MIND
『背負う』と『共に進む』は同じようで全然違っている。

『背負う』と『共に進む』は同じようで全然違っている。

僕はフリーランスデザイナーとして活動して6年目、もっと広く言えば人生を生きてきて32年目を迎えます。 これまでの人生で色んな方とお仕事をして、色んな方と時間を共に過ごして来ましたが、今も昔も関わり続けている人ってどうしても限られてくるんですね。 ということで今回は、『背負う』と『共に進む』は同じようで全然違っている、というお話をしたいと思います。

2021.11.29
2021.11.29
WORK
毎日のように新しい案件が舞い込む、デザイナーとして今が最高に忙しい現状報告。

毎日のように新しい案件が舞い込む、デザイナーとして今が最高に忙しい現状報告。

現在僕は、専属1社、半専属4社でお仕事させていただいている他に、(契約等はなしで)単品でのお仕事を約10箇所程度から、お仕事のご依頼をいただいております。 専属のお仕事に関しては、もうほぼ1人の社員として入ってるような業務でもあるので、これだけでも大変な状況ではあるんですが、それ以外にも沢山お仕事をいただいているんですね。 ということで今回は、毎日のように新しい案件が舞い込む、デザイナーとして今が最高に忙しい現状報告、についてお話ししたいと思います。

2021.11.28
2021.11.28
LIFE
僕がデザイナー人生で1番初めに受けた案件のことを思い出した。

僕がデザイナー人生で1番初めに受けた案件のことを思い出した。

僕がデザイナーを志し勉強し始めたのは約10年くらい前のこと。当時は知り合いがたったの1人もいない京都に飛び込んで、アルバイトしたお金でパソコンなんかを買い揃えてた。 そんな当時、アルバイト先の方の紹介で入った社会人サッカーチームに入ったことがキッカケで、僕のデザイナー人生が少し動き始めたことを覚えています。 ということで今回は、僕がデザイナー人生で1番初めに受けた案件のことを思い出した、というお話をしたいと思います。

2021.11.27
2021.11.27
MIND
「塵も積もれば山となる」から見る、積み重ねるということの本質。

「塵も積もれば山となる」から見る、積み重ねるということの本質。

僕は毎日ランニングをしてもうすぐ1800日を迎え、毎日ブログに関しては500日を突破しました。 毎日同じことでも積み重ねることってすごく大切だなと実感している中で、「毎日は出来ない!」とか「週末にまとめて!」みたいな人がいたりするんですが、そこで僕は思うことがあるんですね。 ということで今回は、「塵も積もれば山となる」から見る、積み重ねるということの本質、についてお話ししたいと思います。

2021.11.26
2021.11.26
MIND
自ら「やりたい」を生み出す、興味を持たせるための教え方。

自ら「やりたい」を生み出す、興味を持たせるための教え方。

最近すごく考えさせられるんですが、人って「興味がないこと」ってとことん興味ないじゃないですか。自分からやりたいとも思いもしないですよね。 で、子供の勉強なんて特にそうで、無理矢理やらされてる感じの反復作業で、結局のところ何も身になっていないってこともしばしば。 ということで今回は、自ら「やりたい」を生み出す、興味を持たせるための教え方、というお話をしたいと思います。

2021.11.25
2021.11.25
LIFE
「リスク」を背負わず「ギャンブル」をしたことの無い人に思うこと。

「リスク」を背負わず「ギャンブル」をしたことの無い人に思うこと。

今を生きている人達からすれば『フリーランス』という言葉は珍しくない感覚かもしれないんですが、僕が(実質クライアントがいないと無理なのですが)1人で生きていける人になると漠然と未来を想像した頃にそんな言葉はなかったんですね。 要するに、僕が今も立っていられるのは、ある意味で『ギャンブル』に勝ったということでもあるということなんです。(確証のないリスクはあったので) ということで今回は、「リスク」を背負わず「ギャンブル」をしたことの無い人に思うこと、についてお話ししたいと思います。

2021.11.24
2021.11.24
FITNESS
『基礎代謝』を意識して正しい知識でダイエットを成功させる方法。

『基礎代謝』を意識して正しい知識でダイエットを成功させる方法。

最近すごく考え込む時間が増えいて、ホントに不思議なんですが、ストレスで食べ過ぎ飲み過ぎで太って困っていた自分がいたにも関わらず『食欲が湧かない』という状況になることがあったりするんですね。 で、僕は身長が170cmくらいなので、標準体重は大体64kgくらいだと思うんですが、3日、4日前に67kgでちょっと太り過ぎだと困ってた体重が、測ってみると63kgになってたんですね。(しかもそこそこ筋肉質なのに) ということで今回は、『基礎代謝』を意識して正しい知識でダイエットを成功させる方法、についてお話ししたいと思います。

2021.11.23
2021.11.23
WORK
頼まれていない余分な仕事を意図的にやる理由とタイミング。

頼まれていない余分な仕事を意図的にやる理由とタイミング。

したたかな気持ちを持っているかと言われたら全然違うんですが、僕は基本的に「やってあげたい」を基本心情としてお仕事をさせてもらっています。(もちろん上から目線じゃなありません) で、先日お仕事をさせていただいたクライアントさんへの僕の対応が、(もちろん自然に出来るのがベストですが)次のお仕事につながる大事な要素だと思ったので共有したいなと思いました。 ということで今回は、頼まれていない余分な仕事を意図的にやる理由とタイミング、についてお話ししたいと思います。

2021.11.22
2021.11.22
MIND
『惨めな思い』はいつかきっと自分を強くする経験に変わるから。

『惨めな思い』はいつかきっと自分を強くする経験に変わるから。

このブログを書いている僕は今、ビジネスホテルにいたりするんですが、最近ではビジネスホテルでお仕事をしたりすることに対して、少しは『自由』を感じられる様になりました。 なんか「やっと自分だけの時間が出来た…」みたいな感覚なんですが、ただ一方でまたそれとは違った感情が芽生えたりするんですね。 ということで今回は、『惨めな思い』はいつかきっと自分を強くする経験に変わるから、というお話をしたいと思います。

2021.11.21
2021.11.21
LIFE
自分の「やりたいこと」を「やりたくないこと」だと変換して生きてきた人生に思うこと。

自分の「やりたいこと」を「やりたくないこと」だと変換して生きてきた人生に思うこと。

ほとんどの人が経験している、10代後半から20代前半にかけての学生生活や、一人暮らし、アルバイトをして自分が欲しいものを買ったりなどを経験したことがありません。 経験していないというだけでなく、僕にはもっと強い制限があって、僕が生きてきた人生の32年の中で『自分のための自由』は一切ありませんでした。 ということで今回は、自分の「やりたいこと」を「やりたくないこと」だと変換して生きてきた人生に思うこと、についてお話ししたいと思います。

2021.11.20
2021.11.20
1 86 87 88 89 90 134