WORK
コロナ渦に勝ち抜く。これから先の時代に備えて僕らが出来るリスクマネジメント。【今の仕事が来年はないと想定する】

コロナ渦に勝ち抜く。これから先の時代に備えて僕らが出来るリスクマネジメント。【今の仕事が来年はないと想定する】

コロナさんの影響で、多くの人が経営に大きなダメージを負い、多くの人が仕事を失うこととなりました。「外出自粛」がもたらした「経済活動の停止」はそれほど大きな影響を僕らに与えた訳です。ただ、同じ状況でも「利益を上げた人」というのはいるのが事実です。僕もその1人です。こういった状況に備えて「準備」をしていたからです。それも5年以上前から。今回は「今の仕事が来年はないと想定する」ということで、これから先の時代に備えて僕らが出来るリスクマネジメントについてお話ししたいと思います。

2020.06.09
2020.06.09
MIND
ブログは記録や発信だけが目的じゃない。「毎日書く」ことの本当のメリット。【成長曲線を爆発的に上げる】

ブログは記録や発信だけが目的じゃない。「毎日書く」ことの本当のメリット。【成長曲線を爆発的に上げる】

1ヶ月間ブログを「毎日書く」ということを続けて、それを通じて分かったことが色々あります。文章に関しては「伝わりやすい文章の書き方」とか「長ければ良いということではない」とかですね。でも、そんな自分に気付けたのは「毎日書く」を続けて来たからだと思います。でもメリットは他にも沢山ありました。今回は「成長曲線を爆発的に上げる」ということで、ブログは記録や発信だけが目的じゃない。「毎日書く」ことの本当のメリットについてお話ししたいと思います。

2020.06.16
2020.06.08
WORK
ボディメイキングは見せかけだけの為じゃない。カラダ作りや生活習慣は人としての信用に変わる。【腹が出てる人に仕事は来ない】

ボディメイキングは見せかけだけの為じゃない。カラダ作りや生活習慣は人としての信用に変わる。【腹が出てる人に仕事は来ない】

結論から先に言えば「自己管理能力が乏しい人に信用は生まれない」ということです。その1つとして「ボディメイキング」を上げていて、人間の生活に必要な「睡眠」「食事」「運動」の3つのバランスがしっかりと管理されていれば「腹は出ない」ということです。フィットネスは趣味ではなく、確実に「次の時代を生きていくための準備」であると言えます。今回は「腹が出てる人に仕事は来ない」ということで、ボディメイキングは見せかけだけの為じゃない。カラダ作りや生活習慣は人としての信用に変わるということについて、お話ししたいと思います。

2024.01.08
2020.06.07
MIND
運動は1日サボると、取り返すのに3日必要という恩師の言葉から考える「継続に必要なマインド」【今日は休もうを許さない】

運動は1日サボると、取り返すのに3日必要という恩師の言葉から考える「継続に必要なマインド」【今日は休もうを許さない】

高校時代はサッカー部に入ってて、当時の恩師は「運動は1日サボると、取り戻すのに3日必要だ」と言っていたのを印象的に覚えています。今になってこれが「継続」する上で感じる、「1日サボる」ことから始まる「継続の失敗」という状況にすごく似てるなと思いました。ということで今回は「今日は休もうを許さない」と言うことで、そんな恩師が言った「運動は1日サボると、取り戻すのに3日必要だ」という言葉から考える「継続に必要なマインド」についてお話したいと思います。

2020.06.06
2020.06.06
MIND
本や記事を読んだだけで経験した気になるのは勘違い。自分で行動しないと意味はない。【インプットとアウトプットを理解する】

本や記事を読んだだけで経験した気になるのは勘違い。自分で行動しないと意味はない。【インプットとアウトプットを理解する】

この「情報」に溢れた社会を見れば。それだけ「インプット」が多いってことなんですね。毎日のように「インプット」を繰り返してる僕らですが、そのインプットにどれだけの意味があるか考えたことはありますか?今回は「インプットとアウトプットを理解する」ということで、本や記事を読んだだけで経験した気になるのは勘違いで、自分で行動しないと意味はないというお話をしたいと思います。

2020.06.05
2020.06.05
MIND
甲子園中止から見る「夢」を追うことと「モチベーション」の重要性。【叶わなかった夢の過程は未来の夢の種になる】

甲子園中止から見る「夢」を持つことと「モチベーション」の重要性。【叶わなかった夢の過程は未来の夢の種になる】

憎きコロナさんのせいで、2020年の夏の甲子園の開催中止が決定し、高校球児が努力の成果を見せることが出来ずに甲子園が終わってしまいました。ある高校生へのインタビューで「僕たちは限られた夢を追っていた」という言葉が印象的だったんですが、これを読み解けば「甲子園の中止」ということを落胆してるだけじゃないことが見えてきます。今回は「叶わなかった夢の過程は次の夢の種になる」ということで、甲子園中止から見る「夢」を追うことと「モチベーション」の重要性についてお話したいと思います。

2020.06.05
2020.06.04
MIND
ビッグマウスは自分を成長させるためのキッカケに過ぎない。人は弱い生き物だ。【有言実行は成長を加速させる】

ビッグマウスは自分を成長させるためのキッカケに過ぎない。人は弱い生き物だ。【有言実行は成長を加速させる】

僕は「デザイナーで飯を食う」と約8年前に宣言し、4年間続けてるランニングも「毎日走る」と宣言しました。僕には成長を止めないためにたとえ「ビッグマウス」と言われても「周りの目」が必要だったんですね。今回は「有言実行は成長を加速させる」ということで、人は弱い生き物だからこそ、ビッグマウスは自分を成長させるためのキッカケでしかないというお話をしたいと思います。

2020.06.05
2020.06.03
WORK
これからの時代に伸びる会社組織とリーダーの特徴。【社員に社長と呼ばれてる会社は終わる】

これからの時代に伸びる会社組織とリーダーの特徴。【社員に社長と呼ばれてる会社は終わる】

自分で言うのもなんですが僕は「人を見る目」に結構自信あるんですね。心の奥に「愛情があるか」って部分を特に見ます。で、仕事をする上で関わる社長さんを見てれば「その組織が良い組織か」ってことが分かるんです。というわけで今回は、フリーランス歴5年の僕が多くの社長に会って感じた、これからの時代に伸びる会社組織とリーダーの特徴というお話をしたいと思います。

2020.06.02
2020.06.02
MIND
「KEISUKE HONDA CAFE SURVIVE / VS Jリーグチェアマン」を見て感じた、今の時代の人材に必要なこと。【リバウンドメンタリティとは】

「KEISUKE HONDA CAFE SURVIVE / VS Jリーグチェアマン」を見て感じた、今の時代の人材に必要なこと。【リバウンドメンタリティとは】

「Amazon Prime Video」で「KEISUKE HONDA CAFE SURVIVE / VS Jリーグチェアマン」を見ました。第一回の対談者は、現Jリーグチェアマンの村井満さん。元リクルートという来歴から「人材把握能力のプロフェッショナル」としてのノウハウで、日本サッカーへの貢献を目指しておられます。今回は対談で出てきたキーワード「リバウンドメンタリティ」から考える、これからの時代の人材に必要なことについてお話ししたいと思います。

2024.01.08
2020.06.01
WORK
人と自分の1時間が全く同じと思っているのは大きな勘違い。【人の時間を奪うな】

人と自分の1時間が全く同じと思っているのは大きな勘違い。【人の時間を奪うな】

フリーランスとして活動し始めてから、クライアントとの連絡はほぼ全て、LINEやメールでやりとりしてます。ほんとLINEにはかなり助けられています。そんな便利な機能があるにも関わらず「突然電話を掛けてくる人」が未だにいます。今回は「人の時間を奪うな」ということで、相手と自分の1時間が全く同じと思っているのは大きな勘違いというお話をしたいと思います。

2020.05.31
2020.05.31
1 132 133 134 135 136 138