衝動買いをしてしまったり、物を片付けるのが苦手な人の特徴。
本ブログではアフィリエイト広告を利用している可能性があります。
2649 1429

衝動買いをしてしまったり、物を片付けるのが苦手な人の特徴。

2021.02.10
2021.02.10

本日の記事のラジオVer.はこちらをクリック | by stand.fm

おはようございます。FOURTEENのコウタです。

京都を拠点にフリーランスデザイナーとして活動しており、毎日休まず続けている、ランニングやブログを通じて感じた「継続は力なり」の大切さを発信したりしています。

京都を拠点に完全独学のフリーランスデザイナーとして活動し6年目。2016年から禁煙をキッカケに始めた毎日ランニングは1,464日、毎日ブログは242日を突破。(2020年12月31日現在)

僕は昔から物を大事に長く使う方で、持ち物は革製品の物が多く、ずっと何年も手入れをしたりして使っています。

今も使っている、19歳の頃に買った皮のジャンパーは今年で13年目だったたり、24歳の時に買ったブーツも8年目だったりと、とにかく長い間ボロボロになりながらも活躍してくれてます。(ボロいと言われても愛着があるんだと返すw)

そんな感覚で物を買う僕にとって、ファッションだけでなく、普段の生活に必要な物にしても、必要な物を必要な分だけといった感覚を持っていて、とにかく無駄な買い物は避けたいと思う人なんで。

きっとそれは過去にそこそこの貧乏を経験して、捨てるのがもったいない、使わないのがもったいないとなる気持ちが強く、そういうことが僕にとって耐えられないんだと思います。

ということで今回は、物を買うという観点を含め、衝動買いをしてしまったり、物を片付けるのが苦手な人の特徴についてお話したいと思います。

スポンサードサーチ
スポンサードサーチ

基本的に「物を買うこと」が好きな人が多い。

物を片付けたり、整理が出来ない人って、結構「物を買うこと」が好きな人が多いと思います。

加えて、必ずしも「必要だから」という感覚で物を買っていないことがあったり、要するに衝動買いをしてしまうんだと思うんですね。

僕がそれを出来ないだけで、もちろん買い物をすることでリフレッシュする気持ちも分からないことはないので、それぞれ自由かなと思うんですが、結局使わなかったら1番もったいないのは皆さん分かってることだと思います。

僕はそういう意味でお金にもシビアなので、完全コスパ徹底主義で、めちゃくちゃレビューを見たり、事前にリサーチしたりして買ったりするので、例えば同じものを2つ買ったり、パケ買いなんてことは絶対にしません。

買い物が好きな人は、買い物で2つ以上(色違い)を買うくせだったり、パケ買い(目的のない買い物)が多いのが1つの特徴かと思います。

整理が出来ていないから、買ったことを忘れる。

きっと、ただ買い物が好きな人でも、使わないものを買ってしまって「勿体ない…」と思う気持ちはあると思うんですが、そもそも整理が出来ていない場合が多いので「何がどれだけあるか?」が把握出来てないので、結局「無かったかも?」で買ってしまうんですね。

これは片付ける場所が点々としていることや、整理の時にどのくらいあるかを把握しづらい片付け方をしていることが原因なことが多く、そんな状況で買い物に行ってしまうと被りが増えてしまうのは、冷静に考えてみれば想像が付くと思います。

要するに、ムダな買い物というのは、ストックを分かりやすく整理することで一定数改善されると思っていて、それ以上の買い物に関しては欲のコントロールだと思います

自分が手に取った商品が「家にどのくらいあるのか?」を考えることや、「本当に必要か(使い切るイメージが出来るか?)」を考える瞬間はすごく大切だと思います。

Amazonが翌日に届くのに、買い溜める必要はない。

このご時世、Amazonをはじめ、ネットショッピングのおかげで、”今日頼めば明日届くなんてことは結構当たり前“だったりします。

郊外や田舎に住んでる方は別にして、いつでも買いに行ける距離にコンビニやスーパーなどがあり、そこにはこれでもかってくらい沢山の商品が並んでいると思います。

で、マスクやトイレットペーパーの買い占め問題を思い出してほしいんですが、あれだけの報道がされて、みんなが一斉に買いに行った結果「売り切れ」が起こるわけで、基本的に普通な生活を送っている分にはマスクやトイレットペーパーは売り切れることはないし、むしろ十分に余っているような状態です。

そんな世の中で、冷静になって考えてみれば「絶対に今日買わないといけないもの」なんて物は滅多にありません。

例えば、家にラップが1本ストックのある状態で、「もしかしたら無くなるかも?」ってことを想像出来ない状態で、無理に今日買う必要はなくて、ラップくらい明日でも買いに行こうと思えば行けるわけだし、なんだったら無くなってから買いに行っても全然問題ないわけです。

もちろん、ストックはあると便利なのは十分に理解出来るんですが、それが「絶対に今日買わないといけないもの」なのかを、買う前に1度考えることで、一気に買い物の仕方が改善されると思います。

片付けられない人へ。

で、ずっと買い物の仕方をお話ししてたんですが、ここで今日のテーマの「片付けられない人の特徴」についてお話しは戻るんですが…。

基本的に「物が増えなければ整理がしやすくなる」ということは明確なので、”家の物の整理をすることよりも先に、買い物の仕方を改善した方が良い”という意見を僕は持っています。

要するに「片付け得られない理由」を分解していく中で、極論「物がなければ片付ける必要がない」ということになってくると思うので、「物をなくす = 買い物をしない」ということに近付けることが出来れば、誰でも簡単に片付けが得意になると思います。

僕はどちらかといえば、今はめちゃくちゃ物が少ない方なんですが、「俺は片付けが得意だぞ!」ってことを言いたいわけではなく、物が増えると片付けられないから、意図して物を増やしていないということなんです。(片付けが苦手だしめんどくさいから嫌いです。)

ここでは何度も言ってるんですが、僕はホントに意志の弱い人間なので、こういった感じで理屈臭く、手前からどんどん固めていかないと出来ない人間なんですね。

自分が片付けられない人だと分かっているけど買い物は好き”という人は、商品を手に取った時、「使い切るイメージが出来るか」「絶対に今すぐ必要なものか」を、冷静になって考えてみてください。

きっとその商品が「今買う必要があるものではない」と、ほとんどの場合は気付くことが出来ると思います。

一緒に頑張りましょう。

では、また明日。

WRITER
KOHTA FUKUI / Freelance Designer
KOHTA FUKUI
Freelance Designer