お金に詳しくない僕でも銀行にお金を預ける意味が分からなくなって来た。
本ブログではアフィリエイト広告を利用している可能性があります。
2892 1672

お金に詳しくない僕でも銀行にお金を預ける意味が分からなくなって来た。

2022.04.14
2022.04.14

おはようございます。FOURTEENのコウタです。

京都を拠点にフリーランスデザイナーとして活動しており、毎日休まず続けている、ランニングやブログを通じて感じた「継続は力なり」の大切さを発信したりしています。

京都を拠点に完全独学のフリーランスデザイナーとして活動し7年目。2016年から禁煙をキッカケに始めた毎日ランニングは1,830日、毎日ブログは610日を突破。(2021年12月31日現在)

キャッシュレス化が進んで、僕の場合はもう財布を持ち歩くことも(遠出する時以外は)なくなってしまいました。

不景気な状況が続いてはいるので、どのお店もクレジットカードやスマホ決済で店舗側が抜かれる手数料は厳しいと思いますが、やっぱり手持ちのものが1つ減るということは男の僕にとってはすごく助かります。

ということで今回は、お金に詳しくない僕でも銀行にお金を預ける意味が分からなくなって来た、というお話をしたいと思います。

スポンサードサーチ
スポンサードサーチ

財布を持ち歩かなくなってからの苦悩。

実は1年くらい前に、僕が10年くらい愛用していた革製の長財布の小銭入れの部分の布が破れて、小銭入れの中にサブウェイが出来てしまい、小銭が財布の内部に格納されるようになってしまいました。

やっぱり革製品は一生ものだなと感心する一方で、そこに布が使われていたらこの部分だけは一生もんじゃねーじゃんという謎の憤りを感じはしましたが、僕はその時点で新しい財布を買うことはせず、キャッシュレス化を全力で進めました。

で、その代わりにこれまた革製の名刺入れを持っていたので、名刺入れをお札入れ(財布)代わりに使うようになったんですが、お金をお札で支払った際に出てくるお釣りの小銭を直すところがなく、名刺入れにダイレクトに入れるようになったんです。

もちろんチャックがないので、開け方を間違えたら小銭が散乱してしまいますので、すごく不便だなと思っていたのと同時に、家に帰ったら速攻で出た小銭をジップロックに入れて「お釣り貯金」なるものを始めるようになりました。

「お釣貯金」って意外とモリモリ増えて来る。

僕は95%くらいの買い物をキャッシュレスで行っていて、欲しいなーと思った時に自分のキャッシュレス決済が対応していない場合は買い物するのを止めるくらい、近場では財布を持ち歩くことはありません。

それでも全然生きていけるようにはなったんですが、ごく稀に現金が必要な時があったりするので、その際には例のごとく必ずお札を出すんですが、そこで出たお釣りを家で貯めているだけで結構な量になるんですよね。

金額は数えてないから分からないんですが、キャッシュレスを貫いてる僕ですら、恐らく半年で数万円くらいは貯まったりするので、さすがにスペース的に邪魔とまではいかないにせよ、ミニマリストの僕はこの小銭が鬱陶しく感じるんです。

世の中の皆さんはきっと小銭入れが付いている財布を使われていると思うので、会計の時に端数があれば率先して小銭から出したりすると思うんですが、僕にはそれが出来ないので小銭が今後も溜まっていく一方なんですよね。

小銭を銀行に預け入れに行こうと思って色々と調べてみた。

で、そんな小銭も(基本的に僕の貯め方だと500円が多いので)集まれば数万円という大金になるわけですし、あとは邪魔なので定期的に預けにいけたらいいなと思って1度銀行に持って行ったことがあるんですね。

加えて僕はネット銀行しか使わないのですが、そのネット銀行に預けられると思って、小銭を持って近所のゆうちょ銀行のATMに行ったところ、まさかの小銭を投入する場所がないという事態になりその日は断念しました。

そして先日、ふと「小銭邪魔だなぁ…」と思って、ネットで「小銭 預け入れ」と検索したところ、三菱UFJだったかの銀行では50枚までは(窓口のみ無料)で、51枚は手数料550円〜といったような料金が設定されていました。(他の銀行も大体同じくらいでした)

日本の地銀なんて年利息0.000数パーセントしか付かないし、100万円貯金してても年間利息は100円いくかいかないかのレベルですよね。

そんな状況なのにも関わらず、ATMで引き出し手数料で100円とか支払ったら、銀行に預けているお得さがマイナスになっちゃうんですよね。なので僕はもうこの数年で銀行取引をすることを極力止めることにしました。(ネット銀行にしてるとその辺の優遇はまだ良い)

お金に詳しくない僕も銀行にお金を預ける意味が分からない。

流石に自分のお金を貯金する上で、自宅の金庫に貯金するとなればセキュリティー的にも絶対に良くないと思うんですが、基本的にそういう意味合いで以外お金を銀行に預けておく理由っていうのがいよいよ無くなって来たなと思います。

そういうこともあって、僕は日本円で貯金をしても増えないことを懸念して、数年前からドル建てでの積み立て式の生命保険に入ったり、いつ現金が必要になるかは分からないので、地銀よりも多少利息のいいネット銀行にお金を預けるようにしました。

ちなみに僕が使っている銀行と、入った保険を紹介しておきます。

PayPay銀行 : https://www.paypay-bank.co.jp
楽天銀行 : https://www.rakuten-bank.co.jp/
メットライフ生命(USドル建終身保険 ドルスマートS) : https://www.metlife.co.jp/products/fx/iswl-dollar/

こんなことでも気休めにしかならないとは思うんですが、別にこれはギャンブルでもなんでもなく、絶対に使わない(であろう)予定のお金の運用の仕方を少し勉強するだけでも、お金が勝手に増えていく状況が生まれるんですよね。

そういうことを知っているか知っていないか、そして考えているか考えていないかで、数十年後に地味に助かるお金が生まれたりすると思うので、この機会に皆さんも勉強してみてはどうでしょうか?(僕も時間が出来たらもっと勉強します)

一緒に頑張りましょう。

では、また明日。

WRITER
KOHTA FUKUI / Freelance Designer
KOHTA FUKUI
Freelance Designer