MIND
考え方次第でその出来事の受け取り方が変わることを実感した日。

考え方次第でその出来事の受け取り方が変わることを実感した日。

先日、自分の身体の限界を感じて急遽マッサージに行こうと思ったんですが、それが奇跡的なタイミングで予約出来て命を救われたということがありました。 そこの場所でセラピストさんが「福井さん負を私が吸い取りますね」と冗談混じりに言って施術してくださった結果、スッと心のトゲが抜けたような気がしたんです。 ということで今回は、考え方次第でその出来事の受け取り方が変わることを実感した日、というお話をしたいと思います。

2023.03.06
2023.03.06
MIND
パズルのピースがはまりやすい時は何をしても納得出来る結果が生まれる。

パズルのピースがはまりやすい時は何をしても納得出来る結果が生まれる。

先日からスピリチュアルな話をよくするんですが、元々僕はそこまでスピリチュアルに興味があった訳ではありません。 というのも、藁をも縋るような思いで初めて経験した占い鑑定にて、先生から「福井さんの直感はスピリチュアルなものです」と言われたのがキッカケでした。 ということで今回は、パズルのピースがはまりやすい時は何をしても納得出来る結果が生まれる、というお話をしたいと思います。

2023.03.05
2023.03.05
MIND
僕がスピリチュアル的な感覚で神に生かされていると感じる理由。

僕がスピリチュアル的な感覚で神に生かされていると感じる理由。

ここ最近の自分の心身の疲弊を思い返せば、珍しく自分でも「ヤバい…」と思うくらいの状態にあった中でなんとか立ち続けているような状況でした。 そんな中「俺は絶対に復活する」と決めて生き続けていて、スピリチュアルな感覚にすら縋るような状態と戦い続けていました。 ということで今回は、僕がスピリチュアル的な感覚で神に生かされていると感じる理由、についてお話ししたいと思います。

2023.03.04
2023.03.04
MIND
何かに苛まれて深呼吸することを忘れていたここ最近の人生。

何かに苛まれて深呼吸することを忘れていたここ最近の人生。

僕は本当に極端な人間で、「今はこれ!」となったらバーっとそれに没頭してしまう癖があって、それは良くも悪くもといった感覚があります。 そんな中、僕は「仕事人間だ!」みたいな感覚でこれまで自分の仕事やそれに付随することだけにフォーカスして生きて来ましたが、最近はその反発がやって来たような気がします。 ということで今回は、何かに苛まれて深呼吸することを忘れていたここ最近の人生、というお話をしたいと思います。

2023.03.03
2023.03.03
MIND
僕がブログの締めに「一緒に頑張りましょう」と「また明日」を書く本当の理由。

僕がブログの締めに「一緒に頑張りましょう」と「また明日」を書く本当の理由。

さっさと死にたいと真顔で言った時に、世間は「それはちょっと病的じゃないか…」と批判することが当たり前とされていると思います。 僕は別に今病んでいるからということではなく、もうそれは19歳の頃から継続している事実で、それを発することに何のネガティブも感じないんです。 ということで今回は、僕がブログの締めに「一緒に頑張りましょう」と「また明日」を書く本当の理由、についてお話ししたいと思います。

2023.03.02
2023.03.02
MIND
絶対に復活すると決めて今は暗い世界で踏ん張り続ける。

絶対に復活すると決めて今は暗い世界で踏ん張り続ける。

今のこの状況のことをいつか「あの時はこうだったよな」って笑いながら話せる日が来るんだと信じて戦い続けてはや2年ほど経過。 自分の気持ちを整理することが少しずつ出来てきて、求めている自由なのかそうじゃないのか分からないまま環境を変えるために必死にもがいているところです。 ということで今回は、絶対に復活すると決めて今は暗い世界で踏ん張り続ける、というお話をしたいと思います。

2023.03.01
2023.03.01
MIND
いくら荒れたって良いから前だけ向こうと思った決意。

いくら荒れたって良いから前だけ向こうと思った決意。

正直な話、いつも温厚に見せている僕もリミッターを解除すれば「発狂したいくらいムカつくこと」っていうのはあるんですよね。 ただ、そこは「優しい人」として言われてしまうが所以の部分で、どうしても最後は切ることが出来ないこともあるのでそういう星の元に生まれた人間なんだと思います。 ということで今回は、いくら荒れたって良いから前だけ向こうと思った決意、についてお話ししたいと思います。

2023.02.28
2023.02.28
WORK
仕事を進めるということは作業時間の短縮に対して取り組むことも含まれる。

仕事を進めるということは作業時間の短縮に対して取り組むことも含まれる。

最近はバタバタとお仕事をしている中で、これまでの余裕がある状況なら聞けた「無茶振り」に対しての対応が少し難しくなっています。 そんな中、流石にこれは違うだろうという対応をされたタイミングで取った行動の中にヒントがありました。 ということで今回は、仕事を進めるということは作業時間の短縮に対して取り組むことも含まれる、というお話をしたいと思います。

2023.02.27
2023.02.27
FREELANCE
フリーランスという特権の中にリスクを感じている人に伝えたいメリット。

フリーランスという特権の中にリスクを感じている人に伝えたいメリット。

最近ふと、どうして僕は営業をしないのにこんなにも沢山の依頼をいただけているんだろうかと考えることがありました。 クライアントさんとのコミュニケーションをそこまで重視しているかといえばそんなことはなく、基本的には黙々とパソコンに向かって作業をしているからですね。 ということで今回は、フリーランスという特権の中にリスクを感じている人に伝えたいメリット、についてお話ししたいと思います。

2023.02.26
2023.02.26
WORK
奉仕の心を持って価格交渉を一切しなかった僕に訪れた未来。

奉仕の心を持って価格交渉を一切しなかった僕に訪れた未来。

僕がお仕事をする上で、というよりは生きる上で一番面倒だと感じることは「お金」に関することです。 これまでの人生の中でもお金に関してのトラブルは度々起こって来たんですが、それ故に僕自身が貫いているスタンスがあります。 ということで今回は、奉仕の心を持って価格交渉を一切しなかった僕に訪れた未来、についてお話ししたいと思います。

2023.02.25
2023.02.25
1 40 41 42 43 44 134