TWEET 「仕事」に助けられ「人」に生かされる人生を歩んで。つくづく僕は「仕事」に助けられ、「人」に生かされているなと感じます。 ポジティブがやかましく聞こえる時、正直なところ「うるせぇ黙ってろ」って、全てをミュートしたくなることもあるけど、その一方で「またこの時が来たか」と感じ […] 2025.03.122025.03.01
MIND 僕がクリエイティブ制作費用を固定しない理由。僕はデザイン費などを固定してません。 なので「いくらですか?」と聞かれても答えられないんです。 まずお客さん自身にヒアリングしてみないと分からないし、それは人それぞれ要望と工数が違って来るからですね。 全て任せてくれる人 […] 2025.03.122025.02.28
TWEET 「人の痛み」という感情をAIは生み出すことが出来るのか。AIによって色んなことが便利になり、誰しもがクリエイティブを生み出せるようになる中、「人の感情」はAIには再現出来ないのではないのかと思う。 喜び、悲しみ、憎しみ、その中でも特に痛みなんてものは、それを経験した人にしか分 […] 愛2025.02.272025.02.27
TWEET 僕がここ数年で消耗した理由。どこかでガス抜きしないとダメになっちゃいそうなので、僕がここ数年で消耗した理由をここに書いておきます。 本当は「僕が出来ることは何でもしてあげたい」と思って生きている人間です。なぜならそれが「僕が生きる意味」だと思ってる […] 2025.02.262025.02.26
TWEET AI時代のクリエイターの「センス」について。今回伝えたいことを要約すると、AI時代でも「それがセンスが良いか悪いかの判断」が出来なければ、クリエイターとして食えないよって話です。 AIを使って、誰でも便利に良いものを作れるようになったとはいえ、特にクライアントワー […] 2025.02.262025.02.25
TWEET 嫉妬心ってみっともないよね。僕が19歳の頃、家庭の事情で家族のために働かないといけない必要があって、それによって収入もなければ、遊んだり、夢を追ったりすることすらも出来ませんでした。 で、今やっと遅れて来た青春時代を(かなりオーバーであり自暴自棄に […] 2025.02.242025.02.24
MIND 熱量が伝わるのは相手についてどれだけ命懸けで向き合ったかの厚み。京都出張の際の打ち合わせの時に「私達のことをすごく考えて来てくれたのが分かります」と…言われたんですよね。 そこで僕は「相手についてどれだけ命懸けで向き合ったか」が、誰にでも出来るシンプルな努力であり、それが『熱量』とし […] 愛2025.02.242025.02.23
TWEET 『人を幸せにしたい』はただのエゴなのか。沢山の人に関わって、沢山の人から感謝していただいて。 また沢山の人に寄り添えるチャンスももらえる順風満帆でこれ以上ない幸せの裏に、クリエイターとして、そして僕という変な人間として生み出すという不安で孤独な時間が訪れます。 […] 愛2025.02.242025.02.22
TWEET 数年越しに再会したクライアントさんとの打ち合わせにて。先日お話ししていた、数年越しに熱いメッセージをいただいたクライアントさんとの打ち合わせが終了しました。 色々と遡ってお話をさせていただいたのですが、少し疎遠だった期間中に「無料でやらせてください」など、他の業者やフリーラ […] 愛・挑戦2025.02.242025.02.21
TWEET 京都の会食でカリスマ社長に言われた自己PRについての話。先日の京都の会食で、駆け出しの頃からずっと一緒に戦って来た(サポートしてくださっていた)戦友でもある、僕のリスペクトする同い年の社長さんから言われたことがありました。 「福井さんの作品は制作実績として見せるべき」とか「実 […] 2025.02.232025.02.20