ビーガンのマヨネーズや大豆ミート、断酒した人のノンアルコールビールの概念がいまいち分からない。
本ブログではアフィリエイト広告を利用している可能性があります。
2675 1455

ビーガンのマヨネーズや大豆ミート、断酒した人のノンアルコールビールの概念がいまいち分からない。

2021.10.02
2021.08.29

本日の記事のラジオVer.はこちらをクリック | by stand.fm

おはようございます。FOURTEENのコウタです。

京都を拠点にフリーランスデザイナーとして活動しており、毎日休まず続けている、ランニングやブログを通じて感じた「継続は力なり」の大切さを発信したりしています。

京都を拠点に完全独学のフリーランスデザイナーとして活動し6年目。2016年から禁煙をキッカケに始めた毎日ランニングは1,464日、毎日ブログは242日を突破。(2020年12月31日現在)

僕は昔から「矛盾」という言葉がすごく嫌いでですね、「なんで?」って思うことを納得させられようもんならトコトン反論してしまう「ウザイやつ」です。ごめんなさい。

電車なんかで「優先座席付近の携帯電話の使用はお控えください」って注意書き、昔は近くで携帯を触ってたら注意されましたけど、「付近」の距離感が分からなかったし、扉を隔てた数メートル先だったらペースメーカーには影響ないの?って感じでずっと思ってました。

ということで今回は、ビーガンのマヨネーズや大豆ミート、断酒した人のノンアルコールビールの概念がいまいち分からない、というお話をしたいと思います。

スポンサードサーチ
スポンサードサーチ

ビーガンの自分に酔っている人や勧めてくる人が苦手。

僕はね、否定はしないんですが「ビーガン」という考えを持って、それを「地球環境に良いことをしているんだと”自分に酔っている人”」があんまり好きじゃありません。

加えて「地球に優しくないから」とか「動物が可哀想だから」とか、ビーガン思考を強要してくる人といるとすごく疲れてしまいます

外国人の知り合いがいるので、その中にビーガンの人は何人かいましたが、普通に一緒にご飯を食べに行っても「自分は食べれるものだけ食べるから楽しんでね」って感じのスタンスの人ばかりだったので、そういう人はすごく好感が持てました。

なので、そういうスタンスの人と食事に場合は事前にお店に連絡して、ビーガンの方が食べられる食材しか使用していない料理を特別に(基本的には既存の料理から抜いてもらう形で)作ってもらえないかお願いするようにしていました。

ビーガンの人が食べるビーガンマヨネーズや大豆ミート。

これって僕だけかなーって思う疑問があるんですけど、よく「ビーガンマヨネーズ」とか「ビーガンでも食べれる大豆ミート」みたいな商品あるじゃないですか?あれって…なんか違和感感じないですか?

僕の中での勝手なイメージなんですが、本当にビーガンを推進してしっかりやっている人って、地球環境とか動物愛護とかすごい意識の高い人達が多いと思うんですよ。

でも、そんなビーガンを謳っている人の中にも「マヨネーズは食べたいからビーガンマヨネーズ」とか「肉を食べている感じを味わいたいから大豆ミート」とか、僕正直、あんま良くわかんないんですよね。

そもそも僕の勝手な思い込みが一部ありますけど、生まれ持ってビーガン思考の人なら「マヨネーズ」って知ってるんですかね?お肉の味って知ってるんですかね?知らなかったら欲しいと思わなくないですか?

大人になってからビーガンの思考を知って、それが良いと思ってビーガンになる人もいると思うんですが、それでも食べたいって思うってことは、確実にそこには「マヨネーズ」や「お肉」に対しての未練がありありじゃないですか。僕はなんか、その辺の中途半端な感じにすごく違和感を感じるんですよね。

断酒した人が飲むノンアルコールビール。

なんか最近、誰かの発信かで見たんですが、『断酒して良かったー!』的なことが書いてあって、「寝付きが良くなった」とか「朝活が出来るようになった」とか、断酒したことに対するメリットをダーっと書いてあったんです。

でも、そこで使われていた写真が「ノンアルコールビールの缶の写真」だったんですね。

『ん?』とここでも違和感を感んじたんですが、同じように違和感を感じた人っていますかね?いくら断酒したとはいえ、『ビールからは抜け出せてないやん!』って思ったんですよ。

僕、約5年前に「禁煙」をしましたけど、そこからベイプとか、シーシャとか、タバコに代わるものを吸い続けていませんし、禁煙するって決めてからは一切、タバコに興味がなくなったし、なんだったら少し嫌いになったくらいなんです。

でも、『もうお酒要りません!飲んでる意味がないです!』みたいなこと言っている人が、ノンアルコールビールを飲んでるって、僕はすごい違和感を感じるんですね。(まぁ人の自由なんで良いんですけど)

「中途半端」とか「矛盾」という言葉がすごく嫌い。

ビーガンの人のための「マヨネーズ」とか「大豆ミート」とか、お酒を辞めた人の「ノンアルコールビール」とか、エコを推進する人の「エコグッズを集める行動」とか、別にそれぞれの行動として否定するわけじゃないんですけど、行動としてはなんとなく矛盾してるというか中途半端だと感じるんですよね。

で、それを中途半端な感覚でやってるスタンスだったら良いんですけど、結構そういう人に限って『ビーガンは良いよー』とか『お酒辞めなよー』とか『それはエコじゃないよー』とか言ってくるんですよ。

制限をする上で、やっぱり「これまであったもの(ビーガンや断酒する前の感覚)に対しての未練」って僕は完全に捨てた方が良いと思っていて、それが出来ないな状態なら「中途半端な〇〇」で自分の立ち位置を持って方が印象は良いと思うんですね。

僕は「中途半端」とか「矛盾」という言葉がすごく嫌いなので、こういうことがすごく気になってしまうんですが、皆さんは普段の生活『矛盾してない?』『破綻してない?』みたいなことってありますか?またよければこっそり教えてください。

一緒に頑張りましょう。

では、また明日。

WRITER
KOHTA FUKUI / Freelance Designer
KOHTA FUKUI
Freelance Designer