目の前に存在する仕事だけが収益を生めるものではないということ。
本ブログではアフィリエイト広告を利用している可能性があります。
2891 1671

目の前に存在する仕事だけが収益を生めるものではないということ。

2022.12.23
2022.12.23

おはようございます。FOURTEENのコウタです。

京都を拠点にフリーランスデザイナーとして活動しており、毎日休まず続けている、ランニングやブログを通じて感じた「継続は力なり」の大切さを発信したりしています。

京都を拠点に完全独学のフリーランスデザイナーとして活動し7年目。2016年から禁煙をキッカケに始めた毎日ランニングは1,830日、毎日ブログは610日を突破。(2021年12月31日現在)

コロナ禍で生活様式がガラッと変わって、フリーランスや在宅ワークという働き方がフォーカスされることが増えました。

そんな中で不況がやってきて、僕の生活に余裕が出てきたというよりは、一般的な働き方をしている人の余裕がなくなってきた状況を感じています。

ということで今回は、目の前に存在する仕事だけが収益を生めるものではないということ、というお話をしたいと思います。

スポンサードサーチ
スポンサードサーチ

完全独学の素人デザイナーのデザインが仕事になるとは思えなかった。

僕がフリーランスデザイナーを自分の仕事に選んだ理由は「人を笑顔にしたい」という思いの元で、在庫を持たない、どこでも出来る、パソコン1台で出来るといった色々なリスクを考えた上でのことでした。

そんな中で1番大きかったことは「好きなこと」であったということで、当時はデザインに関しての知識は皆無でしたが、それでも好きなことだから続けて来られたというのが大きかったと思います。

要するに「趣味」を仕事にしたということで、仕事があったからそれを選んだ訳ではなく、趣味を尖らせていった結果、仕事として成り立ったというのが正しいんですね。

こういう風に考えた時に、皆さんが持っている「趣味」が仕事になることも往々にしてある訳で、それがどんな風にして仕事になるかを想像することが、好きなことを仕事にする一歩だと僕は思っています。

趣味を仕事にするまでに必要なマインドセット。

多くの人は、趣味を仕事にすると考えた時に「既存の仕事」を見て、それが自分に実現可能かどうかを考えると思います。

ただ、料理が好きだからといって店舗を持って料理人になるというのは、サラリーマンと並行してやるには難しいじゃないですか。

そんな状況を目の当たりにして「自分には時間もないから料理人は無理だ…」と諦める人がほとんどだと思うんですが、果たして趣味である料理を活かせるのって料理人という道だけでしょうか?

YouTuberという職業にもジャンル分けがあって、エンタメをやってる人、美容やファッションをやっている人、キャンプをやっている人など色々な人がいると思います。

それって要するに、それぞれのチャンネルを持って「趣味」を発信している訳であって、それで収益を上げているとなれば、全ての趣味を仕事にすることは可能だと思った方が良いわけですね。

今そこにある仕事だけが全ての仕事じゃない。

先ほどはわかりやすくYouTuberを例にしてお話ししましたが、少し考えてみたら趣味を仕事にするという可能性は転がっていて、その手段を自分は知っているかということが重要になるんです。

これはいくらその趣味を追求していても気付けないことで、そのために必要なことは「ビジネスマーケティング」の観点に目を向ける必要があると思います。

要するに、誰がいつどんな時にお金を支払いたいかを知り、どういう風にお金が回っているのかを理解することが大切なんですね。

そしてそこに自分の趣味がどういう風に組み込まれていけそうかを考えたら、自分の趣味が収益を上げられるものに変わってくるということなんです。

例えばYouTubeの場合は、自分の興味があることを無料で見れる代わりに、広告主が出す広告を見ることでクリエイターに収益が入るというWin-Winのお金の流れがあるわけですね。

今の状況に満足しなければ未来は変えられる。

偶然にも僕はそういう知識を得たことによって、自分のクリエイターとしてのお仕事(WEB制作や広告デザイン)の幅が一気に広がることになりました。

ビジネスマーケティングの知識を使って、それをホームページや広告に落とし込めるようになったので、それこそ鬼に金棒みたいな状態ということなんですよね。

そういうことを全部ひっくるめてサポート出来る仕事に昇華した時に感じるのは、体が不自由で動かなくても、今の自分に取り柄がなくても、資金に余裕が無くってもどんな人の趣味も仕事に出来るという自信が持てるようになったということです。

先ほども言いましたが、そういう悩みがある理由は自分の可能性に対しての手段を知らないからで、僕はその人の可能性を見出して、こんな風に使えばお金になるよってことをサポート出来るようになったわけです。

だからこそ僕が伝えたいことは、皆んな今の環境に満足するなよってことと、誰だって未来は変えられるし、本気を出せばたった半年後に人生が変わってることもあるんです。

そして僕は、そんな可能性を生める存在であり続けたいと思うし、僕がそれをひとりでやっていてもおもしろくもなんともないので、そこを一緒に変えようかってことを思っています。

もしこれを読んで人生を変えたい、少しでも趣味を仕事にするヒントが欲しい、サポートして欲しいと思った人がいればご連絡いただければと思います。

一緒に頑張りましょう。

では、また明日。

WRITER
KOHTA FUKUI / Freelance Designer
KOHTA FUKUI
Freelance Designer