LIFE
誰かに必要とされることが生き甲斐の僕が自分の人生に思うこと。

誰かに必要とされることが生き甲斐の僕が自分の人生に思うこと。

最近よく、これからの自分の人生について考えることがあるんですが、仕事は順風満帆で満たされているはずなのに、なぜか未来を想像すると不安になることの方が多いんですね。 うつ傾向にある性格は理解していて、定期的に訪れる調子の波の「沈み」が来ているのかとも思うんですが、こういう性格の自分に生まれたことを恨んでしまうことがあります。 ということで今回は、誰かに必要とされることが生き甲斐の僕が自分の人生に思うこと、についてお話ししたいと思います。

2022.06.25
2022.06.25
MIND
水中毒について心配にり調べまくったら水の飲み方に詳しくなった。

水中毒について心配にり調べまくったら水の飲み方に詳しくなった。

「水を沢山飲むと美容に良い」という話を聞いて特に気にしてなかったんですが、僕が飲んでいる水分量をざっくりと算出したところ「水中毒」の疑いがあることが分かりました。 で、「一体どれくらい飲んでる人間が中毒になってしまうのか?」ってことを、医学的な観点だけではなく、普段から運動をする僕としては、スポーツ的な面からも調べてみた結果、色んな発見があったんですね。 ということで今回は、 水中毒について心配にり調べまくったら水の飲み方に詳しくなった、というお話をしたいと思います。

2022.06.24
2022.06.24
MIND
極端な性格がもたらした制限だらけの生活を送るために必要なモチベーション維持。

極端な性格がもたらした制限だらけの生活を送るために必要なモチベーション維持。

家族から「ちょっとお酒を控えた方がいいんじゃないー?」と言われたこともあり、一定期間の禁酒を決意して、無事にほぼ何事もなく禁酒を成功することが出来ました。 別にお酒を沢山飲んだからといって、性格が荒れたり、誰かに迷惑をかけたりした経験はなかったんですが、個人的にももう少し節度ある飲み方の方がいいなと思い、新たに1つ自分ルールが増えることとなりました。 ということで今回は、極端な性格がもたらした制限だらけの生活を送るために必要なモチベーション維持、というお話をしたいと思います。

2022.06.23
2022.06.23
MIND
連続して何度も修正依頼して来る人に欠けている相手を思いやる想像力。

連続して何度も修正依頼して来る人に欠けている相手を思いやる想像力。

先日、お仕事の依頼で「名刺のデータを修正して印刷してほしい」と依頼が来て、もちろん喜んでといった形で受けさせてもらったんですね。 既存の名刺に指示を書き、メモ用紙に記載内容を書いた写メが送られてきて、早速修正作業を開始してすぐに今回のお話が生まれました。 ということで今回は、連続して何度も修正依頼して来る人に欠けている相手を思いやる想像力、についてお話ししたいと思います。

2022.06.22
2022.06.22
WORK
営業を一切しない僕が営業を成功させるために必要だと思うプロセス。

営業を一切しない僕が営業を成功させるために必要だと思うプロセス。

タイトルから来た方は「お前営業しないのに営業を語るのか?」という本末転倒な内容に見えるかもしれませんが、そういうことではなりません。 僕はこれまでの自分のクリエイターとしての活動の中で、たったの1度も営業(名刺を配り回ったり)をしたことがホントにありませんが、ゼロから食えるまで(順番待ちになるまで)やって来ました。 ということで今回は、営業を一切しない僕が営業を成功させるために必要だと思うプロセス、というお話をしたいと思います。

2022.06.21
2022.06.21
MIND
1ヶ月間の禁酒を経て、久しぶりにお酒を飲んでみて感じたこと。

1ヶ月間の禁酒を経て、久しぶりにお酒を飲んでみて感じたこと。

何事も経験だとはよく言ったもので、結構な量とペースでお酒を飲んでいた僕だったんですが、ここ1ヶ月完全に禁酒することを達成しました。 誰かから止めろと言われた訳ではなく、自分自身が「ちょっと良くないなぁ」と思って禁酒を始めたんですが、この1ヶ月で色々思うことがありました。 ということで今回は、1ヶ月間の禁酒を経て、久しぶりにお酒を飲んでみて感じたこと、についてお話ししたいと思います。

2022.06.20
2022.06.20
MIND
PPV(ペイパービュー)時代の突入に感じる、お金が回る仕組みについて思うこと。

PPV(ペイパービュー)時代の突入に感じる、お金が回る仕組みについて思うこと。

本日は格闘技ファンなら誰もが待ち望んだ「武尊(K-1) vs 那須川天心(RISE)」の試合が行われる「THE MATCH 2022」の当日を迎えました。 どっちが勝つんだろうとワクワクする一方で、勝敗予想がここ数年繰り返されていた夢の試合が、いよいよ今日で勝敗が決まってしまうのかと思うと少し寂しい気持ちもあります。 ということで今回は、PPV(ペイパービュー)時代の突入に感じる、お金が回る仕組みについて思うこと、についてお話ししたいと思います。

2022.06.19
2022.06.19
WORK
僕がヒアリングシートやデザインフォーマットを使わない理由。

僕がヒアリングシートやデザインフォーマットを使わない理由。

同業者の人とお話をする際に聞かれることの1つとして「ヒアリングシートってどんな感じですか?」ってことなんですね。 ただ僕の場合、ヒアリングシートは過去に作って1回くらい使って使わなくなったくらい、形式的なことをやらないようにしているんですね。 ということで今回は、僕がヒアリングシートやデザインフォーマットを使わない理由、についてお話したいと思います。

2022.06.18
2022.06.18
WORK
オンラインが当たり前の時代に感じるオフラインでの怠慢。

オンラインが当たり前の時代に感じるオフラインでの怠慢。

コロナ禍で大きく変わったことの1つに「オンライン化」があると思います。 ただ、そんなオンライン化が進んだ世界の中で、「オフラインの価値」を見誤っている人が沢山出て来てしまったなと感じました。 ということで今回は、オンラインが当たり前の時代に感じるオフラインでの怠慢、についてお話ししたいと思います。

2022.06.17
2022.06.17
MIND
「絶対に結果を残してやる」という使命感で生きてきた数年の先にあった未来。

「絶対に結果を残してやる」という使命感で生きてきた数年の先にあった未来。

先日から立て続けに「相談があるんですが…」と、僕自身が思い入れのある面々からお仕事の相談を受けることがありました。 ここ数年、コロナやらなんやら色々ありましたが、そんな逆境をもろともせず大きく成長し、自分が思い描いていた理想に近づけたと感じていました。 ということで今回は、「絶対に結果を残してやる」という使命感で生きてきた数年の先にあった未来、についてお話ししたいと思います。

2022.06.16
2022.06.16
1 73 74 75 76 77 155