自分ひとりでは成し得ない状況を叶えてくれる方々に伝えたかった感謝の気持ちと決意。
おはようございます。FOURTEENのコウタです。
京都を拠点にフリーランスデザイナーとして活動しており、毎日休まず続けている、ランニングやブログを通じて感じた「継続は力なり」の大切さを発信したりしています。
京都を拠点に完全独学のフリーランスデザイナーとして活動し8年目。2016年から禁煙をキッカケに始めた毎日ランニングは2,195日、毎日ブログは975日を突破。(2022年12月31日現在)
ここ最近の充実感は、過去にもなかなか味わえなかったくらいの大きなもので、そんな状況に置かれた自分自身に芽生えたのは「感謝の気持ち」でした。
もちろん自分が努力を続けて来た結果ではあるのですが、今自分がその充実感を得られる場所に立っているというのは自分ひとりでは成し得なかったことだからです。
ということで今回は、自分ひとりでは成し得ない状況を叶えてくれる方々に伝えたかった感謝の気持ちと決意、についてお話ししたいと思います。
Index
一部上場企業のプロジェクトに2年連続参加させてもらって。
昨年の僕はデザイナー人生で初めて、一部上場企業とのプロジェクトに(業務委託先のデザイナーとして)参加させてもらっていて、バタバタと予定が決まった中で「やれることをやろう」という思いだけで必死でした。
そんなプロジェクトで、昨年は突然訪れた(個人として)のチャンスで、無茶振りではありましたがプロジェクト内のイベントで使うオープニング動画制作を急遽行うことになりました。
そこで僕は個人としての結果を残すことになり、一部上場企業からのフリーランスデザイナーの僕としてお仕事のオファーをもらうことになりました。
そんなプロジェクトが今年も開催されるということが急遽決まり、僕は昨年とはひと味もふた味も違う僕として参加させてもらうことになりました。
命の危機を感じながら走り切った今年の3日間。
昨年は、完全なる裏方として徹したお仕事でしたが、今回のプロジェクトのメンバーは大きく変わることはなかったので、僕は今年は「フリーランスデザイナーの福井さん」という立場で(裏向きには)見られた中でのお仕事でした。
クリエイティブのお仕事ではあるのですが、学生をメインとしたプロジェクトの中で、僕は自分がフリーランスとして生きて来た中で大切だと感じた「愛」とか「物語」みたいなことを昨年伝えられなかった後悔を払拭する目的もありました。
そんな中で、3日間のイベントでクリエイティブとメンターという2つの顔を表現し、さらには昨年同様にイベントで使うオープニング動画制作も担当した結果、睡眠時間は(3日で)5時間しか取れなかったんです。
歩きながら寝れそうなくらい、「ズンッズンッ」と心臓の鼓動が聞こえると同時に膝が落ちるような感覚と3日間戦い、業務委託先のスタッフや学生とのコミュニケーションまで、全てやり遂げた後悔のない3日間になりました。
後悔が1ミリもない出し切った先に見えたものは。
僕はクリエイターとして前に出るのは作品で、自分自身が「表に出るべきではない人」だと思っていて、これまでの仕事では裏方として隠れていることがほとんどでした。
ただもう既にフリーランス歴9年目となり、業務委託先のスタッフの中でも最古参のメンバーとなっていることも増えて来たんですね。
今回は僕がそんな中で、自分自身が自主性を持って新たにやるべきチャレンジはなんだと考えた時に、社長に感謝を伝える意味も込めて、積極的にコミュニケーションを取り、表向きでも引っ張って行く姿を見せることだと感じました。
そこで僕は最前線に立ち、誰よりも行動し、誰よりも周りを見渡し、時にはスタッフを注意して、時には学生に夢を伝え、間違いなく僕がこのプロジェクトで一番力を出し切った内のひとりだったと思います。(皆んなから怪物って言われてた)
そして、それくらい限界までやり切った先で見えたのは「感謝」だったんですね。
自分ひとりでは成し得られなかった感謝の気持ちと決意。
僕はこの業務委託先の方とお仕事が出来るようになったのは友人からの紹介で、最初は単発のお仕事をやらせてもらう中で年間契約のお話をいただくことになりました。
そこから僕は専属クリエイターとして業務をやっていたんですが、(専門性のある仕事なので)自分がやるべき仕事はクリエイティブだけで良いと思っていた部分があったんですよね。
ただもう既に僕のキャリアはそれなりに語れるものとなっていて、この生き方を次の世代に伝えることも僕の役目だと感じるようになりました。
自分がその立場に立って色んな人と接してみて感じたのは「自分もやれる」という自信だけではなく、ここまで最前線で立ってくれていた方(社長)への「感謝」でした。
すぐに僕は、社長を紹介してくれた友人に「出会わせてくれてありがとう」というお礼を伝えると共に、社長に対しても「僕を選んでくれてありがとうございます」という感謝のメッセージを送りました。
そしてこれからは、古参メンバーとして「愛や物語が価値を生むことを伝えること」「スタッフの育成」「自主的な運営への介入」などを含めて、よりエネルギッシュに会社をのし上げるためにの行動をしていきたいという決意を伝えました。
自分ひとりでは(一部上場企業とのお仕事の機会など)成し得なかった機会に立たせてもらっている恩を、僕はこれからやっと返せるフェーズに立ったんだと思います。
僕はやります。
一緒に頑張りましょう。
では、また明日。