MIND
本や記事を読んだだけで経験した気になるのは勘違い。自分で行動しないと意味はない。【インプットとアウトプットを理解する】

本や記事を読んだだけで経験した気になるのは勘違い。自分で行動しないと意味はない。【インプットとアウトプットを理解する】

この「情報」に溢れた社会を見れば。それだけ「インプット」が多いってことなんですね。毎日のように「インプット」を繰り返してる僕らですが、そのインプットにどれだけの意味があるか考えたことはありますか?今回は「インプットとアウトプットを理解する」ということで、本や記事を読んだだけで経験した気になるのは勘違いで、自分で行動しないと意味はないというお話をしたいと思います。

2020.06.05
2020.06.05
MIND
甲子園中止から見る「夢」を追うことと「モチベーション」の重要性。【叶わなかった夢の過程は未来の夢の種になる】

甲子園中止から見る「夢」を持つことと「モチベーション」の重要性。【叶わなかった夢の過程は未来の夢の種になる】

憎きコロナさんのせいで、2020年の夏の甲子園の開催中止が決定し、高校球児が努力の成果を見せることが出来ずに甲子園が終わってしまいました。ある高校生へのインタビューで「僕たちは限られた夢を追っていた」という言葉が印象的だったんですが、これを読み解けば「甲子園の中止」ということを落胆してるだけじゃないことが見えてきます。今回は「叶わなかった夢の過程は次の夢の種になる」ということで、甲子園中止から見る「夢」を追うことと「モチベーション」の重要性についてお話したいと思います。

2020.06.05
2020.06.04
MIND
ビッグマウスは自分を成長させるためのキッカケに過ぎない。人は弱い生き物だ。【有言実行は成長を加速させる】

ビッグマウスは自分を成長させるためのキッカケに過ぎない。人は弱い生き物だ。【有言実行は成長を加速させる】

僕は「デザイナーで飯を食う」と約8年前に宣言し、4年間続けてるランニングも「毎日走る」と宣言しました。僕には成長を止めないためにたとえ「ビッグマウス」と言われても「周りの目」が必要だったんですね。今回は「有言実行は成長を加速させる」ということで、人は弱い生き物だからこそ、ビッグマウスは自分を成長させるためのキッカケでしかないというお話をしたいと思います。

2020.06.05
2020.06.03
MIND
「KEISUKE HONDA CAFE SURVIVE / VS Jリーグチェアマン」を見て感じた、今の時代の人材に必要なこと。【リバウンドメンタリティとは】

「KEISUKE HONDA CAFE SURVIVE / VS Jリーグチェアマン」を見て感じた、今の時代の人材に必要なこと。【リバウンドメンタリティとは】

「Amazon Prime Video」で「KEISUKE HONDA CAFE SURVIVE / VS Jリーグチェアマン」を見ました。第一回の対談者は、現Jリーグチェアマンの村井満さん。元リクルートという来歴から「人材把握能力のプロフェッショナル」としてのノウハウで、日本サッカーへの貢献を目指しておられます。今回は対談で出てきたキーワード「リバウンドメンタリティ」から考える、これからの時代の人材に必要なことについてお話ししたいと思います。

2024.01.08
2020.06.01
MIND
楽しくなることでスピード上がる。4時間かかっていたブログの執筆を2時間以内に終わらせることが出来るようになった話。【「好きなこと・得意なこと」を伸ばす重要性】

楽しくなることでスピード上がる。4時間かかっていたブログの執筆を2時間以内に終わらせることが出来るようになった話。【「好きなこと・得意なこと」を伸ばす重要性】

憎きコロナさんのせいで、外に出れない状況の中「何かやれることをしないと」と、昨年8月に心が折れて凍結していたブログを再開。新しい記事を書だけじゃなくて、昔書いた記事を読みやすくリライトしたり、1ヶ月間毎日更新し続けてます。今回はそんなブログ更新から感じた「好きなこと・得意なこと」だけを伸ばす重要性ということで、楽しくなることでスピード上がる。4時間かかっていたブログの執筆を2時間以内に終わらせることが出来るようになった話をしたいと思います。

2020.05.29
2020.05.29
MIND
ノートやリップクリームを最後まで使い切る人から見る物を大切にするコツ。数ページ書いて使わなくなった綺麗なノートを買うことが出来ない人がいる。【その資源は無限じゃない】

ノートやリップクリームを最後まで使い切る人から見る、物を大切にするコツ。数ページ書いて使わなくなった綺麗なノートを買うことが出来ない人がいる。【その資源は無限じゃない】

先日、仕事用のメモやデザインのラフ案などを書いていたノートを使いきりました。最近はアプリやツールが便利になって、手書きのノートが必要なくなった人も多いと思うんですが、僕はやっぱり手書きの方が良いですね。でも昔から「最後まで使い切る」ってことが出来た訳じゃなかったんです。今回は「その資源は無限じゃない」ということで、ノートやリップクリームを最後まで使い切る人から見る物を大切にするコツについてお話ししたいと思います。

2020.05.29
2020.05.27
MIND
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の解除。自粛期間中に大きく成長出来た人の考え方。【人生の価値観を合理的に変える】

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の解除。自粛期間中に大きく成長出来た人の考え方。【人生の価値観を合理的に変える】

新型コロナウィルスによる自粛の影響で、自粛疲れって言葉が出てくるくらい、自粛で疲弊する人や「何もできない」と嘆いてる人も多くいます。でも僕はこの中だからこそ大きく成長出来た人も沢山いると思います。僕もそのうちの一人です。今回は「人生の価値観を合理的に変える」ということで、そんな新型コロナによる外出自粛で大きく成長出来た人の考え方の変化についてお話ししたいと思います。

2020.05.23
2020.05.23
MIND
行動をムダにするかは自分次第。Youtubeに見た動画コンテンツの過去から現在への移り変わり。【自分の未来に準備する】

行動をムダにするかは自分次第。Youtubeに見た動画コンテンツの過去から現在への移り変わり。【自分の未来に準備する】

皆さんはいつ頃からYoutubeを見はじめましたか?ここ数年で一気にYoutuber市場が爆発的に大きくなり、もうテレビは見ないって人も増えて来てます。僕が見始めた約7年前とかのYoutubeに「今のような未来想像出来る?」って聞かれたら即答でNOです。当時は「ネットオタク?」って言われてしまいそうで内緒で見てる感じの雰囲気でした。今回は「自分の未来を準備する」ということで、動画コンテンツの成長から見た、その行動をムダにするのは自分次第というお話をしたいと思います。

2020.05.21
2020.05.21
MIND
劣等感や嫉妬心をハングリー精神に変える。自分が劣ってると認められる心は素晴らしい才能。【負けを認められる人が成長する】

劣等感や嫉妬心をハングリー精神に変える。自分が劣ってると認められる心は素晴らしい才能。【負けを認められる人が成長する】

僕は友達が大学に通ってる時期に、家庭の事情で家族の生活のために働いてた時期が2年くらいありました。周りの同年代の子達はどんどん就職していく中、2年も遅れてるくせに、デザイナーになりたいって夢を持ち、活動を始めたは良いけど、最初は収入無しが当たり前。そんな状況に「自分は何してるんだろ?」って思うことは何度もありました。今回はそんな僕が人生を変えることが出来た経験「負けを認められる人が成長する」ということについて話したいと思います。

2020.05.19
2020.05.19
MIND
本田圭佑さんの「学校の宿題は嫌ならやらんでいいと思う。」ツイートに対して僕が思うこと。【好きなことに対する子供の熱量に敵うものはない】

本田圭佑さんの「学校の宿題は嫌ならやらんでいいと思う。」ツイートに対して僕が思うこと。【好きなことに対する子供の熱量に敵うものはない】

先日、本田圭佑さんが「学校の宿題は嫌ならやらんでいいと思う。」とツイートしたことで軽く炎上した件について皆さんはどう思いましたか?ちなみに僕は本田圭佑さんの意見に賛同ですが、一部少し賛同しづらい部分があります。そんな理由を、完全独学でフリーランスデザイナーとなって5年目を迎えた僕が思うことをお話ししたいと思います。

2020.05.17
2020.05.17
1 94 95 96 97 98 99