MIND 運命に導かれるように生きていく僕の人生。僕はあまりスピリチュアルを信じる方ではないんですが、潜在的な意識を持つという意味では「都合の良い予想」みたいな感じで考えることが多いです。 ただ1つ2つ偶然に当たることがあっても信憑性はありませんが、自分の思うタイミングでそれが巻き起こると少しずつ信憑性が上がって来たりします。 ということで今回は、運命に導かれるように生きていく僕の人生、というお話をしたいと思います。 努力・継続2022.10.272022.10.27
MIND 僕は開拓者だということを思い出した日。僕の人生を振り返った時に、周りの人間から「無理だ」と言われることが本当に多かった人生だと思っています。 ただ、僕はその無理だと言われた全てのことを実現して来た中で、いつからか不可能はないということを自然と思えるようになったんです。 ということで今回は、僕は開拓者だということを思い出した日、というお話をしたいと思います。 努力・継続2022.10.262022.10.26
MIND 外面だけしか見れない立場の人間がいうアドバイスほど薄いものはない。酒場で話されている人生相談かなんかで「〇〇さんの良いところはここだよ〜」とか「〇〇さんは優しい人じゃないか〜」とか言ったりするのを聞いたりします。 ただ僕がそんな言葉の中にある本当のことなんて一握りだと思っていて、「あんたは〇〇さんの何を知ってるんだよ」って思う訳ですね。 ということで今回は、外面だけしか見れない立場の人間がいうアドバイスほど薄いものはない、というお話をしたいと思います。 努力・愛・継続2022.10.252022.10.25
MIND 自分自身を殺さずに素直に生きるということ。今思えば、僕の人生はいつからか「自分を殺し続けていた人生」だったんだなと感じることがここ最近増えて来ました。 誰かの想いに依存して、誰かの人生を歩んで来たような気がしてますが、一方でそれが僕自身の望んだ生き方だったりもしました。 ということで今回は、自分自身を殺さずに素直に生きるということ、についてお話ししたいと思います。 努力・継続2022.10.242022.10.24
WORK クライアントのピンチを感じた僕が自分の価値を未来に繋げようとした話。先日、僕のクライアントさんから印刷関連の業務のご依頼が来たときに「あまり良くない状況」ということを連絡から察しました。 普段はそんな方ではないのに、細かく料金のことを聞かれたことがキッカケで少したずねて見ると、結構ギリギリの状態で頑張っているということでした。 ということで今回は、クライアントのピンチを感じた僕が自分の価値を未来に繋げようとした話、についてお話ししたいと思います。 努力・継続2022.10.232022.10.23
MIND めちゃくちゃお世話になった先輩に思いっきり説教をした話。僕には暗黒の貧乏時代があって、その時代に自分を犠牲にしてまでも僕を支えようとしてくださった1つ上の先輩がいます。 そんな先輩が最近僕にこれからの未来について相談をして来たことがあったんですが、夢を追うことを絶対にバカには出来ない僕にとっても抑えられない感情がありました。 ということで今回は、めちゃくちゃお世話になった先輩に思いっきり説教をした話、についてお話ししたいと思います。 努力・愛・継続2022.10.222022.10.22
MIND あなたの頑張りは自分が決めるんじゃなく周囲の人間が決めること。自分からすれば当たり前のことを日々やっているだけの中で、周囲の人達が自分に対して評価を下してくれる時があります。 直接言われる時もあれば、人から聞くこともあったりしますが「そんなこと思ってくれてたんだ」って瞬間はいつも嬉しかったりします。 ということで今回は、あなたの頑張りは自分が決めるんじゃなく周囲の人間が決めること、というお話をしたいと思います。 努力・継続2022.10.212022.10.21
MIND 誰のためにもならない愚痴と判断する時に僕が持っている基準。このどんよりした気候の中で、皆さんストレスが溜まっているのか分かりませんが、愚痴の波がちらほら僕の前にやって来ていたりします。 そんな話を聞く中で僕は「聞いてくれるだけでいい」みたいなバカに時間を割くは僕にはないので、その辺りの判断が必要になってきます。 ということで今回は、誰のためにもならない愚痴と判断する時に僕が持っている基準、についてお話ししたいと思います。 努力・継続2022.10.202022.10.20
WORK お客さんの想像を超える「仕事の早さ」とは何かを考えてみる。クリエイターとしての仕事で、僕が誰にも引けを取らない1番の売りになるものはなんですか?と聞かれた時に、クオリティと答えたいのは山々なんですが、残念ながら「仕事の早さ」と答えます。 ただ、その「早さ」と言われても数値として出る訳ではないので、具体的にどういった感覚で早さを比べているのかを言語化してみようと思います。 ということで今回は、お客さんの想像の超える「仕事の早さ」とは何かを考えてみる、というお話をしたいと思います。 努力・継続2022.10.192022.10.19
MIND 本当の強さとは受け止めて許せる人だということ。絶対に許せない(許せないと思っていた)ことって人それぞれあると思うんです。 それを許せる時を迎えられた瞬間に「自分は強くなった」と思えるわけで、そんな脱皮のような作業を僕らは人生の中で繰り返しています。 ということで今回は、本当の強さとは受け止めて許せる人だということ、というお話をしたいと思います。 努力・愛・継続2022.10.182022.10.18