何かしら成功していると思う人の誘いを断ってはいけないと思った理由。
おはようございます。FOURTEENのコウタです。
京都を拠点にフリーランスデザイナーとして活動しており、毎日休まず続けている、ランニングやブログを通じて感じた「継続は力なり」の大切さを発信したりしています。
京都を拠点に完全独学のフリーランスデザイナーとして活動し8年目。2016年から禁煙をキッカケに始めた毎日ランニングは2,195日、毎日ブログは975日を突破。(2022年12月31日現在)
僕の中でなんとなく「YESマンになろう」みたいに思った瞬間があって、その時から僕の人生は面白い報告に回っていったような気がするんですね。
というのも「情報量」や「人脈」が一気に増えたことで、それによって自分自身の成長に対する幅がどんどん広がったんです。
ということで今回は、何かしら成功していると思う人の誘いを断ってはいけないと思った理由、についてお話ししたいと思います。
学びがあると思う人からの誘いは即答でYESを言う。
先日、お世話になっている社長さんから「格闘技のチケットが余ったので一緒にどうですか?」というお誘いがありました。
色んな巡り合わせで、僕はその場所に行けたら好都合なこともあったのと、元々格闘技が好きだったので(相手も僕が好きなことを知っていたので)すぐに「ぜひ!」と言うお返事をしたんですね。
むしろお誘いがあった段階で僕の中ではYESで、格闘技のイベントではなくても行っていたと思うんですが、これにはその方との時間の中に「学び」なんかの収穫があるかどうかを判断することが大切だと思っています。
人の価値をそういった風に見るということでもないのですが、要するにお仕事をや成長を目的とするのであれば、「その場にいることの価値」を考えることが重要だと思うんですね。
僕の周りには仕事の愚痴を言う人はいない。
で、改めて僕が即答で「YES」を言えた理由を考えてみたんですが、僕の周りには基本的に仕事の愚痴を言う人がいないなって思ったんです。
僕の友人周り(仕事には関係ない部分)でよく見る感じだと、例えば「ストレス溜まって飲みに行きたいー」みたいな感じで誰かと会って、「愚痴を話してストレス発散!」みたいな会合をよく見かけるんですよね。
僕はそれがすごく嫌い(と断言するくらい嫌い)で、そういう時間に対して先ほど言った「その場にいることの価値」があると思えないということです。
僕の中で「愚痴を言う」ということは伝染することだと思うし、伝染しない人に対しては不快に感じるだけのことなので、そんなことを言ってる暇があれば「楽しい(夢のある)話」をした方がいいと思うんですよね。
夢のある話をすることで広がる未来。
想像してみて欲しいんですが「〇〇のここがムカつくんですよー…」みたいな話をしていて、そういう人を見ながら「一緒に何かしたい!」って思いませんよね。
基本的に僕の周りには「〇〇みたいなことしたいんですよねー」とか「僕には今こんな考えがあってー」といったような希望を抱かせるような「夢を語る」という部分が重要なんですね。
社会の風潮なのかよく分からないんですけど、そういうのが「当たり前」になっている感じがすごく良くなくて、僕からすれば「夢を語る」が当たり前だと思ってるんです。
そういうところで「成功者」とそうでない人の差が生まれると思うし、僕は「夢を語り続けるYESマン」というスタンスを取った時から見える世界と未来が変わりました。
面白きこともなき世をおもしろく。
この世界で、誰かの当たり前に固執して生き続けていたって面白いことなんてありません。
というか、普通に生きてたら面白いことなんてそもそもない中で、以下にその面白くないことを面白くするかで世界が変わってくるということなんですね。
面白くないことに愚痴を言ってばかりの人と、面白くないことを面白いことに変えようとしている人だとどっちが楽しそうって感じると思いますか?
誰がなんと言おうとそれは後者だと思うし、後者はいつだって「楽しい(夢のある)話」をする人で、そんな人はきっと「夢を語り続けるYESマン」なんだと思います。
僕の周りにそういう人達が沢山いるということは、僕自身がそういう人間なんだということでもあると思うし、僕は「夢を語り続けるYESマン」であり、それを叶え続ける「開拓者」でありたいと改めて思いました。
僕のような人間と一緒にいることに価値を感じてくださる方々、本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
一緒に頑張りましょう。
では、また明日。