自分自身を唯一無二の価値として作り上げることの大切さを改めて感じた日。
おはようございます。FOURTEENのコウタです。
京都を拠点にフリーランスデザイナーとして活動しており、毎日休まず続けている、ランニングやブログを通じて感じた「継続は力なり」の大切さを発信したりしています。
京都を拠点に完全独学のフリーランスデザイナーとして活動し8年目。2016年から禁煙をキッカケに始めた毎日ランニングは2,195日、毎日ブログは975日を突破。(2022年12月31日現在)
僕って1つ1つのスキルだけを見れば大したことないんですけど、人として見れば「唯一無二」のスキルを持っているような気がするんですね。
これに関しては狙ってやったということではないんですが、ある時なんとなくそのボーダーを超えた時に「なるほどこういうことか」と思う瞬間がありました。
ということで今回は、自分自身を唯一無二の価値として作り上げることの大切さを改めて感じた日、というお話をしたいと思います。
Index
堀江貴文(ホリエモン)さんがどこかで話していたメッセージ。
僕は独学でフリーランスデザイナーになるという無謀な夢を目指した時、一番無謀だと思ったのは「才能があった訳じゃない未経験」だったからです。
ホントに僕にはデザイナーになる要素はなにひとつなくて、今の立場を得られていることを自分が一番不思議に思っているくらいです。
そんな中、いつかホリエモンが話していた言葉が自分の生き方をうまく説明してくれているなと感じた瞬間があったんですよね。(「バカと付き合うな」って本だったかも)
それは、10人に1人のスキルを3つ持っていたら「10×10×10=1000」となり、1000人に1人の人間になれるというメッセージだったんです。
自分自身を唯一無二として作り上げるために。
僕は凡人だからこそ、凡人の僕が凡人を抜け出すために出来ることってなんだろうということを追求し続けたんですね。
なので今僕はマルチクリエイターとして、デザインの中でも紙媒体だけでなくホームページ、写真や動画などもできる様になっていますが、個別の能力だけで言えば専門でやってる人に勝てるような要素はないんです。
だからこそ「なんでも出来る人」としてブランディングすることで自分自信を売り込むことが出来るので、僕は尖っている様に見えて、凡人の才能を満遍なく底上げしているという感覚なんです。
それは僕がクリエイターを志す時には感じれなかったことで、これは実際にフリーランスとして活動していく中で感じてきたことで、だからこそ僕は凡人であるにも関わらずそれなりに生き残れているんだと思います。
尖りはないけどマルチだからこそ生き残れる道。
僕は別に策士みたいな人間ではないんですが、石橋を叩きまくって渡るタイプの人間なので、どちらかと言えばリスクマネジメントがしっかりしてる方だとは思います。
不確定要素の多い夢を持っていたからこそ、最後に生き残るためになにが必要かを考え続けた結果『マルチ』という1つの才能を作り上げようと努力した訳ですね。(1個1個じゃ勝てる気がしなかったから)
僕が唯一秀でてるものとしては「傾聴力」で、相手の頭のイメージを形にする能力を得意分野とすることが出来たので、僕は将来的にはプレイヤーを抜けることを考えています。
自分の実力を一番客観視して見ているからこそ、自分がどこで生きていけるかを知っていて、それがプレイヤーではないということを悟ってしまったんですよね。
プロデューサー・ディレクターという誰かの右腕として生きる。
才能を尖らせることが出来なかったからこそ、僕は幅広い知識と全ての分野の経験値を持ってプロデューサー・ディレクターという生き方が自分に適しているんだと感じています。
1つのことは出来ても、それ以外のことは出来ない人が多い中で、それぞれのスキルでの大変さを知っているからこそ繋げられる役割があると思うんですね。
ここまでフリーランスとして活動してきて、どこにも就職せずに現場の経験も我流な中で感じたのは、自分みたいな右腕がいたら心強いだろうなってことでした。
全ての技術はまだまだこれから伸ばしていかないといけないという伸び代はあるにせよ、幅広い分野で相談出来る人材という強さは唯一無二だと感じています。
今一緒にお仕事させていただいているクライアントさんの反応を見ている限り、自分が頼りにされている理由はそこにあると感じたので、1つのスキルだけではなく、それをどういう風に使っていけるかを改めて考えていきたいと思います。
一緒に頑張りましょう。
では、また明日。