クリエイターさんとの交流で広がるスキルアップの可能性。
おはようございます。FOURTEENのコウタです。
京都を拠点にフリーランスデザイナーとして活動しており、毎日休まず続けている、ランニングやブログを通じて感じた「継続は力なり」の大切さを発信したりしています。
京都を拠点に完全独学のフリーランスデザイナーとして活動し8年目。2016年から禁煙をキッカケに始めた毎日ランニングは2,195日、毎日ブログは975日を突破。(2022年12月31日現在)
先日、僕の数少ないクリエイターさん友達のプロのカメラマンの方にお誘いいただいてお食事に行かせてもらいました。
あまり群れないタイプの僕なんですが、こういう機会を大切にしないといけないと思う部分もあるので、誘われたら積極的に行動するようにしています。
ということで今回は、クリエイターさんとの交流で広がるスキルアップの可能性、についてお話ししたいと思います。
知らない世界を教えてくれる人。
これまでホントに一人でお仕事をやり続け来たこともあって、全ての作業方法やツールなんかも我流で選んでやって来ました。
独学でフリーランスデザイナーになったこともあり、現場で働いた経験がない中でこういったクリエイターさんとの交流は、現場のお話を聞かせてもらえるのですごく貴重な体験だったりします。
基本的に制作会社なんかの経験を経ずに独立してる僕のような人間の方が珍しい中で、現場でどういう風にお仕事をしていたかと意見を聞かせてもらえるのは、経験を無償提供してもらっている感覚でもあるのですごくありがたいんです。
今回も、お食事をしながらどういうお仕事をされていて、どういう機材を持って現場ではどんな動きをされているのかなどを聞かせてもらう中で、沢山の気付きや発見がありました。
新しく教えてもらったツールやスキル。
僕は今、趣味に毛が生えたレベルの感覚で「カメラ」のお仕事を受けたりもしています。
そんな中で、普段自分が「もっと便利なもの無いのかな?」とか「プロは何使ってるんだろ?」みたいに思っているような疑問を、ダイレクトに質問出来るのがこういった交流の良いところなんですね。
自分が使っているツールを使われていることもあり、その使い方も人によって様々だったりするので、そういう情報が知れることで「なるほど」と思うことはいっぱいあるんですね。
今回は、カメラの機材と撮影方法、お仕事を受けられている費用感と、写真を補正しているツールとその使い方なんかを教えてもらえるような深いお話をすることが出来ました。
欲張って貪欲に学ぼうとする姿勢。
で、僕はここでそんなことだけでは終わる男じゃ無いので、その方に「今度お仕事に帯同させてもらえませんか?」ということをお願いさせていただきました。
その方も1人でお仕事をされていて、有名ホテルの写真なんかも撮っておられたりで、機材の搬入なども大変な部分ああるみたいなんですが、そういう部分をサポートしつつ現場で技術を盗もうという感覚です。
もちろん帯同してお手伝いはさせてもらうんですが、アルバイト料なんかは絶対にいただきませんし、むしろその日の夕食を僕がご馳走しないといけないくらいです。
そんな感じで僕は、欲張って貪欲に学ぼうとする姿勢を崩さずに、そう簡単には経験することの出来ないプロの現場に潜入することが出来そうです。
自分のお仕事に落とし込むために。
ちなみに僕は、プロのカメラマンの現場に潜入して、自分が将来そういう仕事を出来るようになりたいという訳ではありません。
どちらかといえば僕はディレクターの線が強い人間だと思っているので、将来はプレイヤーを脱して、ディレクションが出来る人になりたいなと思っているんですね。
プレイヤーに向いてないという訳では無いと思うんですが、僕よりプレイヤーに向いている人は沢山いると思っています。
自分がお仕事を振り分けていく中で、どんな感じの仕事量かを把握していないことにはどうすることも出来ないと思うんですよね。
そういう部分をより繊細にディレクションするためには、まずは自分が経験することが大切だと思っているので、選り好みせず、面倒くさがらずに体験してみることが大切です。
そんな中で、ガチのプロの制作現場に入れることなんて滅多に出来る経験じゃないので、こういう体験を大切にして、自分自身に落とし込んでいきたいと思います。
一緒に頑張りましょう。
では、また明日。