もしも僕が余命宣告されたとしたらクライアントさんに対して何をするか考えてみた。
おはようございます。FOURTEENのコウタです。
京都を拠点にフリーランスデザイナーとして活動しており、毎日休まず続けている、ランニングやブログを通じて感じた「継続は力なり」の大切さを発信したりしています。
京都を拠点に完全独学のフリーランスデザイナーとして活動し7年目。2016年から禁煙をキッカケに始めた毎日ランニングは1,830日、毎日ブログは610日を突破。(2021年12月31日現在)
人生100年時代とは言いつつも、確実に100歳を迎えられる保証なんてなくて、明日事故に巻き込まれて死んでしまうかもしれません。
僕のように、クライアントさんのホームページ運営なんかをやっていると、そういうことが起こる前に何かしらの準備をしておくことって大切だと思いました。
ということで今回は、もしも僕が余命宣告されたとしたらクライアントさんに対して何をするか考えてみた、というお話をしたいと思います。
Index
僕にしか出来ない仕事を多く抱えているが故に。
不慮の事故に巻き込まれて、明日死んじゃったらなんてことを考えたらもうどうしようも出来ないんですが、例えばホームページの運営なんかを任せてもらっていると、クライアントさんは操作すら分からない状況だったりするんですね。
それを教えようとするとかなりの時間がかかるし、実際のところ技術的な部分が多いわけなので、教えるにも費用をいただかないといけなくなったりします。そういうこともあり、自分たちで出来ないから任せようってことで僕が運営や保守管理をしていたりするんですね。
そんな感じで「僕にしか出来ない仕事」を多く抱えている現状で、僕が突然いなくなってしまっては困るだけじゃなく、迷惑をかけてしまうクライアントさんが沢山いるなと感じました。
ホームページ制作から運営までを一貫してる引き継ぎって難しい。
仕事のことで言えば、やっぱり1番引き継ぎが複雑なのがホームページの件で、説明は難しいんですが「見栄え」を重視したホームページだと、クライアントさん側で運営(修正など)をしたりするのがすごく難しいんですね。
ある程度、専門的な知識がないことには理解出来ないことがあったりするので、それこそプロの知識が必要になってきます。そんなことを準備しようと思っても無理だなと思ったんですね。
そこで出来る準備と言えば、例えば管理画面のログイン情報や、ドメインやサーバーの情報などを整えておくことで、クライアントさんが直接触れなくても、知識のある他の誰かが見れば分かる様にしてあげることが親切だと思いました。
制作から運営まで一貫して行うことが多いこともあり、この手の引き継ぎ部分に関してはあまり深く出来ていない部分があったりするので、改めて今お世話になっているクライアントさんとの管理や契約状況を把握しておかないといけないと感じました。
それでも僕に代わる誰かがいない仕事をしたい。
「引き継げない仕事」というのは、僕にしか出来ない仕事であることが前提としてあるからで、だからこそ僕を選んでもらえているという部分があると思うんですね。
誰でも出来る仕事は自分じゃなくても成り立つだろうし、そういう風に考えたとしたらお仕事の依頼をもらえるヒントって、極論「もしも明日自分がいなくなったら」を考えた時に出てくる部分にあるんだと思います。
クライアントさんに追々迷惑をかけることばかりを考えていると、やっぱり出来ることが制限されてしまうこともあったりするので、だからと言って守りに入ることはしたくないし、僕に代わる誰かがいない仕事をしたいと思いました。
誰でも出来る仕事をして、お金をもらって、自分の人生をお仕事以外の部分で楽しむ人生なんて僕にはとてもじゃないけど窮屈に感じてしまうのできっと無理だと思います。
余命宣告された時にクライアントさんに対して出来ること。
で、僕がもし余命宣告をされたとしたら大体分かってくることがあって、それは「生涯必要なお金」だと思います。使わないお金なんて残しておいても意味がないと思ってるんですね。
なので、大体の命の終わりを感じることがあったら僕は、自分がやりやい仕事(やってあげたい仕事)をきっと無償でやりまくるんだと思います。
クリエイターってお仕事は、自分が死んでも半永久的に作品は残していけるお仕事だと思うので、そういう自分が生きた証を大切なクライアントさんに持ち続けてもらうことが、僕が人生の最後の最後までやりたいと思うことですね。
そういう意味で、もしも入院することがあったとしても、僕は病室にパソコンがあれば仕事は出来るので、そういうお仕事が出来る仕事に就けたことを嬉しく思っています。
僕が「誰かを笑顔にしたい」という意思を持ってデザイナーを目指し、今その夢の先に立っていれることを生き甲斐に感じていて、その初心を人生の最後まで持ち続けて燃え尽きることが、一緒に歩んでくださっているクライアントさんへの恩返しになると思います。
僕の作品に込めた思いまで、引き継いでいってもらえると嬉しいですね。
一緒に頑張りましょう。
では、また明日。