無謀な夢を叶えた僕は実は限りなく勝算のある夢しか持たないという事実。
おはようございます。FOURTEENのコウタです。
京都を拠点にフリーランスデザイナーとして活動しており、毎日休まず続けている、ランニングやブログを通じて感じた「継続は力なり」の大切さを発信したりしています。
京都を拠点に完全独学のフリーランスデザイナーとして活動し7年目。2016年から禁煙をキッカケに始めた毎日ランニングは1,830日、毎日ブログは610日を突破。(2021年12月31日現在)
独学でフリーランスデザイナーになるという夢を掲げた20代前半のことを思い返せば、正直自分でも無謀なことをしたなと思います。
ただ、冷静になってその夢を今考え直した時に、当時のがむしゃらな自分にしては冷静な展望を持っていたんだなと感じます。
ということで今回は、無謀な夢を叶えた僕は実は限りなく勝算のある夢しか持たないという事実、というお話ししたいと思います。
一見すると当たって砕けろの無謀な夢でしかない。
自分の自己紹介をした時に「独学フリーランスデザイナー」というとすごく驚かれるんですが、確かにそのキーワードだけを聞けば驚くのも仕方ないと思います。
そんな中、自分で経験してきた僕の見解からすれば、もちろん無謀な挑戦も多々あったとは思うんですが、当時の必死でがむしゃらな自分にしては色んな部分を冷静に見れていたんだと感じることもあります。
そんなことを考えた時に、今の自分が当時の自分から「このまま進んでもいいか?」と聞かれたら、即答で大丈夫だと答えるくらい、それなりに計算した上での夢設計なんだと感じました。
一見すると当たって砕けろの無謀な夢でしかない僕の夢は、実はかなり深くまで色んな部分を考えて練られていたものだと思うと、我ながらよくやったなと思うこともあります。
ギャンブル要素はフリーランスの認知に関してだけだった。
完全独学のフリーランスデザイナーというと、無茶なイメージが強いと思うんですが、当時の発想の中で無茶といえば「技術(知識)がない」「コネがない」「フリーランスが認知されていない(信頼がない)」という部分なんですね。
で、「技術(知識)がない」と「コネがない」に関しては、日々の圧倒的な努力で何とかなることだったりするんです。
ただ、奇跡的な要素が必要なこととしていえば「フリーランスが認知されていない(信頼がない)」という点に関しては自分ではどうすることも出来ない部分だったりします。
それ以外の部分に関しては、努力次第で何とかなる部分がありますが、フリーランスが企業と仕事が出来る日が来るという未来が来るかどうかを考えた時に、こればっかりはギャンブルだったとは思います。
完全独学のフリーランスデザイナーに勝算があった。
それでも僕には勝算があって、正直な話、世界中どこでもノートパソコン1台で仕事が成立して、しかも在庫を一切持たないというノーリスク稼業がフリーランスデザイナーなんですね。
僕に必要な場所はたった2畳とWi-Fiだけ、実際に今も自分の部屋を持たずにキッチンで仕事をしてますし、生活水準自体を高望みしなければ誰でも努力次第で勝てる夢なんです。
やってみれば分かるんですが、知識や技術さえ手に入れてしまえば、僕が始めた10年前よりも今現在のほうが需要は高くて、これから始めるって方でもデザイナーは十分に勝算のある夢だと思います。
要は、僕はハイリターンを求めてこの夢を選んだわけではないので、最初から考えていたの「失敗しないこと」で、限りなくローリスクを取るようなサービス設計を考えていたことが正解に繋がったんだと思っています。
夢を叶えた夢の中で今も成長を続けている。
そう考えたら僕は、自分の実力が大したことがないと理解した上で、身の丈にあった夢を持って、身の丈にあった夢を叶えた状態なんですね。
で、夢を叶えるとひとまず1つのゴールではあると思うんですが、それが人生の集大成になるかどうかは人それぞれだと感じています。
要するに、早くに夢を叶えたことで夢を失うのではなく、その夢の場所に立てたことは1つの奇跡であることは変わらないのですが、その先でまだ成長することは可能だということなんですね。
僕は夢を叶えたら終わりだと思っていた人間だったんですが、いざ夢を叶えてみればそこにはまだまだ伸び代があって、求められる基準が高くなって来ることを感じています。
RPGでいうイージーモードをクリアしたら次はハードモードが出て来るような感じで、夢の先にあるのは努力し続ける限り終わらない夢があったということです。
なので僕は自分の口から夢や目標を口にする時は必ず勝算があって、その夢や目標は必ず叶うことだと思っています(というか絶対に叶えます)。
僕は有言実行です。
一緒に頑張りましょう。
では、また明日。