協議の重きをどこに置いてスピード感を持たせるのが効率的かを考える。
本ブログではアフィリエイト広告を利用している可能性があります。
2675 1455

協議の重きをどこに置いてスピード感を持たせるのが効率的かを考える。

2023.04.13
2023.04.13

おはようございます。FOURTEENのコウタです。

京都を拠点にフリーランスデザイナーとして活動しており、毎日休まず続けている、ランニングやブログを通じて感じた「継続は力なり」の大切さを発信したりしています。

京都を拠点に完全独学のフリーランスデザイナーとして活動し8年目。2016年から禁煙をキッカケに始めた毎日ランニングは2,195日、毎日ブログは975日を突破。(2022年12月31日現在)

僕がお仕事を効率的に進められるという自負を持っている中で、1番にあるのは「アクセルの踏みどころ」だと思っています。

どういうこと?って思われるかと思いますが、ただ早くすればいいというわけではなく、そのスピード感を出すべきタイミングを見極めることが大切なんですよね。

ということで今回は、協議の重きをどこに置いてスピード感を持たせるのが効率的かを考える、というお話をしたいと思います。

スポンサードサーチ
スポンサードサーチ

スピード感の合わない人とは仕事がしづらい。

僕はよく「急ぎで!」みたいな感じでお仕事を頼まれることがあるんですが、そこでWEB制作ほどの規模でなければ即日・即納品を目指すくらいのスピード感です。

で、大体そういう対応をするんですが、仲介のお仕事の場合とか、チームでやっているお仕事の場合は、それをしたところでそれを生かしてもらえない時があるんですよね。

例えば、僕が急ぎで頼まれた仕事を即日に「これでどうか先方に確認してもらってください」とデータ渡した時に、その確認の連絡を当日ではなく翌日に送られた場合には「1日かかった仕事」になる訳ですね。

僕自身は「即日(というより数時間)」でやった仕事が、先方には1日かかって出来上がった仕事と捉えられてしまうと、「これが1日かけたクオリティか…」とネガティブな印象を与えてしまうんです。

スピードとクオリティを天秤にかけながらお仕事をする。

そんな感じで先日も、僕が30%くらいの内容しか渡されなかった状態で30%程度の構成(デザインは10%レベル)の作品を「こんな感じの構成でどうですか?」と渡しました。

するとそれを仲介の方が「弊社専属デザイナーが手がけたデザインです」といった言葉を添えて先方に見せるもんですから、これだけ待たせてこんなもんかいと思われてしまい「これはデザインとしては0点です」と言われてしまいました。

スピード感が遅い場合はクオリティを上げることでフォローし、スピード感が早い場合はクオリティを下げる(下げても評価されやすい)というような感じでバランスを取ることが重要です。

で、これは感覚的なものなので、自分自身がクオリティを見定めて、そのクオリティがどれだけのスピード感だと評価されるかを考える必要があるんですね。

フリーランスクリエイターとして重要な駆け引き。

じゃあスピード感が早かったらクオリティが低いクリエイターでも問題ないのか?と言われたら、半分正解で半分間違いだと答えると思います。

というのも、スピード感が早い代わりにクオリティを下げてもいいよっていうお客さんばかりではないので、そうじゃない場合にクオリティの高い作品も出せる準備をしておく必要があるんですよね。

例えばの話、牛丼チェーンのように「早い・安い・美味い」という売りを押し出している場合がありますが、それはあくまでも1杯500円程度の範囲までの評価であるということです。

フリーランスのクリエイターとして幅広く案件をこなしていく中で、数千円のお仕事から数十万・数百万円のお仕事もある中で、牛丼でいう「美味い」の部分が、一体どのクオリティまで達している必要があるかを把握しておく必要があるんです。

スピードとクオリティのバランスでケースバイケースで評価を補う。

お仕事の依頼が1つ2つとかのレベルだったらそれでいいんですが、依頼が増えれば増えるほど全てを即日・即納品で対応することは難しい状況になります。

そんな時に、必要になってくるのが「スピードとクオリティのバランス」で、ここを自分自身のコントロールによって評価を想像するということが大切なんです。

こんなことを言っていると、僕が今抱えている案件で、半年以上待っていただいているWEB制作のプレゼンが控えていることが怖くなってくるんですが、実際のところそういうことです。

半年以上お待たせしているということはそれだけのクオリティを出さないといけないという訳ですし、それ相応の作品を提案出来るように準備する必要があるんです。

時間をかければかけるだけハードルが上がるということを考えたら、同じクオリティの作品ならさっさと送ろとなると思うので、そんなスピード感を持ってお仕事をしてみてください。

きっと色んなことが円滑に回るようになってくると思います。

一緒に頑張りましょう。

では、また明日。

WRITER
KOHTA FUKUI / Freelance Designer
KOHTA FUKUI
Freelance Designer