貢献心が「未来の仕事」につながる時。
本日の記事のラジオVer.はこちらをクリック | by stand.fm
おはようございます。FOURTEENのコウタです。
京都を拠点にフリーランスデザイナーとして活動しており、毎日休まず続けている、ランニングやブログを通じて感じた「継続は力なり」の大切さを発信したりしています。
京都を拠点に完全独学のフリーランスデザイナーとして活動し6年目。2016年から禁煙をキッカケに始めた毎日ランニングは1,464日、毎日ブログは242日を突破。(2020年12月31日現在)
コロナをキッカケに色んな気付きを得た僕は、1つの大きな変化として、仕事をする上で「貢献心」を持って行動するようになりました。
この「貢献心」を持った行動のことを僕は「種まき」と言っているのですが、この行動がもたらす未来への影響は無視出来ないものだと感じました。
ということで今回は、貢献心が「未来の仕事」につながる時、というお話をしたいと思います。
ただがむしゃらに「やらせてください!」と言い続けた。
数年前までの僕は、全てに当てはまることではありませんが、これまでよりも「損得勘定」を意識してお仕事をしていたと思います。(シビアにならないと食っていけなかったので。)
そんな状況でコロナがやってきて、そもそも皆んなが食っていくだけで大変な状態となった時に、ある意味で吹っ切れた瞬間が来たんですね。
そこから僕は、「お金」というものを(完全に無視したわけではないですが)自分の目的のメインから外した行動をするようになって(というか必死で)、冒頭でもお話しした通り「貢献心」で行動するようになりました。
具体的に言えば、何か困っている人がいれば、自分が力になれるなら損得関係なく、手を差し伸べるといったような感覚です。(既存のクライアントさん優先ですが。)
とにかく色んな人と話をする中で、少しでも自分が出来そうなことがあれば、「僕にやらせてください!」と言い続けたんですね。
無料の仕事にもクオリティを。
もちろん自分からやらせてくださいとお願いしたお仕事なので、こちらからお金をいただく流れを作るなんて厚かましくて出来ませんし、そもそも最初からそのつもりはありません。
僕が自ら「やらせてください!」とお願いするお仕事に関しては、全て「無料」で対応しているんです。(ホントです)
ただそこでひとつ気を付けていることは、「無料だからといって手を抜かない」ということで、自分が出来る限りのクオリティを1つ1つの作業に込めました。
1つの考え方として、例えその仕事が無料であっても、そもそも多くの仕事に触れ合える機会は自分の成長に繋がるので「リスクのない未来への投資」と捉えていたりもします。
お金を取ってくださいと言ってもらえた。
そんな中で(ホントに下心なく)献身的に動いていて、先日いくつかの制作物を無事に納品することが出来たんですね。
で、クライアントさんに内容を確認していただいたところ、これがすごく喜んでいただける内容に仕上がったみたいで、「福井さんお金を取ってください」とお気遣いの言葉をいただきました。
冒頭で「種まき」と言ったように、将来的には下心がある的な発言を拾うとすれば、これが「芽が出る」ということに繋がったんだと、すごくすごく嬉しかったです。
こういうのは「芽が出るかは分からないこと」なので、僕が「信じた人」から返って来るリアクションを待つしかないし、むしろ返って来ないことも多々ある中で、自分の見る目や、それに対する行動が間違っていなかったことを確認出来ました。
思い付かせたことで「未来の仕事」につながった。
さらにクライアントさんは、きっと僕が断る人間だと分かっていたのか、その上で「あれもこれも併せてお願いしたいので」と、僕がやらせてくださいと言った仕事とは、別の仕事も頼んでもらえたんですね。
ちなみに僕がやらせてくださいとお願いした仕事は「今までに仕事としてやったことがないこと」で、僕の中では1つのチャレンジでもあったんですね。
で、新しく頼んでいただいたお仕事は、それに通ずるお仕事でもあったので、僕は自分からのアクションで、やったことのないことにチャレンジをして、それを見たクライアントさんに「頼みたい仕事を思い付かせた」ということなんです。
要するにこれは「試供品の発想」なんですが、「お試し × 貢献心」という組み合わせが、その時はお金は生み出さなくても、クオリティを見せつけることでクライアントさんに「思い付かせる」ことになり、結果として「未来の仕事」に繋がったんだと思いました。
まだまだコロナの影響は続き、どういう風に転んでいくか分からない中ではありますが、これからも変わらず「貢献心」を持って、お仕事と(そしてクライアントさんと)向き合って行けたらなと思います。
一緒に頑張りましょう。
では、また明日。