MIND クライアントさんの笑顔のために働き続けているからこそ感じた悲しさ。先日、納品が間近になったお仕事の中でお金の面で「想定と違った」と言われた案件がありました。 どういうこと?って思われると思うんですが、こういうお仕事をしていると補助金やらなんやらで色んな調整があったりする訳ですね。 ということで今回は、クライアントさんの笑顔のために働き続けているからこそ感じた悲しさ、についてお話ししたいと思います。 お金・努力・愛・継続2023.01.302023.01.30
WORK 僕がどれだけ安い依頼でもお仕事を絶対に断らない理由。僕はお仕事をクライアントさんの予算で決めたことはこれまでのフリーランス人生の中で立ったの一度もありません。 そもそもお金に興味がない(執着がない)というのが大きい部分ではあるんですが、それ以上に心掛けていることがあるんですね。 ということで今回は、僕がどれだけ安い依頼でもお仕事を絶対に断らない理由、についてお話ししたいと思います。 お金・努力・愛・笑顔・継続2023.01.242023.01.24
MIND 「人を使う」ということを2023年の新たな試みとして実践してみた。2023年は仕事でもプライベートでも新たなチャレンジを積極的にしていこうと思っていて、自分にとって飛躍の年にしようと考えています。 そんな中で早速、多忙になって来た自分のテーマでもある新しいチャレンジを練習としてスタートしました。 ということで今回は、「人を使う」ということを2023年の新たな試みとして実践してみた、というお話をしたいと思います。 お金・努力・継続2023.01.232023.01.23
MIND 目標がなかった僕が尊敬する経営者との話の中で見つけた目標。ここ最近を振り返れば、成長せずに惰性で生きてきたという訳ではないにせよ、具体的な目標みたいなものがなかったような気がします。 というのも、自分の掲げていた1番大きな目標を達成して、そこから更なる目標をとなった時に少し燃え尽きた感じになってしまっていたんですね。 ということで今回は、目標がなかった僕が尊敬する経営者との話の中で見つけた目標、というお話をしたいと思います。 お金・努力・愛・継続2023.01.172023.01.17
MIND お金だけに執着していたら稼げる道はあったけどそれを拒んだ理由。これまでの人生を思い返せば、お金というものに僕はすごく苦しめられ、自分から壁を張って避けてきたような人生だったと思います。 絶対に必要だと分かっていながらも、なぜかそれを汚いものだと感じてしまうようになってしまったのは家庭の事情が大きかったんです。 ということで今回は、お金だけに執着していたら稼げる道はあったけどそれを拒んだ理由、についてお話ししたいと思います。 お金・努力・愛・継続2022.12.272022.12.27
MIND 仕事を無償でも受ける僕がそれを要求する人に対して求める代償。どういうこと?って思われると思うんですが、僕は仕事を無償で受けることがごく稀にあるんですよね。 もちろん「え!?タダなの?!」みたいなお馬鹿さんからの仕事をやる訳じゃないんですが、なんかこう自分の中で燃え上がるものを感じたら、その時はお金のことを考えずに仕事を受けます。 ということで今回は、仕事を無償でも受ける僕がそれを要求する人に対して求める代償、についてお話ししたいと思います。 お金・努力・継続2022.10.012022.10.01
LIFE お金を稼げなかった10年間じゃなく、自分に投資し続けた10年間。先日、外で生ぬるい風に吹かれながら抜けた空を見ながら缶ハイボールを握ってぼーっと黄昏れる時間が数十分ありました。 歩道橋レベルの少し高い場所から見下ろす景色が少し切なく感慨深くなり、心の中の感情が滲み出てきたような気がします。 ということで今回は、お金を稼げなかった10年間じゃなく、自分に投資し続けた10年間、というお話をしたいと思います。 お金・努力・継続2022.08.302022.08.30
WORK やりたい仕事をやりたい人と定価を設定せずにWin-Winでやる理由。最近よく「ホームページを作りたいんですがおいくらくらいですか?」と聞かれますが、ちょっとその場ですぐに伝えることは出来ません。 これにはちゃんとした理由があって、僕には決まった定価というのが存在しないからなんですね。 ということで今回は、やりたい仕事をやりたい人と定価を設定せずにWin-Winでやる理由、についてお話ししたいと思います。 お金・努力・愛・継続2022.08.262022.08.26
MIND 仕事でお金の駆け引きをされることへの悲しさ。僕はフリーランス歴8年目ですが、これまでどんなに悪条件であっても「金銭的な理由」でお仕事を断ったことは1度もありません。 その理由として、そもそも「人の笑顔を作る」ということをテーマに仕事をしている中で、「予算が足りませんので…」といった理由で破断する以上に最悪なことはないからですね。 ということで今回は、仕事でお金の駆け引きをされることへの悲しさ、についてお話ししたいと思います。 お金・努力・継続2022.08.032022.08.03
MIND 「京都市中小企業等総合支援補助金」なるもので浮いた資金を使って30分で即決購入したもの。僕のようなマルチクリエイターにとって「機材投資」って重要で、というのも「機材の助けが必要」な時が必然的に来るわけなんですね。 自分の技術が最強であれば良いんですが、マルチさ故に足りない技術を補ってもらうという部分での投資が必要になるわけです。 ということで今回は、「京都市中小企業等総合支援補助金」なるもので浮いた資金を使って30分で即決購入したもの、についてお話ししたいと思います。 お金・努力・継続2022.08.022022.08.02