文章力が皆無だった僕がスラスラとブログを書ける様になったヒント。
本ブログではアフィリエイト広告を利用している可能性があります。
2674 1454

文章力が皆無だった僕がスラスラとブログを書ける様になったヒント。

2021.06.28
2021.06.28

本日の記事のラジオVer.はこちらをクリック | by stand.fm

おはようございます。FOURTEENのコウタです。

京都を拠点にフリーランスデザイナーとして活動しており、毎日休まず続けている、ランニングやブログを通じて感じた「継続は力なり」の大切さを発信したりしています。

京都を拠点に完全独学のフリーランスデザイナーとして活動し6年目。2016年から禁煙をキッカケに始めた毎日ランニングは1,464日、毎日ブログは242日を突破。(2020年12月31日現在)

先日、ブログは「書き出し」さえ書ければ後は何とかなる、ということをお話ししたんですが、書き出しとは、今書いているこの冒頭部分の文章のことを言います。

ここさえ書き始めたらあとはスラスラと出て来るのですが、それに加えて、文章を書くヒントを、僕ごときが下手くそなりに解説したいと思います。

ということで今回は、文章力が皆無だった僕がスラスラとブログを書ける様になったヒント、についてお話ししたいと思います。

スポンサードサーチ
スポンサードサーチ

まずはテーマを決める。

まず、僕の場合はテーマを決めて「そのテーマを書こうと思ったキッカケ」を先ほど書いていたような「冒頭部分」に、3行程度の長さを前書きとして書きます。

で、このテーマの決め方なんですが、「疑問」や「興味を持ったこと」を持ってくると、文章として書きやすいのかなと思います。

ブログを文章として組み立てていく中で、いざ書く時にそれをより楽にするためには、普段からメモを取っておくのが必須になると思います。

メモに関して僕の場合は…

  1. 書きたいテーマ
  2. なぜ書きたいと思ったか
  3. そのテーマに関して起こした行動
  4. どういう変化があったか
  5. まとめ

みたいな感じでメモしていくのですが、それぞれ、①は「タイトル」、②〜⑤は「起承転結の見出し」となっています。

こういう風に、順序立ててリスト化しておくと、あとは②〜⑤それぞれの項目に文章を肉付けしていく形で進めていきます。

それぞれの項目の書き方。

僕は②〜⑤のように、全部で4項(起承転結)に分けて文章を書いていくのですが、その肉付けの仕方についてそれぞれ簡単に説明します。

まず1項では、書きたいテーマについてもう少し深く掘り下げて「世間一般ではこんなふうに思われているけど…」的なことの中から、「それについて自分はどう考えているか」を書く感じで文章をスタートさせます。

次に第2項では、「それについて自分がどういう風な行動をしてみました」といった感じで、「検証」の要素の部分を書いて、”自分自身がそのテーマについて起こしたアクション“を書いて次にに繋げます。

そして第3項では、”そのアクションによってどういう変化が生まれたか“を実際の経験を元に、分かりやすい言葉で言えば「検証結果」というような形で書いていきます。

そして最後に第4項では、そのテーマについて書こうと思った「動機」、それに対して行った「検証」、検証して分かった「検証結果」を受けて、「全体の総括(まとめ)」を書いていくといった感じですね。

文章の書き方をフォーマット化する。

文章を普段から書いていない人からすれば、文章を書くってすごく難しいことだと思うんですが、「書き方のフォーマット化」をしてしまうことで、文章を書くコツのようなものを掴めると思います。

要するに、こんな風に文章を

  1. 動機
  2. 検証
  3. 検証結果
  4. まとめ

といった感じでフォーマット化して、それぞれの項目にそれっぽく当てはめていく感じですね。

例えば、美味しそうなハンバーグの作り方をネットで見つけて、それを実際にやってみた時のことを文章に起こすとして、それをあてはめると…

  1. レシピを見つけたキッカケを書く
    (ネットで探したことや・家族が食べたいと言ったー等)
  2. レシピを見ながらハンバーグを作ったこと
    (レシピの内容やサイトのURLも付けると良し)
  3. 実際にハンバーグを作ってみて思ったこと
    (作ってみての手間・食べてみての味の感想など)
  4. まとめ
    (全体を通しての感想やアレンジの可能性)

こんな感じに当てはめていくと、その項で何を書けば良いのかがすごく明確になるので、いきなり文章を書き始める前に①〜④の項目を埋めてから書き進めるのがオススメです。

スラスラ文章が書けるには理由がある。

先日の発信では、僕が毎日ブログを書いて400日を突破したからこそ、”冒頭文だけ書けばあとはパワープレーで何とかなる“的な「感覚論」しかお話ししていませんでしたが、その感覚の裏にはこういった独自のフォーマットが存在するのも事実です。

ただこれは、僕が独自に考えた方法なんですが、こういう自分だけのスタイルを持っていることで、文章が一気にスラスラかけるようになるので、あながち400日という経験からのパワープレーという表現は間違っていないのかなと思います。

要するに、僕がブログを書く時に頭の中で行っていることは、先ほど紹介した「動機」「検証」「検証結果」「まとめ」に組み立てる作業を超高速で行っているということなんです。

ここを研ぎ澄ませていくことは、僕は「反復練習しかない」と思っているので、文章で食っていきたいという人は「とにかく書きまくるということが大切」なのかなと思います。

また、趣味でブログを始めてみたいなと思う人は、文章の長さは特に意識せずに、最初はすごく短い文章からでも良いので、文章を書くことに慣れていくと良いと思います

人に話を聞いてもらうとスッとするのと同じで、自分の心の中のことを外に出すというアウトプットは精神衛生にもすごく良いと思うので、興味のある方はぜひやってみてください。

一緒に頑張りましょう。

では、また明日。

WRITER
KOHTA FUKUI / Freelance Designer
KOHTA FUKUI
Freelance Designer