完全独学フリーランスデザイナーの僕が、広告代理店(制作会社)と肩を並べた日。
本ブログではアフィリエイト広告を利用している可能性があります。
2893 1673

完全独学フリーランスデザイナーの僕が、広告代理店(制作会社)と肩を並べた日。

2022.02.15
2022.02.15

おはようございます。FOURTEENのコウタです。

京都を拠点にフリーランスデザイナーとして活動しており、毎日休まず続けている、ランニングやブログを通じて感じた「継続は力なり」の大切さを発信したりしています。

京都を拠点に完全独学のフリーランスデザイナーとして活動し7年目。2016年から禁煙をキッカケに始めた毎日ランニングは1,830日、毎日ブログは610日を突破。(2021年12月31日現在)

先日、ご縁あって某有名企業さんから「販促ツール」のデザイン制作のご依頼をいただく機会がありました。

担当者が直接的なお知り合いということもあり、入口としてはコネクション枠的な感じだったんですが、これも1つのチャンスだと思い全力で向き合いました。

ということで今回は、完全独学フリーランスデザイナーの僕が、広告代理店(制作会社)と肩を並べた日、についてお話ししたいと思います。

スポンサードサーチ
スポンサードサーチ

普段のデザインと販促ツールデザインの違い。

僕が普段デザインしているものといえば、WEBデザイン(主にコーポレート関係)とか、ロゴ・名刺・パンフレットと、あとは動画制作なんかのデザインが中心で、販促を目的としたデザインを作ることはありません。

販促ツールの特徴はズバリ「いかにしてお客さんの目を止めるか」が目的で、人が売り場で購買を決定するまでの時間が数秒間と言われていて、その数秒間お客さんの足を止められるかが勝負になってくるわけですね。

要するに、ただ単にオシャレと言われるデザインを作っているだけではダメで、その辺りで僕が普段しているデザインとは大きく違ってきたりするんですね。

販促ツールデザインをやってみて感じたこと。

なので、販促ツールデザインの主な特徴としては「伝えたい項目がいかに伝わるか」というところにパラメーターを振り切ったようなデザインが求められているので、強調するべき部分がどこなのかを判断して、デザインに落とし込まないといけません。

何も考えずにバランスだけを意識して、強調するべき部分が強調出来なかった時には簡単にボツになってしまい、加えて企業の商品の売れ行きに直結するデザインのため、かなりシビアなデザインを要求されるわけですね。

で、今は気の知れたクライアントさんを中心にお仕事をさせていただいているので、そう言った意味で大きなストレスを感じることは少なかったんですが、今回は相手が大きな企業ということで、駆け出しのデザイナーの頃に初めて受けたに近いお仕事のドキドキ感を味わうことができました。

「伝わるデザイン」を紐解いていく中で。

制作中は「こうやったらどうだろう?」と、見せるべき部分がどうすれば伝わるかを考えている瞬間はまさに「パズル」のような感覚で、僕はこういう時間がすごく好きだったりします。

スケジュール的なスピード感は、(僕はフリーランスですが)基本的には広告代理店(制作会社)をクライアントとして利用されていることもあって、無数にいるデザイナーに案件を触れることもあるので、一般的なお仕事と違って個人としてはより早い仕事を求められます。

そんな中で「伝わるデザイン」をパズルの様に紐解いていくには時間が足りなさすぎて、初めてのタイプのデザインにかなり難しさを感じていた中での制作でした。

「初めてにしてはやれたかな?」と思うような感覚も一部ありましたが、まだまだ出来たと思う部分もあり、そこは今回で得た教訓として次回に繋げられたらと思ってたんですね。(次回があるのか分からないんですが)

初めての納品を終えて僕が担当者から伝えられたこと。

デザイン制作は思いの外スムーズで、僕が提示したデザインに対して「少し見づらいのでもう少しフォントを変えて欲しい」くらいな感じの訂正が1回入っただけで、大まかなデザインは1発OKをもらいました。

担当者はかなり身近な先輩なので「最初はお前の実力を見ようと思うよ〜」みたいな感じで案件をくださったこともあり、僕の実力を試されてるだけなのかなと思っていたんで、実際のところ上手く出来たのかが不安だったんです。(知り合い補正かかってるのかな…とか思ってた)

そして先日、直接その先輩(担当者)に会うことがあったので、恐る恐る「正直にデザインどうでした?」と聞いたところ、「突出したデザインじゃないけどいいと思うよ」と言われて、「あーやっぱりまだそのレベルなのか…」と少しショックを感じたんですね。

ですが、その後に先輩が「突出したデザインっていうのはダメって意味じゃなくて、普段は販促専門の制作会社に頼んでる中で、そこにいるデザイナーのほとんどが美大卒の精鋭ばかりの中で、そこが挙げてくるデザインと遜色ないって意味ね。お前は独学フリーでそこのレベルに肩を並べるとこまで来たってことよ。」って言ってくださったんです。

この先輩は10年以上のお付き合いがあるので、やっと自分がクリエイターとしてそういう姿を見せられたことが感慨深くてすごく嬉しさを感じました。(次も案件を振れるクリエイターとして認めてもらえました)

販促ツールデザインはデザインの基礎の「き」とも言える大切な部分を学ばせてくれるデザインだと感じたので、今後の案件を通じてもっと成長していければと思います。

一緒に頑張りましょう。

では、また明日。

WRITER
KOHTA FUKUI / Freelance Designer
KOHTA FUKUI
Freelance Designer