自分のことが偉いなと思う今日この頃。
本ブログではアフィリエイト広告を利用している可能性があります。
3020 1800

自分のことが偉いなと思う今日この頃。

2025.01.17
2025.01.16

得体の知れない限界を感じて。

ここ最近、得体の知れない限界のようなものを感じていて、これは生活習慣とか全てのことを凌駕した上で、メンタルから来る症状なんだと思っています。

簡単に言えば「疲れやすい」「集中力が続かない」「寝ても疲れが取れない」「人が怖い」みたいな感じで、過去にも同じようなことがあったんだとは思いますが、それによってなかなか思うように動けないというのが正直なところです。

思うように動けなくとも明日は来るわけで、そんな中でもなんとかもがきながら、普段なら3歩進める道を1歩ずつ進んでいるような状況です。

僕が倒れてしまったら全てが終わる。

自営業ということもあるとは思うんですが、僕がもしも倒れてしまったり、動けなくなってしまったら全てが終わってしまいます。

この世界は信用問題で成り立っていて、自分が動けないという中で誰かが代わりをしてくれることはない訳なんです。

加えて納期なんかのスケジュールもあってないようなもので、いついつまでにと言われるのは(どちらかといえば)クライアント基準で、気分屋さんに振り回されることもしばしばです。

責任感だけで立ち続ける日々。

そんなこんなで、ただの責任感だけで立ち続ける日々があるんですが、普通の人ならきっと発狂して投げ出すような状況のことも実は多々あるんですよね。

例えば去年の2月くらいから初めていたプロジェクトも、相手方の都合で遅延に遅延を重ねていたのにも関わらず、ここ数ヶ月は訳が分からないくらいに急かされる始末。

僕からしたら「去年の2月は時間を作れたが今はパンク寸前です」って感じなんですが、そんなことを言ってても何も始まらないので、黙ってはいはいと受け入れてるんですよね。

自分のことが偉いなと思う今日この頃。

それでもね、1時間寝て1時間仕事して、みたいなスローペースであっても仕事は進めようとしている自分を見て、情けないと思う反面、偉いよなって思うことも多いですね。

ほんと最近は、なんか分かんないですけど無理なんですよ。

加えて自分で炊事洗濯も全てして、家族の生活や行事なんかも最前線でこなして、普通なら人が怖くて前に出ることだって出来ないような状況です。

でも、いつか僕なら乗り越えられると信じてるし、これを続けていれば良いことが訪れるとも信じています。

そんな明るい未来を想像して、僕自身が壊れてしまわない範囲で進んでいきたいと思います。(ちょっと半壊してる気がするけど)

一緒に頑張りましょう。

では、また明日。

WRITER
KOHTA FUKUI / Freelance Designer
KOHTA FUKUI
Freelance Designer