媚びないフリーランスクリエイター歴9年目の僕のクライアントとのガチ対応。
本ブログではアフィリエイト広告を利用している可能性があります。
2691 1471

媚びないフリーランスクリエイター歴9年目の僕のクライアントとのガチ対応。

2023.07.26
2023.07.26

おはようございます。FOURTEENのコウタです。

京都を拠点にフリーランスデザイナーとして活動しており、毎日休まず続けている、ランニングやブログを通じて感じた「継続は力なり」の大切さを発信したりしています。

京都を拠点に完全独学のフリーランスデザイナーとして活動し8年目。2016年から禁煙をキッカケに始めた毎日ランニングは2,195日、毎日ブログは975日を突破。(2022年12月31日現在)

久しぶりにお仕事であったトラブルに対してぶち込んだお話をしたいなと思ってますが、そういうことを言うと「お客さんが減っちゃうよ」と言われたりするしても僕には関係ありません。

お仕事を通じて、本気でやってるからこそ不満が生まれる訳で、それがただ自分の「怠惰」が目的であれば愚痴ですが、状況をより良くするためであればそれは立派な意見だからです。

ということで今回は、媚びないフリーランスクリエイター歴9年目の僕のクライアントとのガチ対応、についてお話ししたいと思います。

スポンサードサーチ
スポンサードサーチ

クリエイターとクライアントという間柄の前にまず僕らは人間だということ。

最初に言っておくと、僕の頭の中に「お客様は神様」みたいな思考は1ミリもなく、それだったらクライアントからすれば「クリエイターは神様」になる訳で、そこに自分が求めているものがなければ利用することも出来ないという観点ではお互い様です。

そんなこんなで、どちらかに優劣が出来ていて、片方が気を使わないと成り立たない関係なんてものはプライベートだけじゃなくビジネスでも上手くいくわけがないんですね。

そういうことを理解していない会社は「フリーランス」みたいな弱い立場を受け入れられず(逆に相手にされず)にこれからどんどん衰退していくと思います。

自分の立場を奢っている訳ではなく、どんな時もフラットに「人と人」という平等な立場でお仕事を出来る良い関係こそが、良い仕事を生むと僕は信じて時には強い意見を言いながらも仕事しています。

時間がない中でお互いがやれる思いやりのあるやりとり。

僕は元々、クライアントさんから見れば嬉しいことに「忙しい人」に見えているらしく、ここ数年の僕に対する依頼時のクライアントさんからのを気の使い方ったらもう信じられないくらい丁寧なものだったりします。

それは相手も忙しいという状況を理解出来る関係であり、僕に対して「余計な労力を使わせない」ということが自社のために割いてもらえる時間が増えるということを(賢い人は)知っているからなんですね。

例えば僕にデザインの依頼1つするにしても「あまりイメージ定まってないので何パターンか作ってください」というのと、事前に会議を重ねて「こういったイメージで1案クオリティが高いものを作ってください」というのとでは、捨てる時間が全然違うことは分かるじゃないですか。

情報の過不足で無駄にやりとりが増えたり、修正の回数がかさんだりすることも、結局のところ無駄な時間となりクオリティを下げることに繋がるので、そういった部分を極限までお互いが寄り添えることを思いやりだと僕は思っています。

向いてない人はとっとと切り捨てて次を模索する。

先日、なかなか進まないお仕事があって、それは「やりとりがスムーズにいかない」ということが大きいんですが、要はAを聞いてるのにBを返してくるという一方通行が起こったりするんですね。

そんな中で、怒ったり不満を言ったりすることはナンセンスだし、何より意味がないのでとっとと改善策を他に探して健康的に仕事をすることが最終的にはその会社のためにつながります。

ただお金をもらって終わりの仕事をしていない僕だからこそ、そういう部分で媚びることなく「適材適所でない人材は切り捨てて次を模索する」という動きを当たり前のようにやってしまいます。

これまで連絡のやり取りをしていた方を(丁寧に)外していただき、僕がこの人だったら出来そうだと思う人に担当を変えて、その上でその方に全責任を乗せてもらう様に要求させてもらいました。

媚びて指摘しないが生む負のサイクル。

こういうところで「出来ない人間は変えてほしい!」という意見を、お金をもらう相手だからといって媚び続けてしまうと、先ほども言ったように会社のためには全くならないんですね。

冷静に考えて、ここで自分が例え「お金」を目的として仕事をしているとしてもここでの答えは絶対に「会社を勝たせるため」なんです。

その仕事で喜ばせる人間(勝たせる人間)を間違えると、その瞬間は楽にお金を稼げてもそれは目先の部分だけで、会社自体が終わってしまっては継続案件はない訳ですね。

多くの人はそこで「楽」を選ぶんですが、これは仕事だけじゃなくダイエットでもなんでも同じことだと僕は思っています。

僕らの仕事は「収穫」ではなく常に「種まき」で、その種まきは時には会社のために厳しい意見を言うことでもあるということを知っておくことが最終的な信頼に繋がることを僕は学びました。

そこでの言葉に権威性を持たせるには圧倒的な実力が必要になってくるので、僕はこれからもクライアントに媚びずに引っ張り続けていけるような存在であり続ける努力をしていけたらと思います。

一緒に頑張りましょう。

では、また明日。

WRITER
KOHTA FUKUI / Freelance Designer
KOHTA FUKUI
Freelance Designer