WORK
【精神衛生を整える】仕事が出来ない人は、慎重になり過ぎて仕事が遅い。

【精神衛生を整える】仕事が出来ない人は、慎重になり過ぎて仕事が遅い。

仕事が上手くいかないと悩んでる人の共通点は「慎重になり過ぎている」という部分がかなり大きい様に感じます。ただ、それに比例して「時間をかければクオリティへの期待が高まる」ということです。さらに新しい仕事を抱えてしまい、精神的にもどんどん追いやられていってしまう「負のループ」に入ってしまいます。ということで今回は、「精神衛生を整える」仕事が出来ない人は、慎重になり過ぎて仕事が遅い、というお話をしたいと思います。

2020.08.24
2020.08.24
FREELANCE
【安売りしない】フリーランスのクリエイターとして持っておいてほしい心構え。

【安売りしない】フリーランスのクリエイターとして持っておいてほしい心構え。

僕はフリーランスデザイナーとして活動して5年目になります。就職をしたこともなく、デザイン自体も独学だったこともあり、最初は右も左も分からない状況で、今思い返せばもう少し苦労せずに生きて来れたのになと思うことも沢山あります。中でも1つ、コレを変えてから一気に前に進めたということがあります。それは「自分を安売りしない」ということです。ということで今回は、「安売りしない」フリーランスのクリエイターとして持っておいてほしい心構えについてお話をしたいと思います。このお話は、仕事を発注するクライアントさんにも、クリエイターのために理解しておいてほしいお話です。

2020.08.21
2020.08.21
LIFE
【優しくなりたい】強くなるためにを僕が変わりたいと思うこと。

【優しくなりたい】強くなるためにを僕が変わりたいと思うこと。

僕は独学でフリーランスデザイナーになり、これまで多くの反対や批判があったりで、寂しい思いをしてきました。そして、ずっと一人で選択してきました。そんな特殊な生き方をして来たからこそ、変に自分のプライドというものが根付いてしまってるなって思ったんですね。そんな時、ただ漠然と、そんなプライドを捨てたいと思いました。ということで今回は「聞き手に回る」強くなるために僕が変わりたいと思うことについて、お話ししたいと思います。

2024.01.08
2020.08.20
MIND
【努力の継続方法】自己分析が出来ていない努力はムダが多い。

【努力の継続方法】自己分析が出来ていない努力はムダが多い。

皆さんは自分が「どんな人間ですか?」と聞かれたらどれくらいのことを答えられますか?例えば僕の場合…芯を通す、メンタルが弱い、サボりグセがある、面倒くさがり、行動が慎重、理屈臭い、貧乏性、愛情が強い。ざっくり言えばこんな感じだと思います。結論から言うと、努力を最大限に効率化するためには、「自分のことをどれだけ正確に理解しているか?」ということがかなり重要だということです。意外とこれ、出来ていない人が多いように感じます。ということで今回は「努力の継続方法」自己分析が出来ていない努力はムダが多い、ということについてお話ししたいと思います。

2020.08.17
2020.08.17
FREELANCE
【仕事のクオリティとスピード】スピードが遅ければ、比例して期待されるクオリティが上がる。

【仕事のクオリティとスピード】スピードが遅ければ、比例して期待されるクオリティが上がる。

クライアントさんとお仕事をしていると、俗にいう「ムチャ振り」があったりしますが、圧倒的に多いのは「納期のムチャ振り」です。今回の結論から言えば、基本的に「制作スピード + 制作物のクオリティ = 仕事のクオリティ」となるので、基本的に「制作物のクオリティ」が全てではないということです。だからと言って、スピードを上げることが「手を抜く」ということではないんですね。ということで今回は、「仕事のクオリティとスピード」スピードが遅ければ、比例して期待されるクオリティが上がる、ということについてお話ししたいと思います。

2020.08.16
2020.08.16
MIND
【継続する意味】ブログを1年間継続した先にある未来を僕は知らない。

【継続する意味】ブログを1年間継続した先にある未来を僕は知らない。

僕と言う存在を「何者か」にしていく可能性を作るために、僕は「継続」をしています。なぜ「何者か」になる必要があるか?と言うと、答えは簡単です。僕から”継続”を取れば、”ただのデザイナー”となってしまうからです。替えのきくデザイナーに未来があると思いますか?そんなこんなで。僕は発信の場(ブログ)を継続しています。ということで今回は、「継続する意味」ブログを1年間継続した先にある未来を僕は知らない、というお話をしたいと思います。

2020.08.14
2020.08.14
MIND
【シンプルな継続を続ける】何者でもない僕が、何者かになるために。

【シンプルな継続を続ける】何者でもない僕が、何者かになるために。

このブログ、更新して1ヶ月目とかは、1日に3人とかしかアクセスが無かったので、いつ止めようかなーとばかり考えていました。が…「こっそりブログ見させてもらっています。文章上手ですね。」「ブログを読んでからのファンだからです。」と、こんなブログに貴重な時間を使って読んでくれている方がいました。そこで「何で読んでもらえるか?」ということを、考えた時に「僕自身が何者かであること」が大切だと思いました。ということで今回は、「シンプルな継続を続ける」何者でもない僕が、何者かになるために、というお話をしたいと思います

2020.08.13
2020.08.13
LIFE
【映像の正装】Youtubeやzoomなどで汚い映像・音声を不快に感じる時代。

【映像の正装】Youtubeやzoomなどで汚い映像・音声を不快に感じる時代。

コロナウィルスの影響で、外に出られないことが増え「人に会えない」という状況が生まれました。皆さんそれぞれの感覚で、オンラインコンテンツに移行されていることと思います。が、これを読んでくれている方にパソコンのインカメラや、スマホのカメラでは映像や音質が不十分であると感じている方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか?ということで今回は「映像の正装」Youtubeやzoomなどで汚い映像・音声を不快に感じる時代が来た、というお話をしたいと思います。

2020.08.12
2020.08.12
MIND
【行動のタイミング】前例のないことに対する「今じゃない」はパイオニアを生めない。

【行動のタイミング】前例のないことに対する「今じゃない」はパイオニアを生めない。

フリーランスデザイナーとして、継続的にチームメンバーに加わるようなお仕事のスタイルも増えてきました。とあるミーティング中、ある意見を提案した時に「それは今じゃない」と言われました。僕はそこで「?」となったんです。そのコンテンツを作るのには賛成で、今面白いと思ったコンテンツを出すタイミング後にする意味ってあるのでしょうか?僕は「とりあえずやってみる」もしくは「コンテンツが先で、認知が後の形があっても良いのでは?」と思ったんです。ということで今回は、「行動のタイミング」前例のないことに対する「今じゃない」はパイオニアを生めないというお話をしたいと思います。

2020.08.11
2020.08.11
WORK
【技術や時間の価値】クリエイターを使う人に理解しておいて欲しい話。

【技術や時間の価値】クリエイターを使う人に理解しておいて欲しい話。

僕はクリエイターなので、人の「技術」や「時間」に価値(お金)を付けることの大切さを強く理解しているつもりです。なので僕は、買い手でも売り手でも「一度その人を動かせた場合」はそこに価値(お金)が発生すると思っています。今日、クリエイティブを買う人に伝えたいことは「その道で生きているクリエイターの技術にリスペクトを欠くな」ということです。ということで今回は、「技術や時間の価値」クリエイターを使う人に理解しておいて欲しい話をしたいと思います。

2020.08.10
2020.08.10
1 127 128 129 130 131 138