MIND 努力を続けて来て少し燃え尽きた後の休憩期間が来ただけの話。ここ2年ほど、僕は例年に比べれば少し成長が滞っていたような時期があった気がしています。 こればっかりは、どうしても避けることが出来なかった時期だったと今になって思うんですが、全速力で走り抜けて来た自分にとって、こういう期間も必要だったんだと思います。 ということで今回は、努力を続けて来て少し燃え尽きた後の休憩期間が来ただけの話、というお話をしたいと思います。 努力・継続2023.01.162023.01.16
MIND 自分の努力がもたらす未来への影響について深く考えるべき理由。1日の頑張りを疲労度で置き換えたとしたら、きっと全国の人が平等に頑張っているということになると思うし、それ自体の事実は全く持って嘘ではありません。 ただ、体力を消費するということだけにフォーカスしていては、それは僕の中では成長とは言い切れない部分があると思うんですね。 ということで今回は、自分の努力がもたらす未来への影響について深く考えるべき理由、についてお話ししたいと思います。 努力・継続2023.01.152023.01.15
MIND これまでの困難を乗り越えた俺になら出来ると信じて。先日、人生で初めて身体にメスを入れる手術的なことを乗り越えて来たんですが、なんかその瞬間に辛さを乗り越える縮図のようなものを見た気がしました。 とはいえ、歯科で受けられるものなので別にそこまで大それた手術ではなかったんですが、僕の中では一大事だった訳なんです。 ということで今回は、これまでの困難を乗り越えた俺になら出来ると信じて、というお話をしたいと思います。 努力・継続2023.01.142023.01.14
WORK 新しい技術を取り入れたことによって活かされるこれまでの知識。常に成長することは必要ではあるのですが、ここに来てWEBデザインの分野で新しい技術を新たに手に入れる機会があるとは思いもしていませんでした。 そんな中、多忙になってくるお仕事の中で効率化を考えた時に「学ばないといけない」という危機的センサーのようなものが発動した気がしたんですね。 ということで今回は、新しい技術を取り入れたことによって活かされるこれまでの知識、についてお話ししたいと思います。 努力・継続2023.01.132023.01.13
MIND 人生を投げ出した時くらいから新しい自分の人生が始まる。最近ふと今の自分がどんな状況かを考えた時に、もちろん全てが同じとは少し違うんですが、19歳の頃の自分に似ているなと感じたりします。 19歳の頃の自分といえば、家に引きこもって、ほとんど誰とも連絡を取ることもなく、自分自身と自問自答する日々を過ごしていました。 ということで今回は、人生を投げ出した時くらいから新しい自分の人生が始まる、というお話をしたいと思います。 努力・継続2023.01.122023.01.12
MIND 命を捨てたい訳じゃなく捨てても後悔がない日々を生きる。先日、知り合いの人と連絡を取り合っている時に、僕が体調を崩している中でも、いつもと変わらず自制せずにランニングや飲酒を続けていることをお話ししていました。 そんな中で「死ぬ時はその時です」という冗談で言った一言が気に障ったのか、相手を怒らせてしまった時があったんですよね。 ということで今回は、命を捨てたい訳じゃなく捨てても後悔がない日々を生きる、というお話をしたいと思います。 努力・継続2023.01.112023.01.11
MIND スピリチュアルな感覚を身にまといながら生きていく。占いを信じる方では無かったんですが、占いが統計学のようなものを使用しているということを知り、傾向と対策という意味で少し参考にするようにしています。 というのも、最近の僕は捕まるものがなくなったような気がしていて、そんな中で捕まるものの1つとして鑑定を受けてるんですね。 ということで今回は、スピリチュアルな感覚を身にまといながら生きていく、というお話をしたいと思います。 努力・愛・継続2023.01.102023.01.10
MIND より謙虚な自分になれるために心掛けていくこと。今年に入ってから、少し自分を見つめ直す転機のようなものが訪れていて、意味をなさないことに執着したり熱くなったりと、荒れた自分を変えたいと思っていました。 そんな中で、自分に今必要なのは「より強い謙虚さ」で、これに気付けるかどうかが全てのターニングポイントになると感じています。 ということで今回は、より謙虚な自分になれるために心掛けていくこと、についてお話ししたいと思います。 努力・愛・継続2023.01.092023.01.09
WORK クリエイターさんとの交流で広がるスキルアップの可能性。先日、僕の数少ないクリエイターさん友達のプロのカメラマンの方にお誘いいただいてお食事に行かせてもらいました。 あまり群れないタイプの僕なんですが、こういう機会を大切にしないといけないと思う部分もあるので、誘われたら積極的に行動するようにしています。 ということで今回は、クリエイターさんとの交流で広がるスキルアップの可能性、についてお話ししたいと思います。 努力・継続2023.01.082023.01.08
MIND 強さとは優しさ、優しさとは孤独、孤独とは強さ。最近の自分は少し取り乱してしまっていたというかなんというか、自分が自分じゃないみたいで全てのことが上手くいかない状況が続いてます。 全てが自分の責任かと言われたら、そうは思いたくない不可抗力のようなものがあったりするんですが、それを受け入れないといけないのも事実です。 ということで今回は、強さとは優しさ、優しさとは孤独、孤独とは強さ、というお話をしたいと思います。 努力・継続2023.01.072023.01.07