Adobeクラウドドキュメントでクライアントさんと一緒にクリエイティブを作っていく。
おはようございます。FOURTEENのコウタです。
京都を拠点にフリーランスデザイナーとして活動しており、毎日休まず続けている、ランニングやブログを通じて感じた「継続は力なり」の大切さを発信したりしています。
京都を拠点に完全独学のフリーランスデザイナーとして活動し7年目。2016年から禁煙をキッカケに始めた毎日ランニングは1,830日、毎日ブログは610日を突破。(2021年12月31日現在)
少し前のお話になりますが、「Adobe」を契約されているクライアントさんとお仕事をする機会がありました。
僕のクライアントさんの中では珍しく、自分達でもある程度ソフトを触れる上でのご依頼だったのですが、こういう時は話がスムーズで助かるんですよね。
ということで今回は、Adobeクラウドドキュメントでクライアントさんと一緒にクリエイティブを作っていく、というお話をしたいと思います。
Index
そもそも「Adobeクラウドドキュメント」とは?
Adobe製品を使っている方はご存知の方も多いと思うんですが、そもそも「Adobeクラウドドキュメント」とは、普段パソコン側に保存しているデータをAdobeのクラウドに保存することで、その保存データを他者と共有出来るといった感じのサービスです。
シンプルにクラウドに保存するというだけで使用することも勿論できますが、GoggleドキュメントやGoogleスプレッドシート、Figmaと同じような感覚で、(場合によってはリアルタイムで)データの編集を行ったりする事が出来ます。
ただ僕のように完全に個人でやっていて、且つクライアントさんにAdobeを使える人が基本いない環境の場合、そんな便利な機能があるにも関わらず一切使うことがないといった感じになっています。
そんなチーム開発・制作に特化した「Adobeクラウドドキュメント」を使って、今回はクライアントさんと一緒に制作を行うことになりました。
「Adobeクラウドドキュメント」を使って共同制作しようと思ったキッカケ。
で、今回なぜ「Adobeクラウドドキュメント」を制作で使用することになったかというと、依頼された制作物の中で写真を多く使用(ほぼ写真)して、且つレイアウトを一緒に考えたいという感じだったからです。
クライアントさんも(入力・移動・拡大縮小程度の)簡単な操作は出来るといった(珍しい)形で、「それなら一緒に構成まで考えてみましょうか?」といった感じで話がまとまりました。
今回使用したのはAdobeのソフトの中の「Illustrator(イラレ)」で、正直なところ今回が初めての使用だったので、共有したらどうなるの?ってことすら分からない状態で「とりあえずやってみよう」的な感じでのスタートでした。
Illustrator(イラレ)で「Adobeクラウドドキュメント」を使ってみて感じたデメリット。
気になるのはその使用感だと思うんですが、正直に言うと(僕が使いこなせてないのかも知れませんが)普段個人でやっている僕からするとまだまだ使いづらい部分が多いという風に感じました。
普段は基本的にパソコン側(SSD等)にクライアント毎にフォルダ分けしてデータを保存しているんですが、それをAdobeクラウドに保存した時に管理がしづらいと個人的には感じました。(クラウドでもフォルダ分け出来るんでしょうけど…)
もう1つは「同時編集が不可能」というところで、FigmaやGoogleドキュメントのようにリアルタイムでの更新が出来ないということでした。
結構これが致命的で、クライアントさんがデータを開いている時は僕がデータ開くことが出来ないといった感じだったので、編集がしたい時はクライアントさんに連絡して保存して閉じてもらわないといけなかったり、そこで一度保存してしまうと前データの復元が出来なかったりと、ちょっと不便に感じることがありました。
「Adobeクラウドドキュメント」を使ってみての感想。
まだまだ導入されたばかりの機能?(だと思うんですが)である「Adobeクラウドドキュメント」を使ってみて、デメリットばかりをあげてしまいましたが、もちろん良いところも沢山ありました。
まず1つは「コミュニケーション」で、普段は1人で黙々やっている作業ですが、クライアントさんとあーだこーだ言いながら制作が進められることはすごく新鮮な経験になりました。
もう1つは「記載内容や構成にミスが少なくなる」ということで、例えば「ここに文字を入力してください」って感じでお願いすることで、クライアントさん自身に制作と並行して誤字脱字を確認ながら入力してもらえることと、レイアウトの都合での文字数を視覚化してもらえるというメリットがありました。
こういう部分って、普段はデザインが仕上がった段階で「チェックお願いします!」となるんですが、それをクライアントさん自身に入力してもらうことでミスが未然に防げるといった感じがすごく便利だなと感じました。
結局のところ、クラウドドキュメントとは別に、本番用のデータを僕がパソコン上に別で作ってそれを更新反映した都度クラウドに反映させるという作業をしていましたが、今あげたようなメリットがあったおかげで全体的にスムーズに制作を進めることが出来ました。
新しいことにチャレンジすることで気付くこともあるので、今後もっと便利な製品にアップデートされることを祈り、これからも選り好みせず挑戦していきたいと思います。
以下のサイトでは、Adobe製品をお得に利用することが出来ます。気になる方はチェックしてみてください。(僕もいつも使っています)
詳しい仕組みは以下の記事で紹介しておりますので、気になるけどまだ不安な方はこちらもチェックしてみてください。
Adobe製品をお得に利用出来る仕組み : 最新Adobe(アドビ)製品を全て使えるコンプリートプラン「Creative Cloud」を、誰でもお得に購入する方法。
一緒に頑張りましょう。
では、また明日。