クリエイターにとってやる気と準備から来る本気度を伝えることの重要性。
おはようございます。FOURTEENのコウタです。
京都を拠点にフリーランスデザイナーとして活動しており、毎日休まず続けている、ランニングやブログを通じて感じた「継続は力なり」の大切さを発信したりしています。
京都を拠点に完全独学のフリーランスデザイナーとして活動し8年目。2016年から禁煙をキッカケに始めた毎日ランニングは2,195日、毎日ブログは975日を突破。(2022年12月31日現在)
ここ最近は、面倒なお仕事のことはほとんど考えずに「自主制作」に関してのアイデアをこれでもかと集めて、色んな派生を想像しながらニヤニヤしてたりします。
ただ、以前にも言ったように「完全に一人では出来ない」という問題の中で、そもそもそこを解消してくださる(お互いに都合の良い)協力者を探しているんですね。
ということで今回は、クリエイターにとってやる気と準備から来る本気度を伝えることの重要性、についてお話ししたいと思います。
クリエイターの準備は作品から滲み出てくる。
僕がクリエイターということで、今回はクリエイターとしての目線でお話ししようと思うんですが、クリエイターが本気で練りに練った企画から、時間を掛けて命懸けで作って出来た作品にはオーラが宿るんですね。
もちろん時間を掛けずに出来たものが全てダメなのかと言えばそうでは無いのですが、やはり命懸けで時間と労力を費やした作品の方が心を打つ可能性は確実に上がります。
想像して貰えば分かると思うんですが、どんなプレゼンでも「昨日作った資料」と「半年かけた資料」とでは説得力は違うし、その企画を認めてもらえなかったにせよ「誠意」や「本気度」というものは伝わるんです。
おそらくそんなプレゼンを聞いて嫌な思いをする人はいないし、そういう努力こそが「応援」を生むので、ここで滲み出てくる目に見えない何かのために命を掛けるのは僕は大賛成です。
同じ志を持ちブレない人を探して。
この人生を生きている上で、僕がすごく変人だなって思うことでもあるんですが「自分のために生きていない」という部分だと思うんですよね。
多くの人は、家族がいたり、パートナーがいたり、自分の欲しいものがあったり、要するに「自分の人生」を大切にしようとするのが当たり前だと思うんですが、僕にはそれが無いんですよね。
自分のためということを強いて表現するとすれば「人のために生きることが自分のため」ということで、それを「特定の誰か」に絞って生きることは出来ないので、それを叶えられていない自分は死んでるも同然です。
そんな人と違う生きる目的を持っているからこその葛藤と普段から戦っているんですが、どんな条件下でも志がブレない人をいつも探し続けています。(パートナーが出来たら仕事そっちのけの奴とかいらん)
共存を諦めて一人で行こうとした最中。
で、まだこれから先のことなので全然分からないのですが、今回の自主制作を通じて同じ志を持った人との共存を考えていたんですが、なかなか上手くいかずに諦めていた部分がありました。
諦めたとしても、僕個人で圧倒的なクリエイティブとマーケティングを作れば人は後から寄ってくると思うんですが、僕はやっぱり最初から同じ苦労を持って戦える人を探したいと思っているんですね。
そんな中、自分のこれまでのコネクションの中で「一緒にやりませんか?」と声を掛けた方とのやりとりの中で、あまり期待はしてなかったりした中お会いしに行ったところ、まさかの収穫があったんです。
その方は最初「期待しないで待っててください〜」みたいな感じのノリだったんですが、いざお会いしに行ったところ「とりあえず準備してみましたので意見聞かせてください」と、それこそまだ不明確なプロジェクトの為に、忙しい中で僕の求めるものを準備して待ってくださっていたんです。
あなたの熱量は伝染する。
僕はそんな熱量を間近で感じ「諦めて自分ひとりで行こう」と思っていた心の中に熱いものを感じ、まだ実現するか分からない中でも「自分のやるべきことを全力で全うしよう」と思えました。
その時に「熱量は伝染する」ということを改めて感じれたし、もう少しだけ頑張ってみようと思えたんですよね。
思い返せばここ最近は、いくら僕が熱量を持ってお仕事をしていても、「あーでもないこーでもない」と方向性を曲げて、結局は自分の私利私欲を満たすためだけの自己満足作品を生み出し続けさせられていました。
どこかで自分が主導権を握れる部分がなければ、それこそ僕の良さを活かせないし、「腐ったものの中に新鮮なものを入れると腐る」みたいな状況が生まれちゃうんですよね。
だからこそ僕はこの自主制作を通じて、僕個人のクオリティを証明して、本来の自分のモチベーションを取り戻したいなと思っています。
元々僕は「反骨心」で生きる人間です。
ここからまた一気に自分の力を証明して、もっと僕の力を純粋に求めている人の元へ飛び立ちたいと思いますので、この熱量を次に伝染させられるように頑張りたいと思います。
一緒に頑張りましょう。
では、また明日。