クライアントさんの笑顔のために働き続けているからこそ感じた悲しさ。
おはようございます。FOURTEENのコウタです。
京都を拠点にフリーランスデザイナーとして活動しており、毎日休まず続けている、ランニングやブログを通じて感じた「継続は力なり」の大切さを発信したりしています。
京都を拠点に完全独学のフリーランスデザイナーとして活動し8年目。2016年から禁煙をキッカケに始めた毎日ランニングは2,195日、毎日ブログは975日を突破。(2022年12月31日現在)
先日、納品が間近になったお仕事の中でお金の面で「想定と違った」と言われた案件がありました。
どういうこと?って思われると思うんですが、こういうお仕事をしていると補助金やらなんやらで色んな調整があったりする訳ですね。
ということで今回は、クライアントさんの笑顔のために働き続けているからこそ感じた悲しさ、についてお話ししたいと思います。
補助金を使ったご依頼の中で感じた想いのギャップ。
昔から事業をする上での補助金って色んな場所から出てたりするんですが、補助金ってコロナによってさらに色んな種類が出て来たと思います。
そんな中で、僕のお仕事であるホームページ制作なんかは補助金の対象になることが多くて、それを利用して少しでも良いホームページを作りたいというお客さんが多い訳です。
そこで僕が特に意識していることは、例えば制作費の半額の補助金が出るとなった時に、30万円の制作をすればお客さんの実質負担額は15万円になる訳ですね。
ただそこで僕は30万円以上のクオリティを目指してお仕事をする訳なんですが、お客さんからすれば15万円の熱量しかないということもあったりするんです。(ほとんどないけどね)
想いやクオリティよりも金額を優先する人。
で、そこの熱量の差だけであればなんてことないんですが、僕が1番感じて嫌なことは、補助金を使っているが故の金額に対してのこだわりです。
僕は基本的にお仕事を「いくらでも受ける」というスタンスでやってるんですが、普通のご依頼よりは想いやクオリティよりも金額を優先する人が圧倒的に多いんですよね。
そういう瞬間を見ると、普段から想いを大切にしてお仕事をしているのでどうしても悲しくなってしまいます。
内容を評価せずに「この価格で出来たんだ」という部分にだけフォーカスされて、作品のクオリティは二の次三の次みたいな人ってやっぱりいるんです。
自分がどんなものを作ってもらったかということよりも、それが補助金を使ってどれだけ安く出来たかって部分が全てで、なんか得したって感覚だけを得られるのは僕は好きじゃありません。
想いのこもっていない仕事で得たお金は嬉しくない。
いつまで経っても人と人との繋がりは大切で、僕はお金なんかよりもそこを大切にしているので、どうしても最優先してしまうのは想いの部分なんですね。
なので、どれだけ高いお金を積まれても自分が腑に落ちないお仕事の依頼が来た時にはやっぱり断ってしまうことも考えないといけないと感じています。
その作品に自分の想いを込められるか否かはクライアントさんから感じる想いであって、そこを自分で想像することが出来るか、もしくはその先にいるユーザーに届けられる想いがあるかで熱量が変わってくるんですね。
そこで「安く出来るなら何でもいい」みたいなスタンスでお仕事を依頼された時には、どこでその熱量を取ってこればいいのかが分からなくなります。
悲しいお仕事をこれ以上増やさないために。
僕がお仕事をする上でやはりこれからも大切にしたいのは「想い」で、想いのこもったお仕事の先にお金は必然的に付いてくると思っています。
今までお金の額でお仕事を断ったことがないのもそういう気持ちからだし、そのお陰もあって僕はこれまで営業をせずに口コミと紹介だけでお仕事が成り立つようになりました。
「笑顔のため」と言えば、よく綺麗事として捉えられることはあると思うんですが、僕は何と言われても全ては笑顔のためにお仕事をしています。
自分の生き甲斐がそういうことであるし、それを達成出来ないようであれば僕は生きている価値がないと思っているくらいです。
そんな強い想いとこだわりを持って僕はこれからも仕事と向き合いたいですし、そういう風に思えるお仕事で生きていけている今を幸せに感じたいと思います。
一緒に頑張りましょう。
では、また明日。