な連絡に思うこと、というお話をしたいと思います。 努力・継続2023.05.242023.05.24
MIND もっと想像して行動してほしいその人にとっての時間の大切さ。僕は基本的に人の時間を大切にしているというか、自分の行動によって相手にもたらす影響がなんなのかを考えて行動します。 ここ最近新しく環境が変わっている中で、そこの想像力が欠けている事によって生じている問題があったので紹介したいと思います。 ということで今回は、もっと想像して行動してほしいその人にとっての時間の大切さ、についてお話ししたいと思います。 努力・継続2023.05.232023.05.23
MIND 朝イチの行動で次第で決めることが出来る1日のペース。ここ最近、大きく環境が変わったことでまさに「自由」の極みのような生活に変化しつつあって、これでもかと言わんばかりの自己管理が必要になっています。 全て自分ペースに生活を染められる中で「朝イチの行動」がすごく重要だということに気付かされました。 ということで今回は、朝イチの行動で次第で決めることが出来る1日のペース、についてお話ししたいと思います。 努力・継続2023.05.222023.05.22
MIND 人生における可処分時間の重きをどこに置くかを考え直す。人生は常に「迷い」との戦いだと思っています。 今自分がしている行動が正しいのか、はたまた間違っているのか、その答えは極論、一生分からないまま終わってしま中で僕らは選択をしないといけません。 ということで今回は、人生における可処分時間の重きをどこに置くかを考え直す、というお話をしたいと思います。 努力・継続2023.05.212023.05.21
MIND 究極の人見知りだった僕だからこそできる人を選ばないコミュニケーション能力。クリエイターの仕事は基本的にパソコンでの作業が中心になるので、あまり人と接する事は多くはありません。 ただ最近は、写真撮影の案件も増えてきたこともあったりで、出張で初対面の人とコミニケーションを取る場も増えてきました。 ということで今回は、究極の人見知りだった僕だからこそできる人を選ばないコミニケーション能力、についてお話ししたいと思います。 2023.05.192023.05.18