言葉に責任持てないなら最初から言葉なんていらない。
本ブログではアフィリエイト広告を利用している可能性があります。
2682 1462

言葉に責任持てないなら最初から言葉なんていらない。

2023.08.25
2023.08.25

おはようございます。FOURTEENのコウタです。

京都を拠点にフリーランスデザイナーとして活動しており、毎日休まず続けている、ランニングやブログを通じて感じた「継続は力なり」の大切さを発信したりしています。

京都を拠点に完全独学のフリーランスデザイナーとして活動し8年目。2016年から禁煙をキッカケに始めた毎日ランニングは2,195日、毎日ブログは975日を突破。(2022年12月31日現在)

僕のデザイナーとしての本当の肩書は「メッセージデザイナー」で、自分が発する言葉やデザインに込めるメッセージには芯を持たせています。

それくらい「言葉」というものに重きを置いて生きているからこそ、僕はそこに責任みたいなものを強く感じているんです。

ということで今回は、言葉に責任持てないなら最初から言葉なんていらない、というお話をしたいと思います。

スポンサードサーチ
スポンサードサーチ

軸がブレる人間ほど自分を再肯定し始める。

僕が一番嫌いな人間は「有言実行しない人間」で、語弊があるとあれなので噛み砕いて言えば「有言不実行な人間」ということなんですよね。

有言実行したとしても、自分の意図しない結果になってしまう可能性がある中で、それでも「実行しよう」という姿勢と行動を見せた時点で僕はその人のことをを「有言実行出来る人」だと思えます。

ここで有言不実行の人間は、いつだって軸がブレ始めたタイミングでそんな自分を再肯定し始めて、結果的に「有言実行出来てない自分を肯定する」みたいな状態になっています。

ダイエットしようとして「チョコは食べない」と決めて、「3日に1回ならOK」が最終的に「チョコを食べないと健康に悪いよね」みたいな思考に変わっていくそれです。

言葉に責任のない人間が満たされる世界なんてない。

僕はこれまでの人生の中で、「その瞬間幸せな人間」を沢山見てきましたが、軸がブレて言葉に責任を持てない人間が幸せになっていることを見たことがありません。

あまりにも残念な人間ではない限り、もれなくその「妥協」に気付いて、それを隠して生きていて、そんな妥協の欠片が積もっていけば行くほどに本当の幸せからは遠ざかっていくわけなんですよね。

そんなこんなで、言葉に責任の持てない人間が(そうじゃない人間よりも)満たされる世界なんて存在しないと思うんです。

言葉に責任持てないなら最初から言葉なんていらない。

僕はそんな薄っぺらい言葉を発現することは絶対にありませんし、僕を知っている人であればきっと「絶対に約束を守る人間」ということを理解してもらえると思います。

そこに関しては「変人」と言われてもおかしくないくらい、僕は言葉に対して責任を持っていて、だからこそ中途半端に上辺だけの言葉を投げかける人間のことが大嫌いなんです。

それが自分の友人・知人であればショックだし、逆にもし言葉に責任持てない可能性があるのなら、最初からそもそも言葉なんていらないと思います。

裏切らない人間が裏切られ続ける人生。

こういう話をすると「お前は真面目だから」とか「もっと楽に生きろよ」と言われたりすることもあるんですが、それって要は裏切らない人間が裏切られ続ける人生ってことじゃないです。

どうしてこの「矛盾」が当たり前になってるのかが分からなくて、そういう人間が作り出した再肯定文化だと僕は思うわけですね。

正義じゃないものが、妥協を経て正義とするこの変な風習を僕はどうしても理解出来ないし許せないんです。

そんな奴が当たり前で、そんな奴が幸せになれるような世界なら、僕はとっととこの世界からおさらばします。

だからこそ僕は「言葉に責任を持てる人間が満たされる世界」があることを自分の人生をかけて証明していきたいと思います。

一緒に頑張りましょう。

では、また明日。

WRITER
KOHTA FUKUI / Freelance Designer
KOHTA FUKUI
Freelance Designer