MIND
自分自身がオールラウンダーだからこそ感じる人生に対する苦悩。

自分自身がオールラウンダーだからこそ感じる人生に対する苦悩。

自分で言うのもなんなんですが、僕って「オールラウンダー」だと思っていて、大概のことは人並み以上にすぐ出来るようになっちゃうんですね。 その一方で、1つを尖らせるようなことが苦手な部分があって、クリエイターとして生きている中でも「マルチクリエイター」と自分のことを名乗る時に使っています。 ということで今回は、自分自身がオールラウンダーだからこそ感じる人生に対する苦悩、についてお話ししたいと思います。

2022.06.14
2022.06.14
MIND
「アンガーマネジメント」を知らない僕が、感覚的にアンガーマネジメントを遂行してみた。

「アンガーマネジメント」を知らない僕が、感覚的にアンガーマネジメントを遂行してみた。

元々僕は短気で、すぐにイライラしてしまうような性格だったんですが、フリーランスとして活動していく中で少しずつそれが変わってきました。 というのも、いちいち理不尽なことがある度に一喜一憂してたらメンタルがもたないし、浮き沈みの激しいフリーランスという生き方だからこそ、その波を乗りこなす必要があるからですね。 ということで今回は、「アンガーマネジメント」を知らない僕が、感覚的にアンガーマネジメントを遂行してみた、というお話をしたいと思います。

2022.06.13
2022.06.13
MIND
毎日そこそこお酒を飲んでいた僕が1ヶ月間「禁酒」をしてみて思ったこと。

毎日そこそこお酒を飲んでいた僕が1ヶ月間「禁酒」をしてみて思ったこと。

別に人に迷惑をかけたりした訳じゃないのですが、ある時(5月12日)ふと「ちょっとお酒飲み過ぎかも…」と思い立って「禁酒」を決意しました。 その時初めて「アルコール依存症」という言葉を知り、(想像妊娠でもしちゃいそうなレベルの)想像力豊かな僕は怖くなり、あたかも自分が依存症になったかのように思い込んでしまったんですね。 ということで今回は、毎日そこそこお酒を飲んでいた僕が1ヶ月間「禁酒」をしてみて思ったこと、についてお話ししたいと思います。

2022.06.12
2022.06.12
MIND
行動の先の先を読むことが「ストレスマネジメント」につながる。

行動の先の先を読むことが「ストレスマネジメント」につながる。

先月と今月はなんだか騒々しくて、ちょっと自分も色々あって滅入ってたりする様な状況でソワソワしながらもなんとか立っている日々が続いています。 そんな中、ストレスを感じることはどうしても多くて、普段より敏感になってしまっている中での立ち振る舞いがすごく大切になってくる事を感じています。 ということで今回は、行動の先の先を読んで行動することが「ストレスマネジメント」につながる、というお話をしたいと思います。

2022.06.11
2022.06.11
WORK
曖昧な言葉で指摘してくる人に対してクリエイターとして感じること。

曖昧な言葉で指摘してくる人に対してクリエイターとして感じること。

先日、僕は直接やりとりしていないんであくまで仲介を挟んでの話なんですが、僕が仲介者から依頼されて作ったデザインに対しての返事が先方から返ってきたんですね。 そこで指摘された内容があまりにも酷い内容で、僕からすれば「急務で進めているプロジェクトにそんなバカみたいな返事してる場合じゃないよ」と思ってしまったんです。 ということで今回は、曖昧な言葉で指摘してくる人に対してクリエイターとして感じること、についてお話ししたいと思います。

2022.06.10
2022.06.10
MIND
ランニング2000日やブログ700日を毎日継続している僕が考える継続のコツ。

ランニング2000日やブログ700日を毎日継続している僕が考える継続のコツ。

定期的にリライト(というか新記事として書きたくなる)したくなる「継続のコツ」なんですが、僕のメインであるランニングと本ブログは、まだ奇跡的に継続しております。 奇跡的にというのも、やっぱりいくら継続が習慣に変わっている僕でもモチベーションが上がらない瞬間があるからですね、 ということで今回は、ランニング2000日やブログ700日を毎日継続している僕が考える継続のコツ、についてお話ししたいと思います。

2022.06.09
2022.06.09
WORK
「優先順位」の設定を誤ることで起こる二度手間に対してクリエイターの僕が思うこと。

「優先順位」の設定を誤ることで起こる二度手間に対してクリエイターの僕が思うこと。

仕事でもプライベートでもなんでもそうなんですが、僕は仕事が出来る人(気の利く人)は総じて「優先順位の付け方が上手い人」だと思っています。 ここでのギャップが大きければ大きいほど、良い関係というのが築けないと思うので、共存する上でまずはギャップを埋める作業が必要です。 ということで今回は、「優先順位」の設定を誤ることで起こる二度手間に対してクリエイターの僕が思うこと、についてお話ししたいと思います。

2022.06.08
2022.06.08
MIND
時間にルーズな僕が「許容出来ないレベルのルーズな人」に対して思うこと。

時間にルーズな僕が「許容出来ないレベルのルーズな人」に対して思うこと。

今回のお話をする前に言っておくと、僕も人に偉そうなことを言えるほどキッチリとした人間ではなく、どちらかといえばルーズな人間だと自負しています。 ただ、ルーズな人の中でも、許容出来る人と出来ない人がいると思っていて、そこの境界線はしっかりと理解しておかないといけないと思います。 ということで今回は、時間にルーズな僕が「許容出来ないレベルのルーズな人」に対して思うこと、についてお話ししたいと思います。

2022.06.07
2022.06.07
WORK
「仕事をもらう」というよりも「経験を買う」という感覚が大切だと思う理由。

「仕事をもらう」というよりも「経験を買う」という感覚が大切だと思う理由。

今僕はお仕事で、多忙のピークを日々更新していってる状態で、先日もお話ししましたが「仕事が溜まり過ぎて冷や汗からの無の境地」に入った状況です。 そんな中でも僕が仕事を選り好みせず、絶対に「出来ません!」ということを言わないのには理由があるんですね。 ということで今回は、「仕事をもらう」というよりも「経験を買う」という感覚が大切だと思う理由、についてお話ししたいと思います。

2022.06.06
2022.06.06
MIND
「継続」を諦めた人が得する世界について僕が思うこと。

「継続」を諦めた人が得する世界について僕が思うこと。

この世界には「皮肉」や「矛盾」といった言葉が多く存在していて、必ずしも「努力をしたものが成功する」という未来が確証された世界ではありません。 僕は今、自分が成功しているのかどうかは分かりませんが、とりあえずは自分自身の信念を貫き、ブレないことで世の中の成り行きを見ているといった感じです。 ということで今回は、「継続」を諦めた人が得する世界について僕が思うこと、についてお話ししたいと思います。

2022.06.05
2022.06.05
1 65 66 67 68 69 138