【アウトプットの意外な効果】ブログを続けることで人間が変わった話。
本ブログではアフィリエイト広告を利用している可能性があります。
2887 1667

【アウトプットの意外な効果】ブログを続けることで人間が変わった話。

2020.10.19
2020.10.19

どうも、コウタです。

京都を拠点に完全独学のフリーランスデザイナーとして活動し5年目となります。2016年から禁煙をキッカケに始めた毎日ランニングは1,300日(20207月現在)を突破しました。

外出自粛で運動不足やストレス発散が出来てない方は、僕が毎日欠かさずやっているダイエット効果バツグンの自宅トレーニングをまとめたのでチャレンジしてみてください。また、外に出て運動する方へ、これからの時期持っていると便利な「コスパ最強のランニンググッズ」を紹介したのでこちらも合わせてご覧ください。

日頃から、ブログを毎日更新することで日常生活や仕事での「行動量」が圧倒的に変わるとお話ししています。

実際に最近、ブログを毎日更新するようになった人の行動力を見ていると、ブログを始める前とは歴然の差があって、「ブログ良いよ!」と勧めた僕が引いてしまうほどなんです。

実はその人は「継続が苦手な人」で、さらには「文章が苦手」だったんです。

そんな中で僕が「なぜブログを勧めたか?」を考えれば、ブログがもたらす影響(アウトプットの重要性)が分かると思います。

ということで今回は、「アウトプットの意外な効果ブログを続けることで人間が変わったというお話をしたいと思います。

スポンサードサーチ
スポンサードサーチ

アウトプットとインプットにはバランスが存在する。

僕はブログを始めて170日目(2020年10月19日現在)になるのですが、ブログを始める前と、ブログを続けていく中での自分自身の行動に変化を感じてきました。

それは「アウトプットとインプットにはバランスが存在する」ということです。

これは自動的に均衡が取られるというわけではなく、自分が行動をする上でアウトプットとインプットには「良いバランス」というのが存在するということです。

例えば、沢山の情報をインプットしても、それをアウトプット出来る場(時間的な問題も)がなければ効率が悪くて、逆に、アウトプットが増えてもインプットが少なければ、そのインプットは薄いものになってしまいます。

要するに、アウトプットだけが多いわけではダメだし、インプットし過ぎもダメだということです。

多くの人は「詰め込み過ぎ(インプットし過ぎ)」だということ。

で、周りの人たちを見ていると「インプットし過ぎ」の人が圧倒的に多かったんですね。

それもそうで、サラリーマンの方なんか特に、ブログやってたりYouTubeをやってたりとかしてる人のほうが稀ですよね。

(特に仕事はお金稼ぎだと割り切ってる)サラリーマンの方で、基本的には会社の仕事の中以外では、仕事終わりの飲み会や、家族との会話の中ででしかアウトプット出来てないんです。

食べ物から摂る栄養で、脂肪が多かったりすれば太ってしまうように、インプット過多になればメンタル的に良くないですよね。(人は経験したいことを誰かに伝えたいので)

要は、毎日毎日インプットばかりを繰り返してる中で、アウトプットが出来なくて、知らないうちにガスが溜まりまくってるような状況になってるんですよね。

良いストレスや悪いストレスがあるように、なんでも溜め込み過ぎは良くないんです。

ブログを書く(アウトプットする)ことで、日常の「不満」が「疑問」に変わる。

余白を作ってあげる」という意味で、圧倒的にインプットばかりが多いこの社会生活の中で、アウトプットの場を作ってあげることが重要です。

特に「会社に不満を持っている人」なんてまさに「アウトプットの場を持つべき人」で、1ヶ月でも毎日アウトプットの場(ブログやラジオ的なもの)を作ることで、会社への不満がなくなると思います。

正確に言えば、不満があることは変わらないんですが、それがただの不満でなくなる(ブログのネタ)になったりするわけです。

要は、どんな不満があったとしても、それがアウトプットを視野に入れたインプットに変わるので、自分自身がその不満に対する捉え方が変わるんですね。

ただ腹を立てていた不満から、「なんでこうなったんだろう?」という「疑問」に変わったりするわけです。

ブログを書くことで行動力(行動意欲)が圧倒的に伸びた。

今まで不満に感じていてたことが「疑問」に変わることで、これまで行動を拒んでいた部分に「行動意欲」が湧いてくることになるんです。

だって「なんでだろう?」って思う部分は、やっぱり人なら気になりますもんね。

だからこそ行動して、もし改善出来るなら改善しようと思うし、出来なかったら出来なかったで1つの結果として受け止められるんですね。(ブログのネタになるしね)

それは「アウトプットの場」がないと出来ないことなので、きっとブログを続けてる人にしか分からないことなんです。

想像してみてください。

友達に対して1時間くらい自分のターンで話し続けたら、きっと多くの人は「疲れた」とか「話すことないよ」とかなると思いますし、それが毎日ならなおさらですよね。

きっと、人は誰かに何かを伝えたくてインプットするし、その反面、それを受け止めてくれる人が必ず存在するわけでもないんです。

そんな場を自分で作ってみることで、人生が上手く回るかもしれないので、インプット過多だなと感じている人はぜひ、アウトプットの場を作ってみることをオススメします。

ブログ始めたいけど、自分だけの色のあるブログを始めたいって方は、僕が相談に乗りますのでご連絡ください。

一緒に頑張りましょう。

では、またね。

WRITER
KOHTA FUKUI / Freelance Designer
KOHTA FUKUI
Freelance Designer