フリーランスとして意識すべき仕事やお金に対する意識の持ち方。
おはようございます。FOURTEENのコウタです。
京都を拠点にフリーランスデザイナーとして活動しており、毎日休まず続けている、ランニングやブログを通じて感じた「継続は力なり」の大切さを発信したりしています。
京都を拠点に完全独学のフリーランスデザイナーとして活動し8年目。2016年から禁煙をキッカケに始めた毎日ランニングは2,195日、毎日ブログは975日を突破。(2022年12月31日現在)
先日、プライベートでお仕事のお話をしていた中で、話の流れで自分で言っていてふと腑に落ちたことがあったんです。
そこで話されていたのは「お仕事や金に対する意識」の問題で、普段それを自分がどれだけ意識しながら働いているかということでした。
ということで今回は、フリーランスとして意識すべき仕事やお金に対する意識の持ち方、というお話をしたいと思います。
Index
絶対にダメだけど僕がいつもやってしまうこと。
僕がお仕事を選ぶ時の基準とえば、自分自身がやりたい(やってあげたい)かやりたくないかなんですが、そんなことから絶対にダメだけど僕がいつもやってしまうことがあるんですよね。
自分のお金以外の意思がどうかということに重点を置いて仕事を進めるので、お金に関しては無頓着(あまり意識せず)に仕事を進めてしまうことがほとんどなんです。
そこで搾取するような人も過去にいたりもしたんですが、それは初期の初期くらいの話だけで、ここ最近ではそんな人は僕に近寄りすらもして来ません。
なので僕が自分自身でも良くないなと感じていることとしては、「やりたいことは見積りを出す前に行動してしまう」ということで、仕事が終わってから「見積り出してなかったんですが…」と言ってしまうことも珍しくないんです。
仕事内容は最後まで分からないし熱量も違ってくるからこそ。
僕がフリーランスのクリエイターとしてどうやってそのお仕事に価値を付けているかといえば、「仕事の内容 – 熱量(想い)」だと思っています。
自分がただお金稼ぎだけの仕事をするということなのであれば、マイナスになっている「熱量(想い)」の部分がなくせば良いのですが、僕にとってここの補正をかけてこれたからこそ今があると思っています。
そんな中で、先ほど言ったような見積りもなく見切り発信してしまう理由の1つは「仕事を最後までやってみないと分からないことがある」ということなんですよね。
要するに僕の中でのある程度の価格などは設定しているのですが、例えばそれが1万円だとしても、その仕事がスムーズに終わったかどうかと、その仕事に対しての熱量はどうだったかによって僕の中でなんとなく変わってくるんです。
結局はやりたい(やってあげたい)仕事を全力でやるだけ。
で、冒頭でお話ししていた僕が腑に落ちたことはといえば、「結局はやりたい(やってあげたい)仕事を全力でやるだけ」ということです。
だから僕、いちいちその仕事がいくらだからやるとかそんなことすら意識しないし、もっと言えば去年1年間、ほぼ自分の銀行口座がどんな感じで動いているのかも確定申告まで確認することもありませんでした。
最終的にキッチリはやってるんですが、「請求書送ってください!」と言われるまで送れていないこともありますし、それくらい僕は目の前の仕事だけに集中してるんですね。
一方で、僕が積極的に請求書を要求する時は「信用してない証」だったりするので、そういった部分は知らず知らずのうちにキッチリやれてるんだと思います。
自然とそういう人ばかりが集まってくるサイクル。
僕は今、そういう意味で搾取したりしてくるような人が周囲には1人もいないような状態だと思っています。
ただ、皆さんも僕と同じようにいくかと言えば決してそうではないと思いますが、「類は友を呼ぶ」ではないですが少なからず人との出会いは自分自身の行動に通づるものがあると思うんですね。
そんな感じで僕は、周りの人からよくないよそんなやり方と言われながらも「信用・信頼」を大切にして、契約書なども交わすことなくほぼトラブルゼロでフリーランス人生を(一応)右肩が上がりでやらせてもらっています。
僕がそういう人間だからという風に思いたいですが、本当に素敵な人たちに囲まれながら仕事が出来ている僕は幸せだと思いますし、これからもそういう人達を集められるような存在であり続けられるように頑張りたいと思います。
一緒に頑張りましょう。
では、また明日。