ダイエットで誘惑に負けやすい人が必ず取るべき行動。
本ブログではアフィリエイト広告を利用している可能性があります。
2818 1598

ダイエットで誘惑に負けやすい人が必ず取るべき行動。

2021.06.21
2021.06.21

本日の記事のラジオVer.はこちらをクリック | by stand.fm

おはようございます。FOURTEENのコウタです。

京都を拠点にフリーランスデザイナーとして活動しており、毎日休まず続けている、ランニングやブログを通じて感じた「継続は力なり」の大切さを発信したりしています。

京都を拠点に完全独学のフリーランスデザイナーとして活動し6年目。2016年から禁煙をキッカケに始めた毎日ランニングは1,464日、毎日ブログは242日を突破。(2020年12月31日現在)

最近は、重要なお仕事の納期が重なったりしていてバタバタとしていることが多く、仕事以外のことで仕事に負担をかけてはいけないと、食事制限やトレーニングの負担なんかに関しては、少し制限がゆるめになっていたりします。

人間はすごく弱い生き物なので、こんな状況になるとどうしても甘えが出てくるなと思ったのと同時に、「欲や甘えに打ち勝つ方法のヒント」を改めて実感しました。

ということで今回は、ダイエットで誘惑に負けやすい人が必ず取るべき行動、についてお話ししたいと思います。

スポンサードサーチ
スポンサードサーチ

いきなり始めずに「準備」を整える。

僕は過去に、1ヶ月10キロのダイエットに成功したり、それをキッカケに始めたランニングを4年間続けていたり、最近だと毎日バーピージャンプを1日に約60〜70回やるようになってから3ヶ月ほどが経過しています。

それくらい「継続」ということに関しては、ある程度コツを掴んでいる僕ではあるんですが、いざ「ダイエット」とか「身体づくり」となると、どうしても必要になってくるのは「食事制限」だと改めて感じました。

毎日ランニングをしたり、バーピージャンプをしたりしていても、食べたり飲んだりするものの質や、量を考えたりしないわけにはドンドン体重は増えていってしまいます。(今の僕がまさにそうです。)

このままの生活が続けば、きっと僕は太っていくだろうなと感じたので、今の仕事が落ち着く7月中旬までには、なんとか生活を見直すことが出来たらと思っています。

で、こういう時に「明日から禁酒」とか「明日から炭水化物や脂質は食べない」とか、極端に制限してスタートしてしまう人がいるんですが、ほとんどの場合これは耐えられずに失敗すると思うので、まずは徐々に制限を強くしていく形を取って、しっかりとした「準備」を整えることをオススメします。

逆に、僕の場合は「ダラダラと準備する時間」によって、小さな誘惑に負けてしまいがちなヘナチョコ野郎なので、「極端な制限」が合っていたりするので、自分のメンタルに合わせて調整してください。

食べても良いものと量を決める。

僕が過去に1ヶ月で10キロ(72キロから62キロ)のダイエットに成功した方法をご紹介します。

基本的には…

  • 白米・うどん・パンなどの炭水化物を禁止(米が好き過ぎたので…)
  • 脂質を禁止(揚げ物・ジャンクフード・スナック菓子など)
  • 毎日ランニング(約30分)と体感トレーニング(約30分)をする。

といった感じのルールを設けてチャレンジをしたんですが、「食事制限」は徹底的にやらないといけない中で、とにかく白米(炭水化物)と揚げ物やスナック菓子(脂質)が大好きだった僕が具体的に決めたことを紹介します。

  • 白米を全て「豆腐」に置き換えた。
  • 飲むヨーグルトと黒糖かりんとうは息抜きにOKにした。

こんな感じで、当時はダイエットの基本も知らなかった僕は、「ただ食べ物をヘルシーにしたら痩せる」と思っていたのでこんな形になりましたが、好きなもの(一番量を食べてしまうもの)を別のものに置き換えて、ルールの中に「ご褒美」を息抜きとしてOKにすることにしました

ただ、知識のある今であれば、食事制限をする上で「タンパク質」を中心に摂ることが最重要だと分かっているので、鶏ムネ肉や卵、納豆と野菜なんかを中心に食べると思います

こういった制限をしていく中での「ご褒美」ってすごく大切なことだと思うので、例えば、食事制限はするけれど「1日1本のビールはOK」にするとか、「週末の1日は何を食べてもOK」とか、自分なりのご褒美を作ると良いと思います

1番食べたいものを何かに置き換える。

ただ、ここで僕がダイエットに成功した大きな理由が…

  • 白米を豆腐に置き換えた。
  • 食べる量が減った。(減らして胃袋を小さくした)
  • 並行して運動をした。

この3つが大きな要因だったと感じています。

その中でも確実に「白米を豆腐に置き換えた」ということがこのダイエットの肝だと思っていて、僕はこの成功したダイエット方法を「豆腐ダイエット」と名付けています。

豆腐に関しても、ツルツルとした食感の「絹豆腐」や、しっかりと歯応えのある「木綿豆腐」など色々あり、それぞれの特徴を活かして(飽きないように)食べ分けることをしていました。

少し料理を紹介すると…

  • 【絹】豆腐サラダ(サラダの下に豆腐一丁)
  • 【絹】豆腐茶漬け(豆腐にお茶漬けの素とお湯をかける)
  • 【木綿】豆腐の野菜炒め(そぼろの代用品のイメージ)

みたいな感じで、豆腐の食べ方によって、飽きないバリエーションを作ることと、豆腐で空腹を満たすための工夫をするようにしました

僕の中で「豆腐茶漬け」はすごくオススメで、レンチンした豆腐にお茶漬けの素(やスープの粉末など)を入れてお湯をかけて、梅干しやお漬け物なんかをトッピングする食べ方が、楽でめちゃくちゃ美味しいのでオススメです。

誘惑に打ち勝つ方法は「買わない」

で、ここまで「制限を楽にする方法」を考えてきたのですが、僕が最もオススメする「誘惑に打ち勝つ方法」とは、ズバリ「買わない」ということです。

これだけ毎日継続を続けていて、人からストイックだと見られる僕でも、目の前に食べてはいけないスナック菓子やジャンクフードが置かれていたら、ヘナチョコの僕は「1つだけなら」と、どうしても食べてしまうんですね。

自分の「食べることの出来る距離」にそれが無ければ、そもそも食べることは出来ない(選択肢が生まれない)ということなので、やっぱり「買わない」ということは最強だと思います。

これは「英語を学ぶなら海外に行け」という理屈と同じで、「ダイエットをしたいなら環境から整えろ」ということでもあるので、「身の回りから自分に必要のないものを排除する」ということは、冒頭にも言った「準備」としてホントに大切なことだと思います。

夏も近づいて来て、これから「ダイエット」を始めようと考える方も多いと思いますが、期間限定で、あまりにも過度な食事制限を行ってしまうので、リバウンドの原因にもなりますので、適度な食事制限と、適度な運動(トレーニング)をして、長い期間を気長に見ながら、少しずつその生活を習慣化することをオススメします。

僕はこの6月の仕事を乗り越えたら、少しずつ制限を強くしていこうと思います。

一緒に頑張りましょう。

では、また明日。

WRITER
KOHTA FUKUI / Freelance Designer
KOHTA FUKUI
Freelance Designer